映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』の口コミ・レビュー

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

[ジュラシックワールドアラタナルシハイシャ]
Jurassic World: Dominion
2022年上映時間:147分
平均点:5.79 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-07-29)
公開終了日(2022-12-07)
SFアドベンチャーシリーズものパニックもの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2022-06-04)【envy】さん
タイトル情報更新(2025-07-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督コリン・トレヴォロウ
キャストクリス・プラット〔1979年生〕(男優)オーウェン・グレイディ
ブライス・ダラス・ハワード(女優)クレア・ディアリング
サム・ニール(男優)アラン・グラント
ローラ・ダーン(女優)エリー・サトラー
ジェフ・ゴールドブラム(男優)イアン・マルコム
ジャスティス・スミス(男優)フランクリン・ウェブ
キャンベル・スコット(男優)ルイス・ドジスン
オマール・シー(男優)バリー・センベーヌ
B・D・ウォン(男優)ヘンリー・ウー
玉木宏オーウェン・グレイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村佳乃クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤沙莉ケイラ・ワッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
満島真之介フランクリン・ウェブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之アラン・グラント(日本語吹き替え版【ソフト/ザ・シネマ】)
井上喜久子エリー・サトラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠イアン・マルコム(日本語吹き替え版【ソフト/ザ・シネマ】)
井上和彦ルイス・ドジスン(日本語吹き替え版【ソフト】)
安元洋貴バリー・センベーヌ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石川由依ジア・ロドリゲス(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野聡ラムジー・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみソヨナ・サントス(日本語吹き替え版【ソフト】)
早見沙織ゲンマ(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢聡ジェフリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
かぬか光明ジェレミー・バーニエ(日本語吹き替え版【ソフト】)
千本木彩花(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一オーウェン・グレイディ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
園崎未恵クレア・ディアリング(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
佐古真弓ケイラ・ワッツ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
山像かおりエリー・サトラー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
石見舞菜香メイジー・ロックウッド/シャーロット・ロックウッド(少女期)(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
大塚明夫ルイス・ドジスン(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
加瀬康之ヘンリー・ウー(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
小野賢章フランクリン・ウェブ(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
嶋村侑ジア・ロドリゲス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
魏涼子ソヨナ・サントス(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
木内秀信レイン・デラコート(日本語吹き替え版【ザ・シネマ】)
原作マイケル・クライトン(キャラクター創造)
脚本コリン・トレヴォロウ
音楽マイケル・ジアッキノ
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影ジョン・シュワルツマン
製作フランク・マーシャル
パトリック・クローリー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
コリン・トレヴォロウ
配給東宝東和
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
現代に蘇った恐竜の島イスラ・ヌブラルが火山の噴火で壊滅し、恐竜たちが世界中に広まって独自に生息し始めてから4年、人類と恐竜は不安定ながらも共存していた。そんな中、恐竜保護活動を続けるオーウェンとクレアは、山奥の山荘で最新のバイオテクノロジーで生まれたクローン少女のメイジーを保護しながら暮らしていた。ところがある日、メイジ―が一頭の恐竜の幼体とともに何者かに連れ去られてしまう。一方、ある目的で恐竜のDNAを研究している巨大企業バイオシンの不正を疑う科学者たちが、人類にとって致命的となりかねない環境の変化を阻止すべく行動を開始する。 大ヒット作「ジュラシック・パーク」シリーズ最終章。シリーズ初期の中心人物を演じたサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが再登場。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(5点検索) [全部]

5.結局のところこの作品の評判の悪さは「恐竜映画にイナゴばっかり出さないでくれ」ということになるんですかね。かつて某悪魔祓い映画の第2作が「悪魔映画にイナゴばっかり出さないでくれ」と冷ややかな目で見られたのに、その教訓は活かせなかったのか・・・。
しかし。実際はと言うと、この『~新たなる支配者』、別にイナゴばかりで何でもなく、むしろ、多種多様な恐竜や(子どもの頃にはてっきり恐竜の一種だと信じ込んでいた)爬虫類が、これでもかと出まくっている作品なんですけどね。その点では、1993年の『ジュラシック・パーク』に始まる一連のシリーズの最高峰、と言ってもいいかもしれませぬ。
しかし一方で、今さら恐竜をCGで出してみせても、ただそれだけでは、誰も驚かなくなっているんですね。『炎の王国』に怪奇映画テイストが加えられたのも、そういったマンネリ感の打破、だったんでしょう。そして、この『新たなる支配者』では惜しみなく恐竜類をジャンジャン出して見せる試みを持って来たんでしょうが、やはりというか何というか、「今さら恐竜」よりも、もう一つの試みである「イナゴ」の方が結局、目立つことになっちゃった。皮肉にも、イナゴが炎に包まれながら飛びまわるシーンなどが、とても印象的なCG描写として仕上がってるんですね。これぞまさに、燃える昆虫軍団ならぬ「燃えるイナゴ軍団」。
恐竜たちにももうちょっとうまい「見せ方」を与えてあげられたなら。
問題はそれだけではなくって、いかにもシリーズ総まとめ的にこれまでの登場人物たちを動員して、その挙句に同窓会的な緊張感の無い雰囲気にしてしまったのも、よろしくなかったのではないかと。皆、ただ単なる仲良しで、対立もなく緊張感もない。こうなるとアタマ数ばかりが闇雲に増えただけの印象で、登場人物たちが何となく手持無沙汰に見えてしまう。

イナゴばかりが一概に悪いとは言えない気がするんですよね・・・
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 5点(2025-07-13 09:11:41)★《新規》★
4.ネタバレ <ジュラシック・パーク>も<ジュラシック・ワールド>シリーズも、結局1作目だけがワクワクした。2、3作目は期待値を超えられず、ホント3部作にする必要性が無いよね…。
今作は、既視感満載のシーンしかないし、もう途中で「インディージョーンズ」見てるんだっけ?と思うほど当初の世界観は無くなってしまっていた。良い点は、羽毛恐竜が見れたことかな。まぁ、とにかくも3部作お疲れ様でした…。
はりねずみさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-06-14 23:26:21)
3.シンプルなアクション映画だね。これがジュラシックパークの続編を名乗っているのか。ジュラシックパークは制作時点の最先端の研究成果を元にしたS Fだったはずだけどな。古くからのファンからすると残念だ。
センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 5点(2023-05-12 09:58:43)
2.ネタバレ ワールド・シリーズは「スター・ウォーズ」でいうところのエピソード7-9だろうか。もう完全に蛇足。悪役設定も恐竜プロレスもマンネリなうえ、新機軸を考えたらとうとうバッタ映画になってしまった。パークの三人も合流して豪華キャスト共演も、恐竜と人類の共存(?)する世界は変わらないまま終わってしまった。3D鑑賞したが、あまり3D感のない画面でがっかり。吹き替えはまずまず。
リンさん [3D(吹替)] 5点(2022-10-24 01:41:39)
1.ネタバレ まず、CGの恐竜の出来は良いです。実写にも良く溶け込んでいた。技術的にはほぼ完成したようです。
反面、びっくりするくらいストーリーはないです。フルキャスト集結だが、再会を喜ぶだけで1時間くらい使っている。おーい、お話はいつ始まるんだ?まさか、さらわれた娘とブルーの子供を助け出すだけ?バイオシン社の陰謀を暴くとかマルコム博士がちょっと地下に降りて行って写真を撮ってツイートすれば終わりじゃないの?恐竜はいっぱい出てきますが印象に残るシーンはなかったです。言いたくはないが「フルキャストによる同窓会」でしたね。得点はビジュアルにのみです。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 5点(2022-07-29 18:17:53)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.79点
000.00%
113.03%
200.00%
339.09%
4412.12%
5515.15%
61030.30%
7412.12%
839.09%
926.06%
1013.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

■ ヘルプ