31.子供の頃、自宅で火事を出したことがあり、消防署で調書をとられたのですが、帰り際、「こういうところに勤めるなよ」と冗談交じりに声をかけられました。確かにこういう男達だったような気がしました。バックドラフトという謎めいた現象をを題材にしているところが映画全体を締めた感じがします。スコット・グレンがかっこよかったですね。デニーロの演技はいうまでもありませんが、第一線は退いても現場で一目置かれているという人間の役を見事に演じていたと思います。ハンス・ジマーもいい仕事してます。 【神谷玄次郎】さん 8点(2003-12-21 21:15:00) |
30.なんといっても音楽が大好きで、自ら楽譜に起こして無理矢理エレクトーンの発表会で弾いた。それ含めて思い出深い作品。主役がかっこよくないのは痛いけどそれでもドンドコなけた。そしてこの映画にラブシーンは必要ない。あれをみてあーぁと思ったのをすごくよく覚えてる。いやホント、あれがなかったらなー… 【らいぜん】さん 8点(2003-12-05 21:47:03) |
《改行表示》 29.火をこういったテーマで扱った作品はこれまで無く、さすがヒューマンドラマを撮らせたらピカイチのロン・ハワードと言ったところか。 映像に頼らず、兄弟確執の話に放火犯探しとシンクロするストーリーが見事。 【nazu】さん 8点(2003-11-15 18:41:36) |
28.もう十年以上前の映画なんだねー、ぜんぜん色褪せてない。いろんなもの詰め込んで、うまくまとめてるのにイヤミなく感動できる。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-26 16:54:12) |
27.なぜか私はカートラッセルはヒールにみえてしまう。ウィリアムボールドウィンも「X-FILE」のデヴィッド・ドゥガニーにみえて仕方が無い。映画はスリリングで感動しました。ロンハワード監督の中で一番好きな映画です。 【かまるひ】さん 8点(2003-10-24 10:09:59) |
26.主人公が親父の後を継いで消防士になり、不仲の兄と同じ所轄でいろんなトラブルに巻き込まれながら成長していくストーリーかとはじめは思ったら、並行して連続殺人を解決していく謎解きのが本筋だったのでますます見入ってしまった。こういう本筋を微妙にカムフラージュしながら作られた作品は大好き!バックドラフトをメインとした炎の演出もすごい迫力で、ハンス・ジマーの音楽と共に、ぜひ映画館で観たかった作品。初めて兄貴の船に行った時、油の缶に気づいてはいたが、それが物語の核心をついてたとは…気付いたらラスト近かった。やっぱ伏線を見つけるのは謎解きものでは楽しいので細かいアイテムにも目を配っておかなければならないね。 【ブッチ・ハーモン】さん 8点(2003-10-15 03:50:30) (良:1票) |
25.ロン・ハワードという監督は、実に真実を映画的に映し出すことが巧い人だと思う。真実をリアルなままに描くことも簡単とは言えないけど、映画的に描き出すからこそ面白いし、感動する。そういう技術に秀でた映画監督だと思う。今作においては主役はカート・ラッセルではなく「炎」と言わせるほど、燃え盛る炎にキャラクターとエンターテイメント性を持たせていて見事と言うほかない。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-10-11 15:58:17) |
24.炎の映像や音楽もいいです。ストーリーも緊張感があり楽しめました。 【winger】さん 8点(2003-09-23 01:17:10) |
23.いろんな意味で熱い映画。題材:火、ベース:熱血、音楽:料理の鉄人、配役:カート・ラッセル。あちっ!いいですねこういう映画大好きです。 【もらい泣き】さん 8点(2003-09-03 18:02:08) |
22.消防士の話が映画になるとは思わなかった。けどアメリカでは消防士はピーロー扱いされていると聞いて納得。確かに格好良かった。 【MORI】さん 8点(2003-08-06 11:45:11) |
|
21.デニーロもサザーランドも出番が少ないにも関わらず、結構印象に残りました。火災現場のシーンは迫力満点だし、ドアの隙間に煙が吸い込まれていくのも印象的でした。消防士ってかっこいいなぁと単純に思いました。 【koh】さん 8点(2003-07-11 16:24:51) |
20.生き物のようにうねり襲いかかってくる炎の映像には息を呑む。炎の中で生きる男たちのドラマが秀逸。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-30 00:14:00) |
19.私の一番好みの男「カート・ラッセル」をカッコよく描いてくれたので◎です。私が火事を体験したときはこんなカッコイイ消防隊は来てくれませんでしたよ。最後の消防車が走ってゆく場面がステキです。 【たーしゃ】さん 8点(2003-04-14 21:52:27) |
18.感動します。ユニバーサルスタジオのショーより面白いです。 【tantan】さん 8点(2003-03-29 02:54:48) |
17.この映画に出てくる一番好きなキャラ、それは兄貴でも弟でもなく、ましてやドナルド・サザーランドでもない!それは消防車を運転している、冒頭とラスト近くに出てくるセリフもない黒人消防士です。冒頭、新人で消防服の着方もわからないボールドウィンを見てニヤリ。ラスト近く、新人に消防服の着方を教えるボールドウィンを見てまたニヤリ。カッコイイっす! 【SINN】さん 8点(2003-01-12 23:25:31) |
16.兄さんはカッコ良かったが、なんか弟が・・・特殊効果がすごかった。USJもすごいです(笑) 【Hamu】さん 8点(2002-11-28 21:09:29) |
15.カート・ラッセルの代表作じゃないですかね。ちょっと、かっこ良すぎじゃないですか。 【phantom】さん 8点(2002-09-19 02:02:03) |
14.音楽が好きです。2回目に面白さが分かりました。 【アリアス】さん 8点(2002-08-13 17:46:19) |
13.とても良い映画でした。私は料理の鉄人は見てなかったので(笑)、素直に映画の中に入れましたよ。男たちよ、こうでなくちゃ!と感じさせてくれる作品です。消防士や火事やサスペンスに興味ない人たちにも見て欲しいな。 【RYO】さん 8点(2002-04-30 17:49:36) |
12.すげーカッケーよ!カート・ラッセル。ラストも感動。 【洪金寶】さん 8点(2002-03-17 23:53:18) |