映画『アリス(1990)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アリス(1990)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アリス(1990)
[アリス]
Alice
1990年
【
米
】
上映時間:102分
平均点:6.14 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-10-26)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファンタジー
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-08-28)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ウディ・アレン
キャスト
ミア・ファロー
(女優)
アリス
ジョー・マンテーニャ
(男優)
ジョー
ウィリアム・ハート
(男優)
ダグ
シビル・シェパード
(女優)
ナンシー
アレック・ボールドウィン
(男優)
エド
ブライス・ダナー
(女優)
ドロシー
ジュディ・デイビス
(女優)
ヴィッキー
ジューン・スキッブ
(女優)
ヒルダ
レイチェル・マイナー
(女優)
アリス(12歳)
バーナデット・ピータース
(女優)
ムース
ボブ・バラバン
(男優)
シド
パトリック・オニール〔1927年生〕
(男優)
アリスの父
リサ・マリー
(女優)
クリスマス・パーティの客
キム・チャン〔男優〕
(男優)
Dr. Yang's Patient
脚本
ウディ・アレン
撮影
カルロ・ディ・パルマ
製作
ロバート・グリーンハット
製作総指揮
ジャック・ロリンズ
チャールズ・H・ジョフィ
美術
サント・ロカスト
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジェフリー・カーランド
編集
スーザン・E・モース
字幕翻訳
進藤光太
その他
ジュリエット・テイラー
(キャスティング)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
12."金満夫人の憂鬱な日々"といった内容の女性映画。
セレブにはセレブなりの悩みや不満があるようで、夫人の日常生活をややファンタジック、ややロマンチックと、アレン流の味付けで小洒落た作品に仕上げてます。
面白さという点では評価が分かれそうな作品だけど、セレブ役のヒロインに地味さが魅力のミア・ファローを配した点が妙味ではある。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2013-06-16 09:19:13)
🔄 処理中...
11.おばさんのアリスにとっても、この世は不思議の国。カメラはいつものニクヴィストではないが、室内の光線などタッチは似てる(冒頭の室内の長回し、奥深い廊下)。現実は退屈だけど、それを覆す形式として「不思議」というものが必要になってしまう。浮気をするにも、媚薬の調合にラ・クンパルシータのBGMで促されなければならない。テレビドラマの作家になる才能もなく、自力で浮気をする勇気もなく、でもカトリック少女だった夢が、ラストで生きてくる。マザー・テレサになるんだ、カルカッタだ、って。秋の動物園、記憶の中の実家、家の前に懺悔室があって、ここらへんの秋の雰囲気が美しかった。常に平均点以上の作品を作ってるんだけど、なんかこのころから、新展開の驚きのない枠が窮屈に感じられ出した。この退屈世界では吹っ飛んだところまでいかないと、手応えを得るのは難しいよ、あたしたち現実のニューヨーカーには難しいでしょ、って嘲ってるようなところもあり。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2013-02-12 09:54:55)
🔄 処理中...
10.ウディ・アレンの他の作品でも見られる、ある程度の長さの人生を生きてきた女性の自分探しというテーマ。本作の主人公はリッチな男と結婚して15年。子供にも恵まれ誰もが羨む人生のようではあるけど何かが違う。これが本当に自分が望む人生なのかと思い悩む少々内気な人妻。ミア・ファローはこんな役をとても可愛く演じますね。アレンらしくテンポのいい語り口で挿入される笑いドコロも楽しい。部分的な楽しさや、軽いコメディタッチの大人のファンタジーで見やすさはある作品で雰囲気は嫌いではないのですが、全体的には主人公のアリスをはじめ、登場人物の身勝手な行動をずっと見せられているだけのような気がしました。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2011-04-23 18:53:30)
🔄 処理中...
9.満たされた生活でありながら倦怠期主婦の中にある心の空虚さを描いたファンタジックコメディ、倦怠期夫婦必見かな。ミアファローが最初は神経質な鬱な感じでありながら、ドンドン女らしく、可愛らしくなってくる様は「カイロの紫のバラ」同様とても好きです。女性は恋をすると綺麗になっていくんですねえ。
【
亜流派 十五郎
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2006-02-10 23:09:49)
🔄 処理中...
8.裕福で安定した生活を送る主婦が、妄想や思い込みから決めつけていた自分と自分のまわりの真実を見つけ本当の自分にたどり着くという話。冒頭の旦那との語りから流れるような長回しでその裕福な生活ぶりをあっという間に見せる。相変わらずのアレン節も女に置き換えるとどこか可愛らしい女アレンが出来あがる。私が本当にやりたいことってなんだろう、ちゃんと真実を見てるのだろうか..アリスが最後に見せる活き活きととした笑顔が羨ましくもある。
【
R&A
】
さん
6点
(2004-08-05 12:02:19)
🔄 処理中...
7.悩める少々コミカルなミア・ファローが可愛い。雨も上がって、ラストも清々しい感じで良いです。
【
rexrex
】
さん
8点
(2004-06-15 02:11:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.迷路の中を彷徨っている感じ。
でも可愛い(ミア・ファローなのに)感じ。
(映画館)
【
zero828
】
さん
8点
(2004-02-23 02:43:36)
🔄 処理中...
5.ウディ・アレン監督作。
不思議な薬で不思議な力を手に入れるというのは、安直な設定な気もするけれど、それはそういうものとして、主人公の主婦アリスが自分を発見していく過程は示唆的で小気味もいい。
【
よしの
】
さん
5点
(2003-11-22 15:47:19)
🔄 処理中...
4.さすがに面白くてしゃれたせりふが多いけど、一番印象的なのはペントハウスの雨のシーン。あこがれてしまいます。
【
omut
】
さん
5点
(2003-08-04 07:57:20)
🔄 処理中...
3.このタイトルは「不思議の国のアリス」に引っ掛けているんでしょうか(一応主人公の名前ですが…)。典型的ハイソな暮らしが描かれていますけど、やっぱりこういうクラスの人達って日本にもいるんでしょうねぇ。で、ミア・ファローの「少女性が残る中年」というのは確かにハマり役だと思いましたが、中身は世間知らずな上流階級の有閑マダムが垣間見る身勝手な妄想。はっきり言ってそんなものにつき合ってる暇はない、3点献上。
【
sayzin
】
さん
3点
(2002-06-06 00:14:04)
🔄 処理中...
2.コマ撮りアニメと実写映像の融合が面白い。
【
松下怜之佑
】
さん
10点
(2001-07-31 05:23:53)
😂 1
🔄 処理中...
1.この手のウディ・アレンの話はかわいいと思う。アリスが結局夫を捨てて,友達だと思っていた知り合いを捨てて生きる姿に好感がもてる。
【
pacini
】
さん
8点
(2001-04-18 13:47:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
6.14点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
7.14%
3
1
7.14%
4
0
0.00%
5
4
28.57%
6
2
14.29%
7
1
7.14%
8
4
28.57%
9
0
0.00%
10
1
7.14%
【アカデミー賞 情報】
1990年 63回
脚本賞
ウディ・アレン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1990年 48回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ミア・ファロー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について