11.ケビンのギャング映画はどうもなぁ。。。それにしてもデニーロのバット攻撃にはびびった。 【1児の父】さん 7点(2003-03-12 20:06:46)
|
10.やっぱデニーロでしょ、カポネ役のために髪を抜いたそうです。この映画のデニーロが一番好きだ。 【エミール】さん 7点(2003-01-09 07:55:22)
|
9.デニーロの出番すくねー! 【はるまき】さん 7点(2002-08-18 20:50:49)
|
8.あの階段の銃撃戦は衝撃的だった。
|
7.デ・ニーロとコネリー、この2人が出ているだけで観る価値があるなと思っていました。ケビン・コスナーはあいかわらずケビンの役しかできないけど、それがいいんですよね(笑)。乳母車のシーンはちょっと有名になりすぎましたね。皆さんエンディングは印象に残ってますか? 【オオカミ】さん 7点(2002-04-28 16:29:56)
|
スポンサーリンク
|
6.ブライアン・デ・パルマの最高傑作なのではないだろうか。なんだ直球も投げられるんじゃん、デ・パルマ。 【眼力王】さん 7点(2002-02-14 17:11:34)
|
5.あたしは、どうしてもこの映画が好きになれなかった。なんかネスが一人でオイシイとこ持っていっているようでね。デ・パルマのアクションは西部劇でと同じように格好良いんだけど、どうもあたしにはコスナーのあの頃の演技が受け付けられない感がある、なんでだろう?コネリーも演技が良いのだけど、老け役になってからちょっとダンディな感じがにじみ出てて、主役を食ってるんだよね。その分やっぱりコスナーががんばらないといけないのだろうけど、あの映画では力負けしてるように感じました。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-12-03 19:08:15)
|
4.正直、前半はどうなるかと思ったが、マローンの家に侵入するところからおもしろくなってきた。とくに階段シーンはすばらしかった。音楽に関しては、合ってるところとそうでないところがあるように思う。ちょっとゴッドファーザーを意識してるのかも。なんか似てるところがあるなぁ。 【あろえりーな】さん 7点(2001-12-02 08:28:26)
|
3.エイゼンシュテインへのオマージュとしての階段落ちのシーンがやっぱり一番印象的。アンディ・ガルシアがコスナーに銃を投げつつ、スライディングして乳母車を受け止めつつ、更に自ら銃を構えるシーンはコスナーよりかっこいい。そしてショーン・コネリーの飄々とした演技とデ・ニーロの太々しい受け口演技。妙に重くない演出も好きです。デ・パルマ映画の一つの到達点に7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-10-02 11:46:17)
|
2.とても良い映画でした。でも最後のほうのケビンコスナーと悪役(名前忘れた)との2人だけの追っかけシーンのみ しょーも無かったです・・・ 【あほねこびびー】さん 7点(2000-10-11 02:41:00)
|
1.本物の香りただようギャング映画の秀作。駅のシーンのスリルに釘付け。豪華な配役の登場人物はみんなオシャレでカッコイイ(ケビン・コスナー若い!)。ショーン・コネリーの存在感もいい。 【川川牛】さん 7点(2000-05-26 12:18:21)
|