映画『グレイテスト・ショーマン』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
グレイテスト・ショーマンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
グレイテスト・ショーマン
[グレイテストショーマン]
The Greatest Showman
2017年
【
米
】
上映時間:104分
平均点:7.32 /
10
点
(Review 62人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-02-16)
公開終了日(2018-05-23)
(
ドラマ
・
ミュージカル
・
ファミリー
・
音楽もの
・
伝記もの
)
新規登録(2017-12-23)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2019-11-24)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マイケル・グレイシー
キャスト
ヒュー・ジャックマン
(男優)
P・T・バーナム
ザック・エフロン
(男優)
フィリップ・カーライル
ミシェル・ウィリアムズ
(女優)
チャリティ・バーナム
レベッカ・ファーガソン〔女優〕
(女優)
ジェニー・リンド
ゼンデイヤ
(女優)
アン・ウィーラー
キアラ・セトル
(女優)
レティ・ルッツ
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世
(男優)
W・D・ウィーラー
声
山路和弘
P・T・バーナム(日本語吹き替え版)
木村昴
フィリップ・カーライル(日本語吹き替え版)
中村千絵
チャリティ・バーナム(日本語吹き替え版)
日野由利加
レティ・ルッツ(日本語吹き替え版)
桜井敏治
(日本語吹き替え版)
相沢まさき
(日本語吹き替え版)
脚本
ビル・コンドン
音楽
ジョン・デブニー
主題歌
キアラ・セトル
"This Is Me"
撮影
シーマス・マッガーヴェイ
製作
ローレンス・マーク
製作総指揮
ジェームズ・マンゴールド
ドナルド・J・リー・Jr
配給
20世紀フォックス
美術
ネイサン・クロウリー
(プロダクションデザイン)
衣装
エレン・マイロニック
編集
トム・クロス〔編集〕
録音
ポール・マッシー[録音]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
映画の主人公が、すべて善人とは限らない。バーナムとてしかりで、最初からバーナムを
”見世物小屋をサーカスにしただけの、結局はフリークスを利用して金儲けをした男”
つまり、クズ野郎として鑑賞すれば
「よーし、クズ野郎の顛末を見てやろうじゃねえか!」
と、潔ぎよい気持ちで見ることができるだろう。
英国でバーナムが女王に謁見した際のパーティーに、一緒に参加したがっていたフリークスたちを追い出してドアをバタンと閉じて締め出した場面など
「おお!これぞまさにクズ男の真骨頂!」
と拍手すらしたくなるはずだ。
ところで、心に刺さる映画に必ずあるものの一つに主人公の”心の葛藤”があるが、主人公はそのクズっぷりにふさわしく、今作ではこの”心の葛藤”が見事なまでにズボっと抜け落ちている。
たとえば同じくフリークスを扱った映画「エレファント・マン」では、ジョン・メリックを見世物小屋から病院に引き取った医師は、彼のためを思って上流社会の人たちとの交流を彼に薦め、実際ジョンもつかの間の幸せの時を味わっていたが
ある日医師は、暗い部屋で妻に「僕は、ジョンを利用していただけかもしれない。偽善なのか。僕は最低な男なんじゃないか」と、心の葛藤を打ち明ける。
この場面がもし「エレファントマン」になかったら?心に刺さる映画にはなりえなかっただろう。
もう一例挙げるなら「シンドラーのリスト」。この映画では、単に金儲けのために安いユダヤ人を雇っただけなのに、結果的にユダヤ人をホロコースト送りから救い出すことになった事に、主人公が気づかされるにつれ、心の葛藤を抱く描写画面が何度も出てくる。
どちらも「私がしていることは善か?偽善か?」と、心の葛藤で悩む姿があってこそ作品として心を揺さぶるのだ。
しかしバーナムは、フリークスを雇っている事についての心の葛藤は一切ない。
お悩みは
「上流階級に認められてぇえ~~!」
であり
「妻子を幸せにしてやれる世帯主になりてえぇえ~~!!」
だけなのである。
フリークスも、美人
オペラ歌手も、彼にとってはそうしたお悩み解決のためのツールでしかない。
サーカスのテントが火事で焼失した後、フリークス達が「ここが私達の家なんだ!再建してくれ!」とバーナムに懇願したが、その時点でもバーナムの頭の中心にあるのは
「妻子を幸せにするカッコいい世帯主になりてえぇ~~!!」
だ。
再建はフリークスのためではなく、フリークスに対する義理を果たして、さっさと家族関係を再建したいだけなのである。
テントを再建したら即フィリップに全部まる投げし、ゾウさんに乗ってド派手な演出で家族の元にゴー!とか、クズ男は、実に、最後の最後までクズなのである。なんとも痛快なクズ物語!
そして、そんなクズなストーリーを華やかに彩るのが、素晴らしい音楽とダンス!!
何を隠そう、ザック・エフロンが大好きな私である。
「ハイスクールミュージカル」シリーズや「ヘアスプレー」では、ピッチピチの彼の歌と踊りに心沸き立ち「将来このまま、もっとのびる!」と期待していたのに、その後のびるどころか全く話題作に恵まれず、すっかり落ち込んでいた矢先に、久々にミュージカル映画で登壇!
やはりザックは歌い踊ってこそ輝く俳優だと改めて思った。
バーでの「The Other Side」といい、ゼンデイヤとの「Rewrite The Stars」といい、期待以上の素晴らしさ。20代の頃より、声もずっと太く、ついでに顔と体も太くなっていたが、やはりオーラは健在だ。
そしてゼンデイヤといえば、娘が昔見ていたディズニーチャンネルのティーン向けドラマ「シェキラ!」に出ていたこともあり、彼女にも親近感も持ちながら楽しむこともできた。
ぶっちゃけ、ストーリーはクズいし、予告でサーカスシーンがてんこ盛りだからシルクドュソレイユみたいなエンタメが楽しめるかと期待したのに、迫力あるサーカス場面の割合はめちゃくちゃ少ない(予告編の場面がほぼすべてw)しで、評価できる部分が少なくて0点を付けたいところだけど、ザックの復活を祝して3点献上。
あと、アカデミー賞にノミネートされ舞台でのパフォーマンスの場まで作ってもらっていたのにオスカーを逃したキアラ・セトルの「This is Me」も、私にはそこまでグサっとは刺さらなかった。
たぶん、彼女が歌っている最中ずーっと心の中で
「そんなにヒゲがイヤなら、剃っちゃえばいいじゃん・・・」
って思って気が散っていたせい。
【
フィンセント
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2018-03-08 11:01:38)
👍 2 😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
62人
平均点数
7.32点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
1.61%
4
1
1.61%
5
6
9.68%
6
6
9.68%
7
20
32.26%
8
12
19.35%
9
15
24.19%
10
1
1.61%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.75点
Review4人
4
音楽評価
9.14点
Review7人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2017年 90回
オリジナル主題歌
候補(ノミネート)
楽曲|"This Is Me"
【ゴールデングローブ賞 情報】
2017年 75回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ヒュー・ジャックマン
候補(ノミネート)
主題歌賞
受賞
楽曲|"This Is Me"
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について