映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アントマン&ワスプ:クアントマニアの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アントマン&ワスプ:クアントマニア
[アントマンアンドワスプクアントマニア]
Ant-Man and the Wasp: Quantumania
2023年
【
米
】
上映時間:125分
平均点:5.76 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(2023-02-17)
公開終了日(2023-07-12)
(
アクション
・
SF
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2022-12-12)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2024-10-27)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ペイトン・リード
キャスト
ポール・ラッド
(男優)
スコット・ラング/アントマン
エヴァンジェリン・リリー
(女優)
ホープ・ヴァン・ダイン/ワスプ
ジョナサン・メジャース
(男優)
カーン
ミシェル・ファイファー
(女優)
ジャネット・ヴァン・ダイン
キャスリン・ニュートン
(女優)
キャシー・ラング
マイケル・ダグラス
(男優)
ハンク・ピム
ビル・マーレイ
(男優)
クライラー
ランドール・パーク
(男優)
ジミー・フー
コリー・ストール
(男優)
ダレン・クロス/イエロージャケット
声
デヴィッド・ダストマルチャン
ヴェブ
木内秀信
スコット・ラング/アントマン(日本語吹き替え版)
内田有紀
ホープ・ヴァン・ダイン/ワスプ(日本語吹き替え版)
高島雅羅
ジャネット・ヴァン・ダイン(日本語吹き替え版)
高橋李依
キャシー・ラング(日本語吹き替え版)
御友公喜
ハンク・ピム(日本語吹き替え版)
江原正士
クライラー(日本語吹き替え版)
山口勝平
ヴェブ(日本語吹き替え版)
小形満
デイル(日本語吹き替え版)
山野井仁
ダレン・クロス(日本語吹き替え版)
原作
スタン・リー
ジャック・カービー
製作
ケヴィン・ファイギ
マーベル・スタジオ
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
アントマンの魅力って、物体の巨大化や矮小化による映像やギミックなんだけど、前2作でやり切ったので、今回は「量子世界を描く」つもりが、そもそも量子世界って何?って感じで、「可能性の嵐」の件は面白かったが、もっと量子世界の不可思議さとかを見たかった。
それが難しいので、「未知の世界があって、せっかくだから次のラスボスも出しちゃおう!」みたいなノリで、結果「小さい世界なのに、いろいろな種族が出てきて、スターウォーズみたいな、スケールが大きい話」になるという、何か中途半端さが否めない感じになってしまった印象。
量子世界だからこそ、並行世界のカーンが集まることができる、みたいな説明ができたら良かったんじゃないかなあ。
アリの使い方は良かったと思うけど、一回くらいアントマンが乗って欲しかったなと…。
憶えてないだけで、乗りましたっけ? というか、アリに負けるカーンってホントに強いのか…?
キャシー役のキャスリン・ニュートンは可愛くて、かつ大御所俳優達と並んでも存在感があり、今後の活躍に期待。
ビル・マーレイはなんか勿体ない気が…。またどこかで出てきて欲しい。
【
ノン
】
さん
[映画館(吹替)]
5点
(2023-03-04 19:16:23)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
原作未読。MCUは映画だけ観ていて配信ドラマは一切見ておりません。 やたら危険だと言われていた量子世界はスター・ウォーズの世界のようで目新しさはなく、建造物や乗り物や登場人物や武器なども既視感バリバリ。お互いにビーム砲を撃ち合ったり肉弾戦で殴り合ったりをするお馴染みの展開と映像ばっかりで面白みがなかったです。スコットは自らの身体を縮小・巨大化する得意芸は何回もしてましたが、物を小さくしたり大きくしたりピム粒子を臨機応変に使い分け自在に操り立ち回るアントマンらしさが少なかったのも微妙感を増したかな。指パッチンで家族との時間が奪われ微妙な距離感のあった家族がまとまったのは良かったんですけどね。まあ一番問題なのは予告で見た通りの小物っぽさと貫禄のなさで魅力が全く無い征服者カーンですね。最初に対峙した場面では余裕綽々な態度で妙な力を使いあっさりスコットをねじ伏せてましたが、終盤では殴り合いでボコられまくるし蟻の大群を見てヘタレ顔でバリアを張るだけだし、「これでMCUヴィラン最強クラス?」と思っちゃいましたね。あらゆる時間や空間を行き来できる超越者という設定のようで最後に全ユニバースのカーンさんが一致団結してましたが、見飽きた系の脳筋タイプ(しかも弱い)でほとんどのバースで負けてるんだろうなこの人としか思いませんでした。あの中で弱い方だったのかもしれませんが、もうちょっと知的な狡猾タイプで圧倒されるのかと思ってました。 あと、長く支えてきたアベンジャーズの古株が退場し新世代アベンジャーズを構築しつつありますが、苦労した描写が一切なくアッサリと前任者のお株を奪うような天才少女は飽きました。チャドウィック・ボーズマンの早逝は計算外にしろアメコミはあらゆる設定で様々な作家が描きまくってるし、もうちょっと違うエピソードを創造したり抽出出来ないのかってくらい方向が凝り固まった感がありますねMCU。
【
ロカホリ
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2023-02-17 19:02:02)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
5.76点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
5.88%
3
0
0.00%
4
1
5.88%
5
6
35.29%
6
4
23.53%
7
2
11.76%
8
3
17.65%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.75点
Review4人
4
音楽評価
6.66点
Review3人
5
感泣評価
6.00点
Review3人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2023年 44回
最低続編・リメイク賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ペイトン・リード
候補(ノミネート)
最低助演男優賞
マイケル・ダグラス
候補(ノミネート)
最低助演男優賞
ビル・マーレイ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について