映画『クリード 炎の宿敵』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
クリード 炎の宿敵の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
クリード 炎の宿敵
[クリードホノオノシュクテキ]
Creed II
2018年
【
米
】
上映時間:130分
平均点:6.08 /
10
点
(Review 25人)
(点数分布表示)
公開開始日(2019-01-11)
公開終了日(2019-05-10)
(
ドラマ
・
シリーズもの
・
スポーツもの
・
スポコンもの
)
新規登録(2018-07-15)【
たろさ
】さん
タイトル情報更新(2023-05-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト
マイケル・B・ジョーダン
(男優)
アドニス・ジョンソン
テッサ・トンプソン
(女優)
ビアンカ
シルヴェスター・スタローン
(男優)
ロッキー・バルボア
ドルフ・ラングレン
(男優)
イワン・ドラゴ
ブリジット・ニールセン
(女優)
ルドミラ・ドラゴ
フィリシア・ラシャド
(女優)
メアリー・アン・クリード
ウッド・ハリス
(男優)
トニー・“リトル・デューク”・バートン
マイロ・ヴィンティミリア
(男優)
ロバート(ロッキー・ジュニア)
声
東條加那子
ビアンカ(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫
ロッキー・バルボア(日本語吹き替え版)
出演
カール・ウェザース
アポロ・クリード
原作
ライアン・クーグラー
(キャラクター原案)
脚本
シルヴェスター・スタローン
音楽
ルドウィグ・ゴランソン
撮影
クレイマー・モーゲンソー
製作
ウィリアム・チャートフ
シルヴェスター・スタローン
ケヴィン・キング・テンプルトン
チャールズ・ウィンクラー
デヴィッド・ウィンクラー
アーウィン・ウィンクラー
製作総指揮
ライアン・クーグラー
マイケル・B・ジョーダン
ガイ・リーデル
配給
ワーナー・ブラザース
美術
フランコ=ジャコモ・カルボーネ
(プロダクション・デザイン)
衣装
リズ・ウォルフ
(衣装デザイン)
編集
デイナ・E・グローバーマン
ポール・ハーブ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
金色のファルコ、年取りましたね。85年だから33年前ですか。私もすっかりおじさんです。
ここのランキングでロッキーシリーズの最高評価は「ロッキー」。まあそうでしょう。私も感動したし、ここ以外のランキングでもそこが変わることはありません。
でも、私の中でロッキーと言えば「4」なのです。敢えて言おう、ナンバー1の洋画であると。
今回の作品も4絡みということで、本当に楽しみしていました。いい作品だとは思いますが、何かが足りない。ドラゴとロッキーが登場しているが、あくまで主役はアポロの息子。でもどうだろう、残念ながら主役にはなり切れてないような気が。それともう一つ。これは、世代とか個人の好みの問題もあるかと思いますが、音楽の影響。私は黒人の音楽というかラップとうものが、「うるさい念仏」程度にしか感じられない人間なので、これをガンガン押し付けられると、なんかテンションが下がってしまいます。
MTV全盛時代のあの感じ。日本人にとっての「洋楽」が一番盛り上がっていたあの頃。サントラで一番好きなのは「No eazy way out」。
ロシアに乗り込んでの孤独なトレーニング開始に合わせた「トレーニングモンタージュ」、同じ個所を鍛える上で一方は科学的、もう一方が自然的という対比、妻の登場と共に一気に曲調が変わり「ハーツオンファイア」、山頂で絶叫するロッキー、そこから画面が切り替わって、完全アウェイの試合会場。そしてラストバトル。
餓鬼じゃあるまいし、と笑う方もいるかもしれませんが、あの感じが私は大好き。
今回の作品は残念ながらそこまでテンションは上がらなかった。
今回私が最もウルっときたのは、最後ロッキーが息子一家を訪ねるシーン。中に招かれて自然と一筋涙をながすロッキー、なんか芝居に見えなかった。
【
マー君
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2019-01-16 22:43:42)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
25人
平均点数
6.08点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
4.00%
4
3
12.00%
5
4
16.00%
6
7
28.00%
7
7
28.00%
8
1
4.00%
9
2
8.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review2人
4
音楽評価
6.00点
Review3人
5
感泣評価
1.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について