映画『穴(1960)』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
穴(1960)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
穴(1960)
[アナ]
(脱獄の報酬)
The Night Watch/The Hole
(Le Trou)
1960年
【
仏
・
伊
】
上映時間:124分
平均点:8.12 /
10
点
(Review 101人)
(点数分布表示)
公開開始日(1962-04-07)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
刑務所もの
・
モノクロ映画
・
犯罪もの
・
実話もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-23)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャック・ベッケル
助監督
ジャン・ベッケル
キャスト
マルク・ミシェル〔男優〕
(男優)
クロード・ガスパール
フィリップ・ルロワ
(男優)
マニュ・ボレリ
ミシェル・コンスタンタン
(男優)
ジョー
カトリーヌ・スパーク
(女優)
ガスパールの義妹 ニコル
ジャン・ベッケル
(男優)
警備員(ノンクレジット)
レイモン・ムーニエ
(男優)
ボスラン
ジャン・ケロディ
(男優)
ロラン
声
野沢那智
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田浩二
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ジョゼ・ジョヴァンニ
脚本
ジャック・ベッケル
ジョゼ・ジョヴァンニ
ジャン・オーレル
撮影
ギスラン・クロケー
製作
セルジュ・シルベルマン
配給
東宝東和
美術
リノ・モンデリニ
(プロダクション・デザイン)
あらすじ
殺人未遂の未決囚として拘置所に収容されているガスパール(マルク・ミシェル)が移転した雑居房には、4人の個性的な仲間が待っていた。ガスパールは彼らに誘われ、脱獄計画に加わった…。 原作者のジョゼ・ジョヴァンニが、自らの体験を綴った小説を映画化。本作はジャック・ベッケル監督の遺作となった。
【
poppo
】さん(2003-12-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
いつまでも耳に残る恐るべき音の映画。
このコンクリート(?)を穿つ音の凄まじい音量よ!それは見る者の想像を遙か に超えている。どうして看守がこの音に気付かないのか?という疑問を誰もが抱 くのだが、しかし、誰もが有無を云わさず納得させられる「現実らしさ」を過剰 に超えた映画的現実。
地下道を手製のランプを光源にして行くシーンはまるでアイリスのような効果。 この画面も必見。全編に亘って見事なサスペンス演出。
【
ゑぎ
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2017-03-28 05:47:19)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
なんとかっこ良い映画だろう。一コマ一コマに無駄が無く寡黙にきびきび人物紹介を済ませ、隙の無い脱獄計画を行う。モノクロが映えるパリの巨大地下空間の画も圧倒的。縦横無限につながる通路、トンネルに吸い込まれ小さくなってゆく灯り。地図が作成不可と言われるほどの巨大な異空間が舞台装置として満点。
そしてつくづくと「脱獄に必要なのは根気と丁寧さ」を思い知らされる長ーい固定カメラ。コンクリの壁を破る、鉄柵をヤスリで切る。ひとつひとつの作業をじっと見守るかのように画を動かさない。この我慢強いことは他の脱獄モノの追随を許さない。
ことごとく「しっかり描き切る」んですよね。差し入れの品を検品する場面も然り、散った土砂を刷毛できれいに清める場面然り。外した扉をはめ直す時はがしゃん、と心棒がはまるまでちゃんとやる。熱量の高い描写に、絡め取られるように酔ってしまいそう。
隣の房から反対側の房へと物品を受け渡しする、あそこも鮮やかだったなあ。
各キャラクターの性格も五人それぞれが見事に描き分けられており、だからこそ観てる者はラストにやられてしまうのですね。誰に、ってガスパールに。リーダーのマチュー、ねえやっぱり新人は引き入れるべきではなかったのだよ。完璧に進んでいた脱獄計画。ただ一つの穴が新入りの彼だった。でも、四人の仲間も我々も「ガスパールを入れてやれよ」って思ってたんだ。あの衝撃のラストまでは。
ガスパールは見るからに誠実な好青年。差し入れられた食料も気前良く皆と分かち合い、育ちの良さが滲み出る。
だけど、観客はラストシーンを経てから思い至る。そんなに良い奴だったか?と。相続した財産を使い果たした後は金持ち女のヒモになり、あげく義妹に手を出す奴。痴話げんかの末に刑務所行き。ふと頭をよぎるは所長と面談した時の金のライター。エンドロールを観ながらワタシは叫んでしまった。あああれは袖の下だったのか・・。しょてから抜かりなく権力に取り入ってたなんて。ラストで冒頭の伏線を回収するなんて・・!
脚本も画も役者もなにもかもが凄い。半世紀以上も前にフレンチノワールは完成しているのだなあ。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
10点
(2019-11-02 15:20:56)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
101人
平均点数
8.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.99%
4
1
0.99%
5
4
3.96%
6
8
7.92%
7
16
15.84%
8
28
27.72%
9
21
20.79%
10
22
21.78%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.87点
Review8人
2
ストーリー評価
7.88点
Review9人
3
鑑賞後の後味
7.57点
Review7人
4
音楽評価
7.40点
Review5人
5
感泣評価
5.75点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について