映画『ケイコ 目を澄ませて』の口コミ・レビュー

ケイコ 目を澄ませて

[ケイコメヲスマセテ]
2022年上映時間:99分
平均点:6.88 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-12-16)
ドラマスポーツもの実話もの小説の映画化
新規登録(2023-01-04)【Yuki2Invy】さん
タイトル情報更新(2024-08-17)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三宅唱
キャスト岸井ゆきの(女優)小河ケイコ
三浦誠己(男優)林誠
渡辺真起子(女優)
中村優子〔女優〕(女優)
仙道敦子(女優)会長の妻
中島ひろ子(女優)小河喜代美
三浦友和(男優)ジムの会長
足立智充(男優)
脚本三宅唱
撮影月永雄太
製作朝日新聞社(「ケイコ 目を済ませて」製作委員会)
ハピネットファントム・スタジオ(「ケイコ 目を済ませて」製作委員会)
配給ハピネットファントム・スタジオ
美術井上心平
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

4.ネタバレ 主人公が聴覚障害で話さないので、こっちも観ながらずっと「感じよう」とする。岸井ゆきのが複雑な感情を複雑な表情で表現していた。
ジムの会長の事を本当に信頼していて、でも閉めちゃうから辛くて、納得いかなくて、もがいてる感じが良かった。
自分の居場所がなくなる。単に環境が変わるだけではなくて、自分の存在の危機まで感じる。
いつも不機嫌で投げやりな感じだけど、日記には真面目な所がうかがえて微笑ましい。
ケイコはハンディキャップにも負けず、ボクシングして、プロにもなって、自立してて、周りの人から「強い人間」と思われてるけど、全然強くなんかない、普通の女の子。
実際はあの小さな体に、言葉にできない不安や孤独や、誰かにすがりたいという気持ちが詰まっているんだ。でもそれを表現して、周りのイメージを覆す術を知らないから、とにかく戦うしかないって思ってるのが切ない。
そしてコロナ禍であったという状況。
ケイコのような人たちは私たち以上に苦労してたんだなという事を、この作品を通して初めて知った。
コロナ禍でマスク。思えば嫌な時期だった。耳が聞こえててもマスク越しの接客など、お客様と店員とのやり取りは難しく、誤解を招いたり、声が聞き取りにくく互いの笑顔は伝わらない。気まずい空気が流れ、それこそ孤独感、閉塞感を生み出してしまった。まさに人と人との関係を断ち切るような孤独な時間だったなって、今振り返ると辛かった想いが蘇る。
だから本作があの時代を背景にしたことは、単なる時代設定じゃなくて、人と繋がることの難しさをより一層表していたんだと思う。
分かってもらえないもどかしさ、家族との距離、何かを辞めざるを得ない時の喪失感などがコロナ禍という現実と重なる。
ラストシーン、試合に負けた相手が挨拶してきて、ケイコがすごく複雑な表情をしていたが、あれは、こんな気持ちだろうな、と読み取るより、そのまま「複雑な気持ち」だったんだろう。悔しさ、納得、敬意、混乱、そして少しの清々しさみkたいな、まさに感情のハイブリッド。
みんなが抱える複雑な感情。セリフがない分、それが何だか伝わってきた。
ちゃかさん [インターネット(邦画)] 7点(2025-07-10 15:49:40)《新規》
3.ネタバレ ボクシングスポコン。「ロッキー」の聴こえねえ日本人女性版。ハンディによるストレスをボクシングにぶつけるアタシ。会話の手段は手話と眼力。目は口程に物を言う。沈黙に迸る情熱。BGMが一切なく、周囲の音がそのまま流れてくる静かな作品。聴こえないが故に、周囲の音を強調。難役を岸井ゆきの熱演。良作。
獅子-平常心さん [DVD(邦画)] 7点(2023-10-22 23:23:33)
👍 1
2.ネタバレ ボクシング映画というより、女性映画ですね。
女性の生態がとてもよく描けてると思います。

ゆきのさんの表情がとてもリアルで、ドキュメンタリーのような自然体で、
彼女は今泉監督の時からもそうなんですけど、
なにか、ホントに画面を通して、お付き合いしている女性みたいに感じられる女優だと思います。
表情がとても生もので、僕らはあ然としてしまいます。

三宅監督は「プレイバック」でもそうでしたけど、
人間の距離感がとても現実と同じで、ホントに人と会ってきたような感じのする映画を撮る監督だと思います。
トントさん [DVD(邦画)] 7点(2023-10-10 00:23:47)
1.う~ん 作品としての 雰囲気、演出は すごく良いんだけど..物語として 内容が物足りない..そこを狙っているんだろうけど、観てる方は 置いてけぼり..説明不足と唐突感が 否めない..残念..
コナンが一番さん [インターネット(邦画)] 7点(2023-06-12 10:30:27)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.88点
000.00%
100.00%
200.00%
316.25%
400.00%
516.25%
6318.75%
7425.00%
8743.75%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ