139.私がほぼリアルタイムで観た数少ない映画の一つです。子供でしたが、とても興奮した記憶があります。 【色鉛筆】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-10 21:47:22)
|
138.小さい頃テレビでやっていてとても印象に残ってました。改めて観てもやっぱり良い映画でした。夢や希望をもつこと、また与えることは大切です。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-11 05:56:50)
|
《改行表示》 137.面白い。こういうきちんと筋が通ってるコメディ映画って良いですよね。 熱くなってしまった。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-24 12:50:34)
|
136.ベタな展開だけどそこがいい。観てハッピーになれる映画は大好きです。 【クレイバード】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-23 22:09:37)
|
135.スポ根モノにありがちな、ベタ悲劇やベタ恋愛のシーンがない分、安心して楽しめました。深みはないが臭さもない。その軽さがいい感じ。それにしても、ほぼズブの素人でもオリンピックに出場できて、しかもそれなりの成績を出せてしまうボブスレー競技っていったい…。 【眉山】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-08-14 19:10:57)
|
《改行表示》 134.選手たちに切実な動機があるわけではなく、障害も単純なアクションで容易に解決。 予定調和の努力と根性、感動ムードで満足できる人に限った作品かな。 【カラバ侯爵】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-08-11 05:07:34)
|
133.全員おもしろ黒人 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-07-28 06:06:03)
|
132.笑いのセンスが良いし、テンポも上々。人間性の成長、シリアスな人情面との混ぜ合わせ加減も程良い。実話が元でも、内容は殆どがフィクションくさいが、仮に全部がフィクションでもこれは良い。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 14:30:06)
|
131.楽しく笑わせてもらいました!しかし何か物足りないような気がする・・・。史実なんだろうけれども上手く話が行き過ぎるからか?? 【miso】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-04 23:56:25)
|
130.トリノ冬季五輪も終焉に近づきつつある中でひとまず選手の方々にはありがとうと言いたい。楽しませてくれて。それに比べてマスコミときたら・・・メダルの可能性がそんなに高くないのにメダル確実みたいな報道でさんざん国民を煽っておいて結果が出ないとなると手のひらを返したように「スピードスケートが7大会ぶりのメダルなしに終る」とか「ニッポンお家芸・・・団体6位」のような記事になる。競技をしている当の本人がメダルに届かず残念がるのは立派なことだと思うけど、それ以外の人が4,5位を大した事ないと言う資格があるのか?自分が一番得意なことは世界で何番目くらいだと思ってるんだ?そんなわけで今回の結果に落胆している人たちには是非この映画をお薦めする。入賞するのも凄いこと、あるいはオリンピックに出られるだけで凄いことだと思えるようになるかもしれない。まあ綺麗ごとで臭いことこの上ないんだがこの映画はその臭さを地で行く何か凄さがあると思うのだ。 【8823】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-02-26 23:56:11)
|
スポンサーリンク
|
《改行表示》 129.まあ、単純に楽しめます。ゴール前のシーンにはちょっとジワッと来てしまいました。笑いを誘うシーンも多いのですが、実在のジャマイカチームが次のオリンピックのとき、宿舎の料理が美味しくてついつい食べ過ぎ、体重オーバーで失格になったというエピソードには勝てませんね。 【はやぶさ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-17 21:20:00)
|
128.笑いあり、涙あり、最高ですね。♪できた、できたよ、できましたー、ジャマイカ初のボブスレーチーム♪吹き替えで見たんだけど、字幕版ではこの歌どうなっているんだろう? 【サイレン】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-17 12:21:55)
|
《改行表示》 127.本当単純明快で詮索する余地のないストレートな映画ですね! 見てて気持ちがいいですよ。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 10:09:44)
|
126.信じて頑張れば成功する、前向きになる事が大切なんだっていうメッセージをひしひしと感じました。仕事などで自信を失った時や、前向きな気分になりたいときに良く見ています。笑いあり、涙あり、しかも実話。やっぱり人生って面白い。 【ジェイムズ】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2005-10-14 17:13:05)
|
125.3~4回は観てる、これは最高!笑いとペーソス、ジョン・キャンディはコレね。ホロリとさせられるところが必ず用意されているのね。ジャマイカとボブスレー、このぶっ飛ぶ発想にまずやられました。しかも実話ですよ、素晴らしいです。チャレンジ精神とあきらめないこと。わかってはいても長く生きていると忘れがちになってしまうことを思い出させてくれる感じね、いい映画です。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-24 22:04:51)
|
124.スポーツコメディの最高峰。各人性格がバラバラでそれぞれ役割があり、漫画原作的で史実というよりは脚色が強いのだが、ジャマイカの社会や各人の人生をしっかり書いてる所が良い。カルチャーショックネタの数々が笑えた。ジャマイカンなノリでテンポよく進み、コメディあり、ヒューマンドラマあり、社会風刺ありと飽きさせない。大人から子供まで楽しめる傑作 【Arufu】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-08-24 21:22:43)
|
123.ジャマイカっていい感じ。 【マイアミバイス】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-04-30 00:36:54)
|
122.「オリンピックは、参加する事に意義がある」この映画を、見るまではこの言葉が大嫌いでした。なんか優等生発言みたいで、でもこれを見て替わったな最後輝いてましたもんねメンバー全員。メダルなんか取らなくても充分主役になれる。結果を恐れずになんでもチャレンジすることが一番大事なんだなぁ・・・すぐにメダル、メダルと叫ぶ日本のバカマスコミ関係者にぜひ見て欲しい作品。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-03-30 01:45:06)
|
121.寒さを知らないジャマイカ人が厳寒訓練をするとか、シロウトがオリンピックに出るために悪戦苦闘するのをコメディタッチで軽快に描いて大いに笑える。ラストで彼らにとっての達成感が描かれていて爽やかな後味もいい。 【キリコ】さん 7点(2005-01-30 22:03:40)
|
120.やっぱ俺は自分の夢に向かって突っ走る奴が大好きです
|