41.ダニー・ボイルらしい演出、画像だと思いました。終わり方も。6.5と付けたいところ。。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-03-09 13:45:03)
|
40.この映画の魅力はスピード感やストーリーはもちろん、ダニーボイル独特の映像表現にああります。一見唐突に見える映像でも、きちんと考えられていて、登場人物の心理を表していたりします。
一つ一つのシーンが本当に工夫されていて、素晴らしかったです。天井に穴を開けるアイディアやビデオカメラの映像などなど……。
しかしアイディア自体は「屋根裏の散歩者」です。江戸川乱歩は偉大すぎます。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-13 00:01:16)
|
39.いやー、泥沼っすね。嫌いじゃないです、こんな映画。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-21 02:44:44)
|
38.時計じかけのオレンジの影響を受けている作品です。時間も短くスピーディーな展開に拍手。長編デビューとは思えない監督の手腕には脱帽です。 【みどりいろ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-06 03:28:45)
|
37.不気味で気持ち悪かった・・・。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-12-05 20:21:47)
|
36.画面の中で、登場人物たちだけが大盛り上がり。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-27 21:47:00)
|
35.最後まで、ラストが読めなかった。 でも、ちょっとグロい。 【りえりえ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 01:40:43)
|
34.どんどん深みにはまってどろどろになっていく様がうまく描かれていて面白かった。 【A.O.D】さん 6点(2004-11-18 12:49:21)
|
33.こういうのは、もともと善良な人たちがいつの間にか変わってしまうから面白いのであって、もともと馬鹿で不快な人たちが金を前にして馬鹿な行動を取っても、何の意味もありません。 【Olias】さん 3点(2004-11-17 01:24:43)
|
32.深夜になにげなくテレビをつけたらやっていました。 内容的はたいしたことないが、面白かった。 メガネ男の変わりようには、笑ったし少し怖かった。(天井にブスブス穴あけ) さっさと3人で山分けして、とんずらしたらよかったんだが。
でぇメガネは最後、お金を床に隠していて、紙切れバックを持っていく演技をしたのか? 何をしたかったのか何故です。 【arsha】さん 7点(2004-11-16 05:43:34)
|
スポンサーリンク
|
31.バラバラ殺人はイヤだ~ 【くまさん】さん 7点(2004-11-16 03:19:45)
|
30.悪くないです。爽快なラストは拍手もの。ダニ-ボイル監督は人間の汚い部分を表現するのがほんとうにうまい。死体を切りきざむシーンにはオエっときました。
|
29.ラストは最高でした。でもイマイチ印象薄いなー。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-17 09:01:22)
|
28.引き込まれていくようなストーリーでよかった。出てくる人が何者なのか、この人物はどうゆうつもりでそんな行動をとるのか、ということが本編の中で詳しく語られないのが、かえって成功している例だと思う。ただオチはありふれたものだったので、それだけもう少しなんとかならなかったものか。 【若】さん 7点(2004-02-26 01:34:18)
|
27.大金を目の前にしたらどうするか? 俺もネコババしちゃうだろうなあ。でも死体処理となるとねえ。埋めるならまだいいんだけど、切断となるとねえ。で、そんな事をしたからおかしくなっちゃう。で、おかしくなったことと、各自の思惑が絡み合ってどんどん盛り上がってきます。最後は「そうきたか」って感じでやられましたね。 【tantan】さん 6点(2004-02-11 13:39:13)
|
26.ダニー・ボイル監督作品だということで過剰な期待をしてしまった為か、どうも微妙…な感じ。ラストはもっと「うあ~!やられた!」という感じを期待していたのですが、私的にはもう一捻り欲しかったところ。もっとカタルシスというか、爽快感が欲しかった。面白かったですけどね。でもあの女性、ケリー・フォックスだったんですね。後で気付いた。「エンジェル・アット・マイ・テーブル」や「インティマシー/親密」の女優。それを知ってもう1回観てみようかな、と思った。あの人、凄く素敵な女優ですよ。 【ひのと】さん 6点(2004-02-06 21:46:01)
|
25.デビットがぐるぐるまわってるのが恐かったです。あと切断するところ。エンディングテーマも耳に残ってるなぁ。
|
24.うおーー。何だこの映画は。もうこの先どうなっちゃうんだろうという気持ちをずっと持ったまま観ることができた。いやー。面白いんじゃないこれ、とても。グロとか怖いの嫌いだけど平気だったなー。ユアン・マクレガーいいねー、ああいう無責任・適当ぶり好きだよー。ビーチも嫌いじゃなかったけど、こういうのも好きだねー。 って思ってたらビーチと同じ監督だったのか!他のも見てみようかなー。 【wlon】さん 9点(2004-01-16 02:58:41)
|
23.ダニーボイル監督、、、、やっぱり変な人でいっぱいの映画だった。 【ヒロヒロ】さん 6点(2003-12-20 00:11:35)
|
22.中盤、たるいが、ラストは良かった。 【ボバン】さん 7点(2003-12-05 00:23:06)
|