映画『スマホを落としただけなのに』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スマホを落としただけなのにの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スマホを落としただけなのに
[スマホヲオトシタダケナノニ]
2018年
【
日
】
上映時間:116分
平均点:4.67 /
10
点
(Review 24人)
(点数分布表示)
公開開始日(2018-11-02)
公開終了日(2019-04-17)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
小説の映画化
・
ネットもの
)
新規登録(2018-09-05)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2025-03-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
中田秀夫
キャスト
北川景子
(女優)
稲葉麻美
千葉雄大
(男優)
加賀谷学
バカリズム
(男優)
小柳守
要潤
(男優)
武井雄也
高橋メアリージュン
(女優)
杉本加奈子
筧美和子
(女優)
天城千尋
原田泰造
(男優)
毒島徹
成田凌
(男優)
浦野善治
田中圭
(男優)
富田誠
岩井堂聖子
(女優)
池上聡子
粟田麗
(女優)
井上肇
(男優)
脚本
大石哲也
撮影
月永雄太
製作
市川南〔製作〕
(製作委員会総括)
東宝
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
TBSテレビ
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
毎日放送
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
ポニーキャニオン
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
読売新聞社
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
TBSラジオ
(映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
企画
平野隆
(企画プロデュース)
配給
東宝
美術
磯見俊裕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
説明ゼリフ乱発で、演じている俳優さんたちも喋りづらそう、高橋メアリージュンは普通に演技がヘタなだけだと思うけど、他の皆さんについては、見ててちょっと気の毒にすらなってきます。テーマがテーマだけに、スマホ犯罪への心構えを説いた啓発ビデオを見ているような気分にも少しなってきちゃいますが。
そういった部分も含めてコレ、本当に、見ている人を怖がらせようという気があるんですかね?? ピントをワザと外してるんじゃないか、と思えてくるセリフと言動の数々。明らかに盗み撮りされた浮気(?)の映像を見て、相手をなじるのも結構だけど、そもそも盗撮が誰の仕業か気にならないのか? ストーカー疑惑をかけられたバカリズムが、自分は無実だと反発して腹立てるのも結構だけど、そもそも自分の成りすましが存在していることにそんな無頓着でいいのか? これではまるで、登場人物全員が、犯人の存在を知りつつも、わざとそれを無視しているかのような。
しまいにゃ、犯人と対峙するクライマックスで、犯人とは無関係な、自身の身の上話をトクトクと語り始める北川景子、ここまで犯人を無視してくれれば、もはやアッパレです。しかもこの時間稼ぎのお陰で、警察も易々と到着が間に合ってしまう、という展開、もはや「コワイ映画」にしようという気は、全く無さそうですね。
普通の映画ならヒロインが怯えるところであろう、遊園地における犯人との対峙シーンで、北川景子は途轍もなくキツく冷たい視線を犯人に投げかけ、この時点で犯人の存在感は半分以上無くなっちゃってます。母親に「私の人生を返せ」と言われ続けてきた犯人と、行きがかりとは言え結果的に他人の人生を奪った形となった主人公との差、みたいなもんでしょうか。犯人も、屋内で貞子スタイルをしている時にはそれなりに不気味でそれなりに存在感を出すけれど、女装が解けるとどうも調子が出ないようで。
だからこれは女性の映画なんだ、とか何とか、私も本気でそんなことを思っている訳じゃないのに、何となく中田秀夫監督というところから逆算してそんなことを書こうとしてしまう自分が、ヤだなあ、などと思ったり。
【
鱗歌
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2020-03-01 15:12:03)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
24人
平均点数
4.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
4.17%
3
1
4.17%
4
7
29.17%
5
11
45.83%
6
4
16.67%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について