映画『キネマの神様』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
キネマの神様の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
キネマの神様
[キネマノカミサマ]
2021年
【
日
】
上映時間:125分
平均点:5.86 /
10
点
(Review 22人)
(点数分布表示)
公開開始日(2021-08-06)
公開終了日(2022-02-02)
(
ドラマ
・
青春もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2020-12-17)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2024-03-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
山田洋次
助監督
朝原雄三
演出
鈴木功
(録音技術指導)
キャスト
沢田研二
(男優)
ゴウ(円山郷直)
菅田将暉
(男優)
若き日のゴウ(円山郷直)
宮本信子
(女優)
円山淑子
永野芽郁
(女優)
若き日の淑子
小林稔侍
(男優)
テラシン(寺林新太郎)
野田洋次郎
(男優)
若き日のテラシン(寺林新太郎)
北川景子
(女優)
桂園子
寺島しのぶ
(女優)
円山歩
リリー・フランキー
(男優)
出水宏
志尊淳
(男優)
水川
前田旺志郎
(男優)
円山勇太
原田泰造
(男優)
家族の会主催者
片桐はいり
(女優)
常連の女性客
松尾貴史
(男優)
キャメラマン・森田
広岡由里子
(女優)
淑子の母
北山雅康
(男優)
借金取立人
近藤公園
(男優)
渋川清彦
(男優)
松野太紀
(男優)
授賞式の司会者
迫田孝也
(男優)
岡村
前田航基
(男優)
照明助手
山崎貴
(男優)
小田安三郎
今井翼
(男優)
木村
広田亮平
(男優)
翁華栄
(男優)
笠井信輔
(男優)
江川央生
(男優)
松本岳
(男優)
豊原江理佳
(女優)
原作
原田マハ
「キネマの神様」(文春文庫刊)
脚本
山田洋次
朝原雄三
阿部勉【監督】
(脚本協力)
山本一郎〔プロデューサー〕
(脚本協力)
音楽
岩代太郎
作詞
野田洋次郎
「うたかた歌」
作曲
野田洋次郎
「うたかた歌」
主題歌
RADWIMPS
RADWIMPS feat.菅田将暉「うたかた歌」
菅田将暉
RADWIMPS feat.菅田将暉「うたかた歌」
撮影
近森眞史
製作
大谷信義
(製作代表)
早河洋
(製作代表)
木下直哉
(製作代表)
奥田誠治
(製作協力)
松竹
(「キネマの神様」製作委員会)
テレビ朝日
(「キネマの神様」製作委員会)
木下グループ
(「キネマの神様」製作委員会)
博報堂
(「キネマの神様」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ
(「キネマの神様」製作委員会)
朝日放送テレビ
(「キネマの神様」製作委員会)
読売新聞社
(「キネマの神様」製作委員会)
松竹ブロードキャスティング
(「キネマの神様」製作委員会)
製作総指揮
迫本淳一
企画
松竹
配給
松竹
特撮
山崎貴
(VFX監修)
渋谷紀世子
(VFXプロデューサー)
白組
(VFX制作プロダクション)
編集
石島一秀
録音
岸田和美
(録音監修)
その他
志村けん
(献辞)
岩代太郎
(指揮)
深澤宏
(プロダクション協力)
野田高梧
(「東京物語」脚本)
小津安二郎
(「東京物語」脚本・監督)
東京現像所
(ラボ)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
この映画を、タイトルだけ見て、ふーん、昔の映画ねぇ、で、その後の老人の話ねぇ ふーん。
で終わるんだったら、ただの3点もつかない映画だ。その点だけで見れば、山田洋次監督作品の中では”駄作”に近い作品になっているだろう。
が、この映画製作時、世界中が大変なことになっていたのを考慮し、不世出の役者がこの映画の本当の”主役”であったことを知るものにとっては、「山田さん、よくぞ残してくれた」の思いに近いだろう。
この映画の優れた演技者は、菅田将暉、永野芽郁、北川景子、野田洋次郎と私は見る。主人公たちの4人のはつらつとした演技が無ければ、老年時の悲しさが引き立たない。
特に北川景子は頑張ったと思う。
ひねくれた意見ではあるが、沢田研二は、そのまま志村けんの演技指導のまま。そう感じた。沢田氏も不世出の歌手であり、TVドラマなどではきちんとした演技も、そして怪演技もしてきた人だ。そのひとが志村氏の設定のまま演ずる。そこに私はずーーと違和感を感じた。
沢田氏を知る人にとっては「ほんとにこの人の演技なの?」という疑問が最初から最後まで付きまとう。
お願いがある。この映画のDVDには、志村けん氏の過去の映画登場シーンも併録してほしい。そうでないと、なんでこんな平板な、底が薄く見えるような映画をここまで一生懸命みんなが演じたのかわからないじゃないか。
だからものすごく注釈をつけなければならない映画。あーそんな映画、過去に”名作”と呼ばれた事がないよね。
コロナで日本が大変だったのを映像として残した点、志村氏を知るものから見れば涙物の映画。それぞれ+1点。合計で5点をつけた。
そこまで。それ以上の点数は巨匠である山田監督を貶めそうな気がする。そういう意味である。
ただ、この映画が中止にならなかった事。その努力をした人々には感謝しよう。しっかり後生に記録を残してくれたのは感謝だ。(ただし志村氏の記録も併設してよ!)
【
亜輪蔵
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2023-12-02 18:30:48)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
Wikiを見たところ、原作は映画の現代パートの方なんでしょうか?で、過去パートは映画オリジナルってこと?原作ではコロナも出てこないだろうから、作品の6~7割の部分がオリジナルなのかな?松竹映画100周年記念作品とのことで、キネマの天地でも描かれていた往年の輝かしき日本映画界に再びスポットを当てた映画となっている。
志村けんさんの突然の訃報から、どれだけ脚本が変わったか気になるところだけど、沢田研二さんが志村さんの代役に徹しているのが凄い。当時音楽活動中心で、映画やテレビと言った映像の仕事には出ていなかった沢田研二が、志村のために用意されたゴウという登場人物を淡々と演じている。その代役の徹底ぶりは素晴らしいと思った。
過去パートの甘酸っぱい三角関係、忙しいけどワイワイ楽しげな撮影現場から、歩の失業、ゴウの借金、病気、コロナと暗い話題ばかりのクタクタな現代パートの繋がりの段差が大きすぎて、このジイさんが本当にあのゴウか?って思ってしまったり…
コロナの影響で閉館する劇場。実現しなかった斬新なアイデアを、人生の終わりに体感するゴウ。ソーシャルディスタンスの空いた席に、スクリーンから飛び出した桂園子が座るなんて、かなり素敵なアイデアだと思う。でもソーシャル関係なしにガラガラの劇場なのと、モト映画界の人なのに上映中に孫にべらべら喋るゴウ。このクライマックス、もっと丁寧に創っていれば、更に良いシーンになったかなって思った。
『古き良き映画業界と、その後の映画人たち』が本来の骨格だったところ、映画を創っている途中で『衰退していく映画産業と新型コロナによる社会の変化』に枝分かれして、そっちに進んでしまったような印象を持ちました。
【
K&K
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2023-05-22 23:34:01)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
22人
平均点数
5.86点
0
0
0.00%
1
1
4.55%
2
0
0.00%
3
1
4.55%
4
2
9.09%
5
7
31.82%
6
1
4.55%
7
6
27.27%
8
2
9.09%
9
2
9.09%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review2人
4
音楽評価
9.00点
Review1人
5
感泣評価
9.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について