映画『ゴジラvsコング』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
ゴジラvsコングの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゴジラvsコング
[ゴジラバーサスコング]
Godzilla vs. Kong
2021年
【
米
・
日
】
上映時間:113分
平均点:6.02 /
10
点
(Review 45人)
(点数分布表示)
公開開始日(2021-07-02)
公開終了日(2021-11-03)
(
SF
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
特撮もの
・
モンスター映画
)
新規登録(2021-03-06)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2024-02-16)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アダム・ウィンガード
キャスト
アレクサンダー・スカルスガルド
(男優)
ネイサン・リンド
ミリー・ボビー・ブラウン
(女優)
マディソン・ラッセル
レベッカ・ホール
(女優)
イレーヌ・アンドリュース
小栗旬
(男優)
芹沢蓮
エイザ・ゴンザレス
(女優)
マヤ・シモンズ
ジュリアン・デニソン
(男優)
ジョシュ・バレンタイン
カイル・チャンドラー
(男優)
マーク・ラッセル博士
デミアン・ビチル
(男優)
ウォルター・シモンズ
声
津田健次郎
ネイサン・リンド(日本語吹き替え版)
芦田愛菜
マディソン・ラッセル(日本語吹き替え版)
坂本真綾
イレーヌ・アンドリュース(日本語吹き替え版)
尾上松也(二代目)
バーニー・ヘイズ(日本語吹き替え版)
田中裕二
ジョシュ・バレンタイン(日本語吹き替え版)
田中みな実
マヤ・シモンズ(日本語吹き替え版)
田中圭
マーク・ラッセル博士(日本語吹き替え版)
小栗旬
芹沢蓮(日本語吹き替え版)
山路和弘
ウォルター・シモンズ(日本語吹き替え版)
山野井仁
(日本語吹き替え版)
笠井信輔
(日本語吹き替え版)
落合福嗣
(日本語吹き替え版)
出演
ヴェラ・ファーミガ
エマ・ラッセル博士(写真)
原作
マイケル・ドハティ
(原案)
テリー・ロッシオ
(原案)
東宝
(「ゴジラ」キャラクター創造)
脚本
マックス・ボレンスタイン
音楽
トム・ホルケンボルフ
主題歌
MAN WITH A MISSION
日本版主題歌「INTO THE DEEP」
撮影
ベン・セレシン
製作
トーマス・タル
エリック・マクレオド
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
坂野義光
ハーブ・ゲインズ
ジョン・ジャシュニ
ロイ・リー
ダン・リン
配給
東宝
特撮
トム・ウッドラフ・Jr
(ミニチュア効果スーパーバイザー)
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
美術
トム・ウッドラフ・Jr
(クリーチャー・デザイン)
録音
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳
松崎広幸
その他
エリック・マクレオド
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
最近の国産ゴジラ、『シン・ゴジラ』といい『アニゴジ』といい『ゴジラSP』といい、なーんかピンと来ないのよね。どれもゴジラ(怪獣)をダシにして描きたい事(押し並べてスノッブなナカミ)を披露するばかり、みたいな。ゴジラ(怪獣)を他のモノに置き換えたって全然構わない程度の扱い。
大体、これまでレビューで何度も何度も何度も書いてきてるけれど、怪獣と人間ドラマは水と油の関係、どっちも両立させようなんてのは無理なのよね。人間ドラマ描いてる間は怪獣をどっかにただ置いておくしかないし(海の中とか怪我して休んでますとかのんびり移動してまーす、みたいな)、怪獣が暴れてる間は人間は為す術なく右往左往して逃げ回るしかなくて。そしてそれでも無理して両立させようとすると超能力で怪獣と繋がってますとか、科学者や兵隊さんなのでいちいち怪獣の前に出ちゃいますとか、こじつけるような設定、展開をさせるしかないのよね。
で、前置きが長くなったけれど今回の映画はかなり割り切ってるのね。あくまで怪獣が主役。人間はドラマなんて抱えてなくて、ただ怪獣を動かすお膳立てをするためだけに登場するの。
もう人間達、かなりいい加減だわ。なんでも判ってるかのような科学者が何人も登場してはしたり顔で解説してくれたりして(あの陰謀論者はだからそこら辺を皮肉ってもいる存在ね)。昭和ゴジラや昭和ガメラの科学者みたいなモノよ。悪役は悪い事してます、って判り易さだしね。毎回悲壮感漂わせてる父ちゃんは今回ただ出てくるだけ。観客から「お前何してん?」ってツッコまれるだけの役。
その上トンデモ科学みたいなのも色々登場して。轟天やスーパーXなみに「それ、どう見ても飛ばないわよ?」みたいなスーパーメカ出てくるし、アレはVSキングギドラと機龍のハイブリッドみたいだし。
更になんかメカの中に入ったら動き出しちゃって悪の秘密基地に到着しちゃうとか、システム止めるにはコレがいちばんとか、あんた達、昭和ガメラのお坊っちゃん達なの? 悪の組織、セキュリティガバガバ?
一方でゴジラとコングはココロ持ってて感情剥き出しで、ふきだしポワンと出して「やっつけろ」「りょうかい」とか会話しだしてもおかしくないくらいだわ。
だからね、今回の映画は昭和、平成、ミレニアムのゴジラにぐーっと寄ってるカンジなのね。前作から続くレジェンダリーチャンピオンまつり感は更に強まったの。とにかく怪獣がどつきあいしてナンボ。でっかい生き物が大スクリーンいっぱいに暴れて壊してみせればそれで十分、それ以外に何が必要?みたいな。アタシの中にある怪獣映画って、そういうモノだし。
街並が怪獣の足で破壊されて、カメラがぐーっと上を向くとビルの間に巨大な怪獣の姿があるって、もう「コレコレ!コレが見たかったの!!」って。斜に構えた映像じゃなくて、日本から絶えて久しい、真正面から怪獣を捉えた怪獣の映画。2021年の技術で表現された昔ながらの怪獣映画。
「バカで結構」こそが『ゴジラVSコング』の矜持、誇りなんじゃないかしら?
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2021-07-03 17:48:36)
👍 4
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
そりゃコングさんが勝つに決まってんだろ!
根拠はないけどあのコングさんだぞ!
ついに来てしまったモンスターバースの四部作目。
この頂上決戦の前では今までの映画は全て本作のためのお膳立てな気がしてくるくらいだ。
でもそんな本作は相変わらず人間サイドのお話がやっぱり退屈…。
そんな長〜い伴奏からのゴジラ対コングの初戦はまさかのTVエヴァの「アスカ、来日」(絵コンテ:樋口真嗣)チックな船上での豪快バトル!かっけー!船から船に飛び乗っての熱いバトルは熱く熱いです!(あー勿体ない〜)
しかし怪獣バトルがないと前作もそうだけど退屈なのが本シリーズのアレなところ。
地下空洞のへ向かうあたりはコングさんのはしゃぎっぷりに癒され、斧を持ち勇者コングとなる下りには興奮しますがやっぱり人間サイドの話が面白くないっ!ピンチもなければドラマもない!
見所の小栗旬の出番もコックピットに居たのに、次のシーンでは突然会長の側にいたりと不自然にカットされちゃってますね。
まぁそんなどこまでも不甲斐なき人間達の分までコングさんはこの映画をゴジラと共に盛り上げてくれます。
ラストは二人の神聖なるバトルに水を差すヒールかの如く登場するメカゴジラ乱入!これがまた強い!ゴジラをボコボコにしまくって強いのなんの!そして悪い!技の一つ一つが全て悪役に徹した喧嘩殺法的闘い方が最高!!!絶対中に人入ってるよ!
残念ながらゴジラ氏に負けちゃったコングさんも東宝キンゴジよろしく電気の力で蘇るのもそのリスペクトに涙ですし、最後は協力して姫路城…ではなくメカゴジラをやっつけるラストもナイスです。
若干決着のついてしまった終わり方でコング派としては若干残念ではありますが、コングさん的には故郷(髑髏島ではないね。)に帰れて、出番もゴジラの倍はあったし、めでたしめでたしという事で僕的に本映画は大満足です。
映画が終わった後ちびっこもコング!コング!と胸を叩きながらはしゃいでいたので主役はやっぱり勇者コングさんですね!!!
【
えすえふ
】
さん
[映画館(吹替)]
8点
(2021-07-13 18:25:43)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
45人
平均点数
6.02点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.22%
3
4
8.89%
4
6
13.33%
5
9
20.00%
6
4
8.89%
7
6
13.33%
8
13
28.89%
9
2
4.44%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.33点
Review3人
2
ストーリー評価
6.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review6人
4
音楽評価
5.25点
Review4人
5
感泣評価
6.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について