映画『リトル・オデッサ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 リ行
リトル・オデッサの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
リトル・オデッサ
[リトルオデッサ]
Littile Odessa
1994年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:7.38 /
10
点
(Review 13人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-12-23)
(
ドラマ
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2010-07-14)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・グレイ
キャスト
ティム・ロス
(男優)
エドワード・ファーロング
(男優)
モイラ・ケリー
(女優)
ヴァネッサ・レッドグレーヴ
(女優)
マクシミリアン・シェル
(男優)
ポール・ギルフォイル[1949年生]
(男優)
チューズデイ・ナイト
(女優)
(ノンクレジット)
脚本
ジェームズ・グレイ
撮影
トム・リッチモンド
製作
ポール・ウェブスター〔製作〕
美術
ケヴィン・トンプソン[美術]
(プロダクション・デザイン)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
8.かねてから観たい観たいと思いながらもDVDが長らく入手困難となっている本作ですが、中古VHSが50円で叩き売りされているのを発見したので即購入。画質はイマイチ、音声トラックが傷んでいてノイズ入りまくりという悪環境ではありましたが、ともかくようやく鑑賞することが出来ました。。。
監督のジェームズ・グレイは若干25歳にして曲者俳優ティム・ロスや往年のオスカー俳優マクシミリアン・シェル、ヴァネッサ・レッドグレーブを的確に使いこなしており、”何か評価してやらねば”と思わせる仕事ぶりを披露しています。バイオレントな雰囲気作りにも成功しており、ベネチア映画祭銀獅子賞受賞という評価にも納得がいきます。その一方で、この映画は「雰囲気もの」の域を出ておらず、短い上映時間の割には思わせぶりなだけの冗長なカットが多いこともまた事実。「特殊なムラ社会の中で崩壊するひとつの家族」というテーマは後の『裏切者』や『アンダーカバー』にも引き継がれますが、後の作品が娯楽性への目配せが出来ていた点と比較すると、本作は荒削りすぎるように感じます。決して悪い映画ではないのですが、後続作の完成度と比較すると6点が妥当であると思います。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2012-08-05 03:26:02)
🔄 処理中...
7.あちらでは新人監督でも、豪華な配役陣を敷けるのがうらやましい。製作者への信頼なのか。アメリカにおけるユダヤ系ロシア人という目新しさを除けば、移民ファミリーものとしての定番的な展開。ヤクザな兄と、それに憧れるマジメな弟。マジメなやつが銃を手にすると、必ず彼は死ぬ、というルールが映画にはある。音楽にアルヴォ・ペルトが使われていて、あの人の曲が流れりゃ大抵の画面は締まってしまうのだ。ラストよりも、父親を雪の原でひざまずかせる場面に緊張があった。母と弟と一緒にベッドに腰掛けるラストは、永遠に失われたもの、として描かれる。放蕩息子の帰還というモチーフでもあるか。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2009-12-03 11:58:50)
🔄 処理中...
6.この静かで張り詰めた雰囲気は独特。哀切の中に愛情や信頼が散りばめられているけど、何故かしら触れてはいけない温もりのように感じる。ティムとアーロング、二人が醸し出す空気は言葉に形容し難いものがあり暗いだけになりがちな作品を秀作へと高めている。
【
桃子
】
さん
8点
(2004-03-17 17:53:26)
🔄 処理中...
5.とても静かで、物悲しく、しみじみと心を打つ素晴らしい映画です。ティム・ロスの演技が、この切なさをよりいっそう深めています。
【
Spiral-T
】
さん
9点
(2003-03-03 23:11:22)
🔄 処理中...
4.好きな映画ですね。美しい映像とバイオレンス。主人公の孤独感がどこか「ゴッドファーザーⅡ」に共通するところが。
【
THE HAUNTED MADE ME DO IT
】
さん
8点
(2003-01-24 05:42:49)
🔄 処理中...
3.甘い映画の好きなわたしには、あのラストは少しきびしかった・・・。しかし、この映画の冷たい印象、体温の感じられない雰囲気には、惹かれる部分もある。
【
りく
】
さん
5点
(2002-04-11 18:16:49)
🔄 処理中...
2.これほど静かに冷たく、淡々と進行していく映画というのも珍しいかと思います。ロシア移民たちの街を題材にしているせいか、他の作品と比べて良い意味での違和感のような物が全体から感じられ、印象深い作品でした。ティム・ロスが淡々と演じる主人公の言動が、とても物悲しいです。
【
aki@HCR32
】
さん
9点
(2002-03-21 21:34:48)
🔄 処理中...
1.景色がとてもきれいだった。ティム・ロスが意外にシブく見えた。エドワード・ファーロングの死に方は可哀相だった。
【
ケン太
】
さん
9点
(2001-08-06 05:34:29)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
13人
平均点数
7.38点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
7.69%
6
4
30.77%
7
2
15.38%
8
2
15.38%
9
3
23.08%
10
1
7.69%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について