7.面白かったけど、アカデミー賞にノミネートされたり、受賞したりするほどのものか?これは普通レベルの映画だと感じました。コーエン兄弟の偉大さを知らないゆえの感想なのか? 【クロ】さん 5点(2002-12-29 23:37:01)
|
6.見所はウイリアム・H・メイシーの慌てっぷり。演じ方見てると、アメリカの三宅裕司見たいな感じ。ストーリー・内容はたいしたことなかった。 【いかりや800】さん 5点(2002-12-29 05:30:39)
|
5. スティーブ・ブシェーミが急にキレだした感がある。盛り上がるとこも無いままもう終わったんと思った。 【相対性理論2】さん 5点(2002-09-27 19:03:18)
|
4.皆さんのコメントを読んで、そうか、そういう楽しみ方があったのね、と感心しました・・・。時の流れが止まってしまったようなヘンな感じ。 【KARIN】さん 5点(2001-11-22 22:08:49)
|
3.どうしてこの映画がそんなに評価されているのかがわかりません。でも、おもろいことといえば、こんなたっすいことが事実としておこるという事。(これって実話だったよね?あれ?)まあでも、事実というのはたっすいものかもしれない。それに解釈や脚色をつけるから話としておもろくなるけどね。そこをくだらないまま、しっかりと話にしたのがこの映画の魅力かな?そこらへん、警官の女の人の冷めっぷりが妙にリアルでよかったです。 【鉄コン筋クリ】さん 5点(2001-11-20 22:26:07)
|
2.主題は「シンプル・プラン」と通じるとこがあると思いましたが、あまりにもヤマが少ないので、ちょっと間延びしてる感じがします。 コーエン兄弟の作品は苦手っす; (「未来は今」を除いて) 【wood】さん 5点(2001-09-19 15:40:18)
|
1.確かに実話を(?)淡々と描いてはいるけど、この登場人物達が壊れていく様は実話とは思えないほど奇天烈。悪い方悪い方へ話が展開していき、こんな風になってしまったら前にも後ろにも進めないぞ。怖い話だ。でも派手好きの私の好みではないので5点献上。 【sayzin】さん 5点(2001-08-15 14:49:51)
|