映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
[カグヤサマハコクラセタイテンサイタチノレンアイズノウセン]
2019年
【
日
】
上映時間:113分
平均点:5.00 /
10
点
(Review 6人)
(点数分布表示)
公開開始日(2019-09-06)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
シリーズもの
・
青春もの
・
学園もの
・
アイドルもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2019-07-02)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
河合勇人
キャスト
平野紫耀
(男優)
白銀御行
橋本環奈
(女優)
四宮かぐや
佐野勇斗
(男優)
石上優
浅川梨奈
(女優)
藤原千花
高嶋政宏
(男優)
白銀の父
佐藤二朗
(男優)
田沼正造
古賀葵
(女優)
映画館スタッフ
堀田真由
(女優)
早坂愛
どんぐり
(女優)
使用人
徳井優
(男優)
校長先生
原作
赤坂アカ
「かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本
徳永友一
音楽
遠藤浩二
作詞
売野雅勇
「涙のリクエスト」
作曲
芹澤廣明
「涙のリクエスト」
主題歌
King & Prince
「koi-wazurai」
製作
TBSテレビ
(映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会)
東宝
(映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会)
毎日放送
(映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会)
集英社
(映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会)
ジェイ・ストーム
(映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会)
企画
平野隆
(企画プロデュース)
配給
東宝
美術
林田裕至
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
漫画とアニメはすでに見ています。
双方久々に爆笑できるラブコメが登場したなぁって感じではあるのですが
この劇場版は爆笑どころかクスリともする箇所がなかったです。
見た目の再現度はなかなかなのに
なぜ笑えないのが。
作品自体はリアクションなどが
過剰にする事で笑いに変えてる部分もありますが
そのコメディに対する間や演技が
全体的に良くなかったと思います。
特に会長とナレーションが本来ツッコミ役として重要な位置で
食い気味ぐらいの勢いとテンションで緩急をつけることが面白いのに
ツッコミしての役割として全然生きてないです。
ナレーションとかアニメのままにすればよかったのに。
そのせいで、同じセリフなのに
笑えない感じになってます。
その上で、全然良さが生きていない石上会計。
ただのやべー奴になってます。
好きな作品なだけあって残念です。
オリジナル部分を察するに
ラブコメというよりラブストーリーをメインにしたいんですかねぇ。
まぁ、3点です
【
シネマレビュー管理人
】
さん
[インターネット(邦画)]
3点
(2021-10-17 11:02:40)
🔄 処理中...
1.原作は、日本の全マンガ対象のランキングでもtop50に入るほどの人気コミックで、当然面白いわけです。
アニメ版は、その原作のテイストを崩す事なくさらに面白いと思わせる面すらあり、当然面白いわけです。
なのになぜこんなくだらない劇場版を作るの???
それにつきます。
聞いた話では、アニメや漫画は観ないけど実写なら観るというよくわからない層が結構いるそうで、そういう人のために実写劇場版が作られてるそうなんですが…
しかし原作やアニメ版を知らない人がこれ見たら「かぐや様ってあの微妙な出来の奴でしょ?」ってなっちゃいますよね…それは誰が得するんでしょうか?
そもそも問題なのはキャスティングで、リアルでど天然のアホキャラで売ってる平野の白金役は、どう考えてもキャスティングミス。
いや「平野紫耀」をよく知らないような人だったらいいかもしれません。
でも(特にこの映画を見にくる人は)平野紫耀がど天然のアホキャラなのは知ってるわけじゃないですか。
それが白金役はどう考えてもおかしいでしょ…
まぁ、テンパったときの白金の挙動とリアル平野の挙動は意外と近いとは思いますが、こういう「製作サイドのビジネス」が透けて見えるキャスティングには本当に辟易です。
そういう意味では佐藤二郎のナレーション&登場も最悪。
導入部は意外と原作に忠実な導入部で、わりと真摯に作ってるなとは思ったんですが、佐藤二郎の全く似合わないナレーションでそれもぶち壊し。
ここは俳優でいくなら例えば鹿賀丈史みたいな重い声じゃなきゃダメでしょ。
ここのナレーションは「歴史と伝統ある学園の荘厳な雰囲気」を漂わせなくちゃいけないんです。
そんな中で、あの二人の間抜けなやり取りを楽しむギャップこそがこの作品の面白みなわけです。
なのに佐藤二郎の間抜けな声では全く学園の雰囲気が出ないから完全にミスキャスト。
そんな初歩的な事すら製作サイドはわからないんですか?…と、本当に嘆かわしく、どうしたって高い点数はつけられません。
本人登場についてはもはや語る言葉もありません。
意欲無し、知性無し、センス無しのどうしようもない実写化映画です。
【
あばれて万歳
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2021-01-06 15:21:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
6人
平均点数
5.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
33.33%
4
1
16.67%
5
0
0.00%
6
1
16.67%
7
2
33.33%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について