62. 話が非常に劇的で、うそくさいけど良かった。韓国はこの映画を誇っていいと思います。緊迫感が秀逸でした。 【aaa】さん 9点(2003-04-18 18:03:04) |
61.全然期待してなくて見たけど深くて面白かった。主人公が爆笑問題の太田さんにみえたけど。 【しずく】さん 8点(2003-04-10 19:05:12) |
60.色々なシーンで突っ込み所は多いが、アジア映画特有のこってりしたヒューマンドラマとして観ることができれば、傑作と言える一本。狂言回し的なスイス軍将校のお姉ちゃんの存在が中途半端だったのは残念。 【クロマス】さん 6点(2003-03-18 01:38:13) |
59.許されない男たちの友情の話。(変な意味でなく。)重々しさの中に笑いあり、涙ありで最高ランクの映画です。イ・ヨンヘさん可愛い。 【クロ】さん 9点(2003-03-14 15:10:50) (良:1票) |
58.陳述書間違えてたようにフロッピーも間違えたりして 【戸田瑞木】さん 7点(2003-03-11 20:56:59) (笑:2票) |
57.最初と最後では同じシーンでも全然違ったものに感じた。というか最後のシーンは「そういう事だったのか!」と事実が判ってからの回想シーンだっただけに観ていて本当痛々しかった。内容的にはシュリよりも秀作だと思うし、とても重かった。韓国映画って心に響く映画作りが上手いんだな~って感心。ただ中だるみが少しあったのでもうちょっとテンポよかったらよかったな。それからあの女優さんを結構大きく取りあげて宣伝していた割に、実際映画の中では大して活躍してなかった、、というか足を引っ張る役回り。いなくても良かったとすら思えたところが残念だった。 |
56.北と南の心温まる友情が素直にヨカッタ。北の兵士が南の兵士を抱きしめて「温かいな」というシーンが印象的です。北と南、お互いの言い分が違い、事件の真相ははいったいどこに?という謎が徐々に明かされてくるのも面白い。いい映画だと思います。ラストはちょっと気に入らないけど・・・。あと、評価とは全然関係ないけど、韓国側の兵士の彼、爆笑の太田に似すぎw。 【椎名みかん】さん 7点(2003-03-09 18:40:49) |
55.予想以上。凄いよ韓国映画。 |
54.最初の方はなんとなくみてたからか入れなかったけど後半の方はおもしろかった。やっぱりイ・ヨンエがいい。 【バカ王子】さん 7点(2003-03-05 16:24:10) |
53.素直におもしろい。韓国映画もけっこう面白いじゃん。と思うと同時に、日本映画よ・・(泣)って思った。もっと骨のある日本の映画がみたいよ。とうでもいい人寄せ目的の映画作ってないでさ。日本ってホント平和よねえ。 【じゅもSP】さん 8点(2003-03-05 11:33:55) (良:1票) |
|
52.あの青年ひとりの自分勝手な行動が他の人を巻き込み、死なずにすんだ人が多く死んだ。青年に感情移入できなかったので、心にもう一つとどかなかった。 【死亀隆信】さん 7点(2003-03-03 01:04:11) |
51.もともと韓国映画って好きじゃないのですが・・・(以前見ようとしたシュリがあまりにたるくうざかったので。)でもこれはそれなりに面白かったです。ただ韓国人の名前がいつまでたっても覚えられず、誰が誰やらわからず、顔もあまり見分けがつかず、開始30分立っても初期設定を理解できず、いろいろ大変で結構疲れる映画でした。おかげで事件のこともあんまり理解できず、友情にも感動できなかったという・・・。でもこれは映画のせいではなく、私のへたれ振りですね。唯一思わずうなってしまったのは、上司のスイス人が語ってくれたこと。この事件は南北両方のために、真実は語られることはないほうがよい。うやむやにしてしまうことが今のこの場に求められていることだ、と。結果ではなく過程が大事だといったのこのことだったんですね。感じ入ってしまいました。 【アルパチ夫】さん 6点(2003-03-01 18:57:26) |
50.なんかこう・・・・・よかった。 |
49.はじめは、単なる韓国と北朝鮮の兵士たちの友情物語だと気楽に思っていましたが、本編が始まったとたん、イキナリ何やら真剣なシーンの連続。あまりにもテーマが大きく、そして重い作品なので、耐え切れず早送りした箇所もありました。見終わった後、正直少々「?」な部分が残りましたが、これからその部分を深読みして、掘り下げていくのもまた楽しみです。本当に良い作品というのは、何回も何回も見直して、はじめて解るものだと思うので・・・。 【夕子】さん 8点(2003-03-01 00:34:14) |
48.ここはJSAの評判いいですねー韓国と北朝鮮のびみょうな関係にあるところをメインにしてたのは、難しかったですね。結局は韓国と北朝鮮とは共存できないんだ、ってコトが言いたかったんですかねー。。それにしてもいつ退屈してもおかしくなさそうな映画だったのに、結局最後までマジめにみてました。なかなか緊張した映画のつくりになってたところがよかったのかな。韓国映画も捨てたモンじゃない 【武しゃん】さん 6点(2003-02-28 23:24:46) |
47.はじめ「?」って感じだったけどラストにかけての盛り上がりは良かった。アメリカにはこういう映画なかなか作れんだろうなぁ。 【alvis】さん 8点(2003-02-28 23:10:07) |
46.難しい問題を取り上げて話題になり色々と考えさせられるが映画としては引っ張りすぎでテンポの悪さを感じた。通常の映画として観るべきでは無いのかな・・・? 【ジェリービーン】さん 5点(2003-02-17 01:40:47) |
45.スゴク話題になった映画ではあるが日本も韓国もアジアでは香港映画にまだまだかなわないでしょう、香港映画が特に好きな訳ではないですが日本や韓国はもっともっと出来るはずと思ってしまうのです。 【眼力王】さん 6点(2003-01-30 00:52:34) |
44.何度見ても悲しいお話です。北と南の禁じられた友情。私は歴史的な背景をよく知りません。現実は、お互い境界の橋を渡ることはないのでしょうが、私は誰かが渡っていて欲しいです。そして、深夜にはお互いの家族や恋人などの話をして、友に同じ人間だということを分かり合っていて欲しいです。そういうところから何かが変わるかもしれません。それが悲しい友情の結末だとしても・・・。 【はがっち】さん 10点(2003-01-22 01:36:40) |
43.普通に考えても今の日本映画は精神的に韓国映画に負けてると思いますね。これを見てさらにそう思いました。どうでもいい映画ばかリの今の日本映画より、どうでもいいけど面白そうな「火山高」が見たいです。 【venom】さん 8点(2003-01-15 03:36:15) |