映画『キングスマン: ゴールデン・サークル』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
キングスマン: ゴールデン・サークルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
キングスマン: ゴールデン・サークル
[キングスマンゴールデンサークル]
Kingsman: The Golden Circle
2017年
【
英
・
米
】
上映時間:141分
平均点:6.31 /
10
点
(Review 49人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-01-05)
(
アクション
・
コメディ
・
シリーズもの
・
スパイもの
・
漫画の映画化
・
バイオレンス
)
新規登録(2017-09-17)【
皐月Goro
】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マシュー・ヴォーン
キャスト
コリン・ファース
(男優)
ハリー・ハート / ガラハッド
タロン・エガートン
(男優)
ゲイリー・“エグジー”・アンウィン
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕
(男優)
マーリン
ジュリアン・ムーア
(女優)
ポピー・アダムズ
チャニング・テイタム
(男優)
テキーラ
ハル・ベリー
(女優)
ジンジャー
ジェフ・ブリッジス
(男優)
シャンパン
ペドロ・パスカル
(男優)
ウイスキー
ハンナ・アルストロム
(女優)
ティルデ王女
ソフィー・クックソン
(女優)
ロキシー
マイケル・ガンボン
(男優)
アーサー
エルトン・ジョン
(男優)
エルトン・ジョン
ブルース・グリーンウッド
(男優)
合衆国大統領
エミリー・ワトソン
(女優)
主席補佐官フォックス
キース・アレン〔男優・1953年生〕
(男優)
チャールズ
声
森田順平
ハリー・ハート / ガラハッド(日本語吹き替え版)
木村昴
ゲイリー・“エグジー”・アンウィン(日本語吹き替え版)
加藤亮夫
マーリン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕
ポピー・アダムズ(日本語吹き替え版)
中村悠一
テキーラ(日本語吹き替え版)
本田貴子
ジンジャー(日本語吹き替え版)
菅生隆之
シャンパン(日本語吹き替え版)
宮内敦士
ウイスキー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
エルトン・ジョン(日本語吹き替え版)
木下紗華
(日本語吹き替え版)
脚本
マシュー・ヴォーン
音楽
ヘンリー・ジャックマン
撮影
ジョージ・リッチモンド
製作
マシュー・ヴォーン
アダム・ボーリング
製作総指揮
クラウディア・シファー
衣装
アリアンヌ・フィリップス
編集
エディ・ハミルトン
その他
ジョン・アシュトン・トーマス
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
言いたいことはいっぱいありますが、まずロキシー殺しちゃだめでしょ。ってゆーか、どー考えてもロキシーをヒロインにすべきでしょう。なんであんな年増のおばさんがヒロインなん?キャスティングがそもそもおかしい。前作のラストのネタ的要素ならまだ許せました。本作まで引き継いで、こんなにがっつりヒロインの座に居座るとは思ってもみませんでした。
そもそもロキシーを殺すな。どーーーーーーしても、ストーリーの構成上退場せざるをえないとしても、あんなモブキャラ同然の扱いはひどすぎ。マーリンも同様です。あんな油断で踏んだ地雷を、エグジーの身代わりになって爆死って。ロキシーにしろマーリンにしろ、こんな退場のさせ方をして、前作のファンが喜ぶと思いますか?
ハリーの復活は嬉しいサプライズではありますが、一度リタイアしたキャラを復活させるくらいなら、今いるキャラをもっと大切にしてください。
それにハリーと再会してから、ハリーが復活するまでが長すぎ。
記憶喪失を回復するのにひと悶着。
本来の能力を取り戻すのにもうひと悶着。
もたもたもたもた。
ロキシーやマーリン、さらに大御所ジュリアン・ムーアの最期は、おどろくほどあっさりと片づけるくせに・・・。
大事なところがおざなりで、どーでもいいところに尺をとる。
作り手側がひとりよがりになっちゃってるダメ映画の典型。
新キャラのテキーラとウイスキーの扱いもひどい。
登場シーンで、エグジーとマーリンの2人を同時にあしらうテキーラ。これからの活躍を期待させてくれるじゃなーい。
と思ったら、早々に毒に侵され氷漬け。終盤には復帰するのかと思ったら、最後まで氷漬け。
なにそれ。そんなんだったら最初から出てこなくていーよ。
選手交代で出てきたウイスキーはレーザーウィップみたいな魅力的な武器を使い、グフみたいな戦い方をしてくれます。
でも登場が後半だから、ザ・脇キャラのイメージをぬぐえぬまま、なんと裏切られちゃいます。しかも最後こそ裏切ったけど、それまでは何度もピンチを救ってくれた仲間だよ。なのにあんな殺し方して良かったの?仲間だった人をミキサーでミンチにして、顔色一つ変えないエグジーとハリー。犬を撃つことさえ躊躇していた優しい主人公はどこいった?
だからテキーラとウイスキー、どちらか一人で良かったんですよ。
どっちも中途半端な使い方して、どっちも印象薄くなってんじゃん。
【
たきたて
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
4点
(2025-06-22 23:20:34)
🔄 処理中...
2.前作は訓練や捜査をしてスパイ映画らしい内容だったけど、本作は謎の組織との争いがぐだぐだ続いて面白味がなかった。
この内容でスパイ映画を名乗るのは詐欺に近い。
王女も魅力的ではないので、ラブストーリーとしても盛り上がらない。
死んだと思わせておいて生きてるというネタを使い過ぎて主要人物が死んでも全然驚かない。
どうせまた生きてるんでしょって感じ。
【
もとや
】
さん
[インターネット(吹替)]
4点
(2022-10-04 02:13:04)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
オリジナイティは薄まってしまい、よくあるアクションコメディ映画になった感じ。ジェフ・ブリッジスとジュリアン・ムーアはただ出てるだけの配役で、チャニング・テイタムに至ってはゲスト出演程度のムダ使い。コリン・ファースの復活は悪くないけど、そこはもう少しさらっと描いた方が、物語がすんなり進んだ気がする。続演としては残念な出来。
【
カワウソの聞耳
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
4点
(2019-01-05 23:33:42)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
49人
平均点数
6.31点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.04%
4
3
6.12%
5
7
14.29%
6
17
34.69%
7
12
24.49%
8
8
16.33%
9
1
2.04%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review3人
2
ストーリー評価
5.75点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review4人
4
音楽評価
7.66点
Review3人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について