映画『ソー:ラブ&サンダー』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
ソー:ラブ&サンダーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ソー:ラブ&サンダー
[ソーラブアンドサンダー]
Thor: Love and Thunder
2022年
【
米
】
上映時間:119分
平均点:5.50 /
10
点
(Review 16人)
(点数分布表示)
公開開始日(2022-07-08)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2022-05-30)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2025-05-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
タイカ・ワイティティ
キャスト
クリス・ヘムズワース
(男優)
ソー
ナタリー・ポートマン
(女優)
ジェーン・フォスター/マイティ・ソー
テッサ・トンプソン
(女優)
ブリュンヒルデ/ヴァルキリー
クリスチャン・ベール
(男優)
ゴア・ザ・ゴッドブッチャー
カレン・ギラン
(女優)
ネビュラ
クリス・プラット〔1979年生〕
(男優)
ピーター・クイル/スターロード
ポム・クレメンティエフ
(女優)
マンティス
ラッセル・クロウ
(男優)
ゼウス
メリッサ・マッカーシー
(女優)
ヘラ
デイヴ・バウティスタ
(男優)
ドラックス
ジェイミー・アレクサンダー
(女優)
シフ
サム・ニール
(男優)
オーディン
カット・デニングス
(女優)
ダーシー・ルイス
マット・デイモン
(男優)
ステラン・スカルスガルド
(男優)
声
タイカ・ワイティティ
コーグ
ブラッドリー・クーパー
ロケット
ヴィン・ディーゼル
グルート
三宅健太
ソー(日本語吹き替え版)
坂本真綾
ジェーン・フォスター/マイティ・ソー(日本語吹き替え版)
沢城みゆき
ブリュンヒルデ/ヴァルキリー(日本語吹き替え版)
山寺宏一
ピーター・クイル/スターロード(日本語吹き替え版)
子安武人
ゴア・ザ・ゴッドブッチャー(日本語吹き替え版)
遠藤憲一
グルート(日本語吹き替え版)
加藤浩次
ロケット(日本語吹き替え版)
秋元才加
マンティス(日本語吹き替え版)
千葉繁
ゼウス(日本語吹き替え版)
田村睦心
ダーシー・ルイス(日本語吹き替え版)
楠見尚己
ドラックス(日本語吹き替え版)
多田野曜平
(日本語吹き替え版)
山根舞
(日本語吹き替え版)
原作
スタン・リー
ジャック・カービー
製作
ケヴィン・ファイギ
マーベル・スタジオ
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
字幕翻訳
林完治
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
シャンチーの時に僕は「MCUは一定水準は必ずクリアしてくる」と評価してましたが、本作はその一定水準未満でした。
あまりにもあんまりだ。
冗談抜きに、グリーンランタンのほうがおもしろくないか?これ
巷で評判が悪いことをあらかじめ目にしていたので、思いっきり、ものすごく思いっきりハードルを下げて鑑賞しましたよ。
それでもそのハードルにも躓いてコケた映画だなぁというのが正直な感想。
まじで褒めるところが無い。
ギャグが多すぎてバランスが悪いのは確かにそうだし、ギャグが寒いというのも確かにそうで。個人的には手榴弾に見せかけた音楽再生機の件がクッソ寒かったな。あそこでリズムに合わせて首を動かす仕草が「うわ・・・やば・・・」ってなったな。ゼウスのスカート持ってお茶目装ってるシーンもひどかったし。ラッセルクロウ、お前はそれでいいのか?
マットデイモンのシーンも長すぎる。くどい。
ただ、じゃあギャグが滑らなければよかったのか?ギャグが減っていればよかったのか?と言われると全くそんなことは無く。お話が全然面白くない。
冒頭の闇落ちのエピソードを描いていたところは良かった気がするけど、それ以降は味のしないラーメンを食ってる感じで、ボケーっと見てた。
ガーディアンズとの共闘も別に共闘感が無いし・・・
そういや予告編にあった「ガーディアンズと一緒に戦っているけど戦うのを止める」シーンはどこいった?予告だと「戦うのが嫌になった」的な表現してたよなぁ?あれ、作り直して「無い事」にしたのか?
これ書いてて上記の事にふと気づいてしまったんだけど、脚本がこんだけグダグダなのは、作り直したとかあるのかもしれんなぁ。
それくらいグダグダ脚本がひどかった。
ゼウスの件の全然要らないし、ゼウスの武器だって別に他の品物で代用できるレベルの代物じゃないですか。マジで次回予告のヘラクレスがやりたかっただけの場面で、正直いらなかったなぁ。
スターウォーズのEP8の無意味な寄り道を思い出したよ。
子供たちをさらって結局ソーの戦力になる流れも、ゴアは何がしたかったのかさっぱりわからん。子供たちをあれだけの数だけさらう必然性がどこにもないしな。自分の子供が死んだから、その苦しみをアズガルド住民にも分け与えてやる的なことだって、ころすのならわかるがさらうという行動に結びつかんしかなぁ。まあディズニーだから子供が傷つくシーンは撮れないし。
だったらストレートに大人の神だけやってしまえばよかったのに。
ゴアがいる影の星だっけ?あそこのシーンもダラダラ続くし、子供たちをさらってあそこに逃げたのもストームブレイカーが欲しいだけってのもなんだかなぁ。
ストームブレイカーが願いをかなえる場所の鍵となるというのも「なんでゴアはわかったの?」と唐突に説明されててね。だったら最初からガーディアンズもろともソーを襲いに行けばよかったじゃん。他の神殺しもする必要がないじゃん。
展開の必然性が何も無いのよね。
ゴアの見た目も三流ヴィランて感じで、デザインが詰まんなかったな。これだったらダークナイトの時のブルース・ウェインみたいなパリっとした恰好で剣をふるった方がカッコよかったんじゃないか?ヴィランがカッコよくないと絵的に締まらないぞ?
そういう恰好でも圧倒的ヴィラン感を出すことができるのが、クリスチャンベールじゃないのか?チャンベールをなめとんのか?
あと、もう子供たちが戦力に加わった時点で誰も傷つかないぬるま湯展開が想像されて、その時点で冷めちゃったんだよなぁ。家族も楽しくみられるMCUだから子供たちが大活躍するシーンがあってもいいんだろうけど・・・ソーがその役割かぁ。こういう扱いになるのか、ソーは。
ソーは前作のラグナロクも微妙なんだけど、正直単体作品が軒並み微妙なんで扱いが雑でかわいそうですね。ダークなんちゃらも個人的には楽しめたけど、話は全く記憶にないしな。
んでエンドロール中間映像で予告編出してるし。予告編を見て「もういいよ・・・」ってなったのは初めてです。
正直シャンチーの方が面白かった。シャンチー以下やぞ。しっかりせい。
書いてて段々腹立ってきた。昨日の時点ではそこまで腹立ってなくて、ただがっかりしたなぁという印象なんだけど、原因を文字に起こすとより不満が理解されてきて、怒りに変わってきたね。
【
みーちゃん
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2022-07-15 10:55:17)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
16人
平均点数
5.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
18.75%
4
3
18.75%
5
4
25.00%
6
1
6.25%
7
2
12.50%
8
1
6.25%
9
1
6.25%
10
1
6.25%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
7.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review2人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について