20. 【civi】さん 8点(2003-10-28 06:24:36) |
19.ばれそうな時にわざときれるシーンが印象的。エンディングの写真は効くよ。すばらしい作品。 【たつのり】さん 8点(2003-08-05 02:48:25) |
18.切なく濃密な人間模様を南北朝鮮の歴史上とJSAという否応にも緊張感高まる環境で描くことで、非常に重厚な人間ドラマに昇華させていて見事。ラストの写真のシーンはあまりに切なく、感慨深い。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-07 13:30:05) |
17. 韓国映画あなどるべからず!と、思わされた作品でした。 【えいがー】さん 8点(2003-05-29 21:23:06) |
16.映画が始まる前にお手洗い行ったら、前の回を見終わった二人連れが「最後、自殺するとは思わなかったなー」って過失なネタばれされました(涙。それを差し引いてもおもしろかった。「人間」と「国」って複雑だわ。 【たけのすけ】さん 8点(2003-05-26 02:25:54) |
15.すごく良かった、北と南の兵士の公式には有り得るはずのない友情がなんとも微笑ましい限り。4人でつるんで外で遊んでるシーンでは、思わず「見つかったらどないすんねん!!」と思いました(汗)最後の、外国のオッちゃんが撮った写真に目がウルウルしました…。 【馬。】さん 8点(2003-04-18 22:41:22) |
14.全然期待してなくて見たけど深くて面白かった。主人公が爆笑問題の太田さんにみえたけど。 【しずく】さん 8点(2003-04-10 19:05:12) |
13.最初と最後では同じシーンでも全然違ったものに感じた。というか最後のシーンは「そういう事だったのか!」と事実が判ってからの回想シーンだっただけに観ていて本当痛々しかった。内容的にはシュリよりも秀作だと思うし、とても重かった。韓国映画って心に響く映画作りが上手いんだな~って感心。ただ中だるみが少しあったのでもうちょっとテンポよかったらよかったな。それからあの女優さんを結構大きく取りあげて宣伝していた割に、実際映画の中では大して活躍してなかった、、というか足を引っ張る役回り。いなくても良かったとすら思えたところが残念だった。 |
12.予想以上。凄いよ韓国映画。 |
11.素直におもしろい。韓国映画もけっこう面白いじゃん。と思うと同時に、日本映画よ・・(泣)って思った。もっと骨のある日本の映画がみたいよ。とうでもいい人寄せ目的の映画作ってないでさ。日本ってホント平和よねえ。 【じゅもSP】さん 8点(2003-03-05 11:33:55) (良:1票) |
|
10.はじめは、単なる韓国と北朝鮮の兵士たちの友情物語だと気楽に思っていましたが、本編が始まったとたん、イキナリ何やら真剣なシーンの連続。あまりにもテーマが大きく、そして重い作品なので、耐え切れず早送りした箇所もありました。見終わった後、正直少々「?」な部分が残りましたが、これからその部分を深読みして、掘り下げていくのもまた楽しみです。本当に良い作品というのは、何回も何回も見直して、はじめて解るものだと思うので・・・。 【夕子】さん 8点(2003-03-01 00:34:14) |
9.はじめ「?」って感じだったけどラストにかけての盛り上がりは良かった。アメリカにはこういう映画なかなか作れんだろうなぁ。 【alvis】さん 8点(2003-02-28 23:10:07) |
8.普通に考えても今の日本映画は精神的に韓国映画に負けてると思いますね。これを見てさらにそう思いました。どうでもいい映画ばかリの今の日本映画より、どうでもいいけど面白そうな「火山高」が見たいです。 【venom】さん 8点(2003-01-15 03:36:15) |
7.はじめは難しくてわからなかったですが、2回も見るとさすがに面白かったですよ!深刻な映画だったけどとてもよかったです。 【Naoto】さん 8点(2002-09-13 19:30:54) |
6.1回目観たときは疑問が残りましたが、タヌキさんのREVIEWを見てからもう一回観て、やっと納得できました。<ネタバレ>回想シーンの全てが真実じゃないって言う手法は「ユージュアル・サスペクツ」でも使ってますけど、今回は「ユージュアル・・・」のような「やられた」っていうある種の爽快感が無くて、さらに暗い思いをしてしまっただけでした。ソンシクのせいにしたくなるほど、思い出したくもないつらい行動だったっていう事なんでしょうけど、、、 主題そのものがこんなにしっかりした作品で、そんな手法を使ってまで主人公を自殺させる必要があったのかどうか、少し疑問に感じました。しかし、扱ってる主題自体は興味深いものだし、現にストーリーにも十分引き込まれたので、シュリを超えたのも納得の作品でした。 【wood】さん 8点(2002-08-05 00:05:20) |
5.同じ民族同士で敵・味方と区別しなければいけない現実はとても寂しいことだと思います。そんな中で生まれた友情を大切にしていきたい主人公の気持ちが、痛いほど伝わってきました。映像が少し見にくかったけど、ストーリーは素晴らしかったと思います。 【パピコ】さん 8点(2002-04-22 12:31:56) |
4.最初は意味わからん。だったけど、徐々にわかってきて、すごくよかった。最後はかなしい写真で終わった。泣ける。 【タコス】さん 8点(2002-02-17 15:14:38) |
3.たまたま映画に行って、見たい映画が無くて、見たら、色々考えさせらる1本だった。国が違うけれど、同じ気持ちを持つ兄弟を見つけ、良くない事と知り、後ろめたくても、会いたくなる。彼らの気持ちは良く分かる。ハートウォーミングなシーンから事件の日のシーンへといつ変わって行くのかドキドキさせられる。 【カズール】さん 8点(2001-11-04 11:33:35) |
2.かつては同じ民族であったのだから、国家というものを払い除けたとき、お互いに仲良くなっていくのは当然の成り行きだろう。ただ親交を深めていく数々のエピソードの豊かな描写から、一転、ドラマが過激で陰惨なトーンに豹変していくにつれて、ストーリーは謎めいてくる・・・と言うよりは、かなり印象が曖昧になってくる。ドラマチックで悲劇的な結末ではあるものの、彼らの思いというものが不思議なほど伝わってこないのは、おそらく彼らにしか解からない世界(近くて遠い国、そしてさらにさらに遥か遠い国)のことを、我々は知っているようで実はほとんどなにも知らないという事に起因していると思う。 【ドラえもん】さん 8点(2001-06-30 23:22:06) |
1.前半のほのぼのとした笑いのシーンと後半の緊迫したシーンがうまく変わっていき、非常に楽しめました。シュリよりもこちらの方が好みです。 【トミー・リー】さん 8点(2001-06-21 22:30:12) |