映画『ニュー・シネマ・パラダイス』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ニ行
ニュー・シネマ・パラダイスの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ニュー・シネマ・パラダイス
[ニューシネマパラダイス]
Cinema Paradiso
(Nuovo cinema Paradiso)
1989年
【
伊
・
仏
】
上映時間:123分
平均点:8.38 /
10
点
(Review 553人)
(点数分布表示)
公開開始日(1989-12-16)
(
ドラマ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-04-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジュゼッペ・トルナトーレ
キャスト
フィリップ・ノワレ
(男優)
アルフレード
ジャック・ペラン
(男優)
サルヴァトーレ・ディ・ヴィータ
サルバトーレ・カシオ
(男優)
サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(少年期)
マルコ・レオナルディ
(男優)
サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(青年期)
プペラ・マッジオ
(女優)
サルヴァトーレの母
アントネラ・アッティーリ
(女優)
若いころのサルヴァトーレの母
レオポルド・トリエステ
(男優)
神父
声
久米明
アルフレード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子
サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(少年期)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美
サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(青年期)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小川真司〔声優・男優〕
サルヴァトーレ・ディ・ヴィータ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春
エレナ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富山敬
神父(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
吉田理保子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂本千夏
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
二又一成
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ジュゼッペ・トルナトーレ
(脚本原案)
脚本
ジュゼッペ・トルナトーレ
音楽
エンニオ・モリコーネ
作曲
アンドレア・モリコーネ
(愛のテーマ)
撮影
ブラスコ・ジュラート
製作
フランコ・クリスタルディ
配給
日本ヘラルド
アスミック・エース
(リバイバル時)
特撮
ジョヴァンニ・コリドリ
(視覚効果コーディネーター)
編集
マリオ・モッラ
字幕翻訳
吉岡芳子
その他
アル・パッセリ
(animator)
フジテレビ
(提供)
あらすじ
シチリアの片田舎に住む少年トトは映画が大好き。 映写室に忍び込んでは、映写技師のアルフレードに叱られている。 村にある唯一の映画館パラダイス座を舞台に、人々の映画への思い、トトの青春、アルフレードとの友情がエンニオ・モリコーネの美しいメロディにのせて繰り広げられる。 「完全版」は、成長したトトの帰郷後の再開や悲恋のエピソードなど、劇場公開版で語られなかった51分を加えたものとなっている。
【
poppo
】さん(2004-05-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
11
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
34.うーん期待しすぎてたからかなぁ、思ったよりなけなかったッス、レオンの方が…みなさんゴメンっす!
【
taku
】
さん
6点
(2001-01-15 23:13:27)
🔄 処理中...
33.なんでこんなに評価が高いのかがわからない。ラストも?って感じでした。
【
T・O
】
さん
6点
(2001-07-15 17:02:27)
🔄 処理中...
32.この映画のストーリーって、小さな町の映画館に子供の頃から出入りしてた少年が、映写技師の人と仲良くなって、更に大人になってから映画監督になりましたって話でいいんですよね。これってそんなに感動する話かなぁ? この映画に涙が出るのは、映画に感動したからじゃなくて、ラスト・シーンが映画好きのツボを突いているだけじゃないかなぁ。確かに見え見えでもあのラストを見せられるとジーンときます。そのこととトトの笑顔に6点献上。
【
sayzin
】
さん
6点
(2001-07-17 12:49:33)
🔄 処理中...
31.トトが子供の時は非常に楽しんで観ることができたが、後がちょっと・・・。というか全く記憶に残ってないなー、ラストシーンとかも。すいません、楽しく観れたのだけど、特に感動もしなかった。
【
イギリスオレンジ
】
さん
6点
(2001-09-13 02:39:31)
🔄 処理中...
30.この映画を観るたびに「僕は本当の映画好きではないんだ…」とひどく落ち込んでしまいます。
【
13人目の優しい日本人
】
さん
6点
(2001-10-18 20:18:16)
🔄 処理中...
29.映画を題材にしてるところがおもしろい。映画好きな人にはたまらないのでは・・・少年の頃のほうが良かったな。
【
ばかうけ
】
さん
6点
(2001-12-17 22:16:08)
🔄 処理中...
28.有名な感動映画だけど俺にとっては長いっすよって感じだった。まあラストの故郷に帰ってきたあたりからは雰囲気で浸れそうになったけど。
【
かぶ
】
さん
6点
(2002-01-21 11:45:48)
🔄 処理中...
27.ごめんなさい、「自分がどれだけ楽しんだか」と言うことを基準にすると、正直言ってこの点数です。良い映画だと思うのですが、個人的にダレてしまいました・・・ただラストシーンは良かったです。
【
マーチェンカ
】
さん
6点
(2002-06-11 00:08:55)
🔄 処理中...
26.多大な期待を持って見た。感動したかったけど、そうでもなかった。残念。
【
やんいー
】
さん
6点
(2002-07-02 12:27:03)
🔄 処理中...
25.主人公が子供時代のところがいい感じだった。ラストは大人になった主人公がまるで別人で、ちょっとイメージがあわないかなと思った。でも全体の雰囲気はいい。
【
グリーンブラウン
】
さん
6点
(2002-08-27 14:32:41)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
24.「これでもか!」とビッチリ作られ過ぎている感じがして、学校の授業を受けているかのような大変疲れる映画でした。泣くところも無かったし・・。ジュゼッペ・トルナトーレってまだそれ程歳でもないのに、なんでこんな爺さんみたいな映画撮るんだろうと思ってしまいます。ただ、ちゃんとした良く出来た映画だとは思うので、好みの問題ですけど。
【
黒猫クロマティ
】
さん
6点
(2002-11-20 16:23:25)
🔄 処理中...
23.初めて投稿します。ここで見て期待しすぎだったのか、案外あっさり終わりました・・・ でも、素朴な感動は味わいました。余分な物はない。凝縮された映画だと思います。
【
ムーンデイジー
】
さん
6点
(2003-01-05 15:49:19)
🔄 処理中...
22.「泣ける」という前評判を聞いて見ると?だが、音楽と雰囲気は素晴らしいと感じた。もう一度、今度は完全版じゃないほうを見てみようと思う。
【
小僧
】
さん
6点
(2003-02-04 23:41:29)
🔄 処理中...
21.評価が高かったので期待して見たら少しがっかりた。感動作と言うのはちょっと違う気がする。でも、ノスタルジーはたっぷりでそこはよかった。
【
しゃぼんだま
】
さん
6点
(2003-04-05 09:47:18)
🔄 処理中...
20.ラスト面白くて、ジーンときました。音楽も良かった。でも同系の映画の中では意外と残らなかった。
【
omut
】
さん
6点
(2003-06-03 11:07:42)
🔄 処理中...
19.この映画が好きな人多いですよね。
殆どがとても映画が好きで詳しい人なんじゃないでしょうか?
私も友人にビデオを借りて2回も見ましたが、映画としては好きなんですが、感動まではしませんでした。もちろん泣きもしません。
う~ん、理解したいとは思うのですが、私の力では無理みたいです。
友人は、最後のフィルムを見るときに、いくつの映画を知ってるかが関係してるのでは?と言っていました。4分の1くらいだったと思います。
【
♯34
】
さん
6点
(2003-11-20 15:09:19)
🔄 処理中...
18.映画好きに評価されるこの映画をそこまで好きになれない僕は、映画が好きじゃないのかもしれない…。と思って軽くショックを受けた。いや、きっと期待して見すぎたせいだ。きっとそうだ…そうに決まってる!
【
コダマ
】
さん
6点
(2003-12-03 23:32:14)
🔄 処理中...
17.なかなかおもしろかったです。人生そのものを映画に投影しながら書いた作品・・かな?トートの身に起こるさまざまな出来事がとってもよかったです。あとちょっと欠点をいえば、ラストがもうちょっと欲しくもありました。
【
武しゃん
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2003-12-17 19:19:12)
🔄 処理中...
16.
ネタバレ
少しだれちゃうシーンもあるんだけど、(特に完全版。長すぎ!)映画館が壊されるとこは泣けます!登場人物は世界名作劇場!?のキャラクターみたいで好きです。
【
わーる
】
さん
6点
(2004-01-22 16:19:35)
🔄 処理中...
15.なかなかよく出来た映画でした。たまにはこんな綺麗なストーリーもいいものだね。ところで、あの映画技師のおじいさんは一体何歳まで生きてたんやろ?
【
ぷりんぐるしゅ
】
さん
6点
(2004-03-28 11:51:56)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
553人
平均点数
8.38点
0
2
0.36%
1
2
0.36%
2
1
0.18%
3
7
1.27%
4
21
3.80%
5
21
3.80%
6
34
6.15%
7
50
9.04%
8
88
15.91%
9
106
19.17%
10
221
39.96%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.69点
Review26人
2
ストーリー評価
8.67点
Review46人
3
鑑賞後の後味
9.07点
Review51人
4
音楽評価
9.48点
Review60人
5
感泣評価
8.52点
Review50人
【アカデミー賞 情報】
1989年 62回
外国語映画賞
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1989年 47回
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について