《改行表示》 51.微妙です。とにかく。二人が恋に落ちる過程、なぜ二人が恋におちたのか、どこから恋に落ちたのかが、全くわかりませんな。 作品的には3点ですな、実際にドイツ軍とイタリア軍は戦ったみたいですよ、イタリアは完敗して、ドイツの負傷者は少なかったそうですよ なぜ点が上がったか??それはユンカースが出たからです!! 【マック】さん 5点(2004-04-03 23:46:23) |
50.観たときはええ話や~。と思ったのですが、今考えると内容が思い出せない・・・。覚えているとこといえば、ニコラスケイジとペネロペのラブシーンで、ちらりと見えたペネロペのワキ毛(笑)だけです。。。 【まーこ】さん 6点(2004-03-17 19:42:00) |
49.恋愛への展開が急だからペネロペがやらしくみえた。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-11 19:38:58) |
48.つい半年まえに見たんだけど、全く印象に残ってなくて、何も書けません。そういう映画ということで点数は辛目にしておきます。 【青い車】さん 5点(2004-03-05 21:44:04) |
47.何これ。へなちょこケイジに敬礼します。 【自由人】さん 4点(2004-02-29 06:36:02) |
46.海で遊んでるシーンは楽しそうでした。 【pani】さん 5点(2004-02-20 14:26:48) |
45.退屈でした……。印象にも残りません。舞台背景からして「マレーナ」とイメージがダブるのですが、比べること自体が、マレーナに失礼なような気も。 【IKEKO】さん 3点(2004-01-30 03:12:15) |
44.ハリウッドで甘い中年イタリア人男を演じたらピカイチのニコラス・ケイジ。この映画でも相当甘い。戦争のさなか恋に落ちていく二人。美しいマンドリンの音がより雰囲気を高めている。ペネレペ・クルスの演技には深みが無く、よく言えば無垢な、悪く言えばアホな、そんな印象。 【もた】さん 6点(2004-01-11 20:01:44) |
43.ニコラスケイジとペネロペが良かったです。内容も良かったと思うし、音楽も効果的に使われていたと思います。地震で何もかも壊れていくシーンで、ハリウッドの超大作ならきっと「本当に壊れる音」を使っていたと思います。でも、この映画は「マンドリンの切ない感じの音」をあえて使っていたところが良かったと思います。戦争や自然の力であっという間に何もかもなくなってしまう悲しさや、空しさがひしひしと伝わってきました。 【mya】さん 7点(2004-01-02 14:50:28) |
42.ペネロペとニコラスの恋愛が突然すぎだよなぁ。もうちょっとイベントがあってからでないと、おいおいもうキスするのかよ、おいおいもう・・・かよって感じ。唯一感動したのは、ドイツ軍に銃殺されるシーンで、ペネロペとの約束どおりニコラスをかばってたてになったあの男はさすがです。その他は中途半端で、無理やり映画におさめたって感じがしてならないなぁ... 【しらい】さん 1点(2003-12-30 00:47:39) |
|
41.ニコケイの陽気さとペネロペの美しさだけだった感は否めないが、個人的には無しじゃなかったかなぁ。 【銀次郎】さん 7点(2003-12-23 07:33:01) |
40.ま、普通かな。劇場で見たけど黒柳徹子がいうほどには泣けなかった。ペネロペ・クルスの踊りが超うまいのにはびっくりしたが。 【Tak】さん 6点(2003-12-16 02:04:44) |
39. 二人が恋に落ちていく過程に少し無理があったような気がした。正直感動はできなかったが、全体的にはまあまあ悪くは無いです。 【しゅうさく】さん 5点(2003-08-30 00:45:10) |
38.これ、本当に薄っぺらでしたね。共感も出来ないし、同情も出来ない。気を引くタイトルなのに、内容がタイトル負けしています。 【もちもちば】さん 4点(2003-08-21 22:19:09) |
37.ペネロペ・クルスのダンスとニコラス・ケイジの歌声はとても見事なものでした。しかし、ストーリーがあまり・・・。 |
36.マンドラス(だっけ?ペネロペの婚約者)、いい人すぎっ。 【黒猫トム】さん 6点(2003-07-23 17:58:45) |
35.なんですかこれは?この映画に10点献上はどうかと思いますが。。もっと色んな映画を見たほうが良いと思いますよ、もっと綺麗な映画はたくさんあるのですから。 【だいすけ】さん 3点(2003-07-15 15:19:20) |
34.ストーリー的には?が沢山でしたね。コレリ大尉とのラブシーンはいきなりすぎて引きます。さらにペネロペのわき毛で2度引く。黒木香以来久々に女性のわき毛見ました。風景が綺麗だったこと以外に特筆することはないです。 【グレ】さん 3点(2003-07-08 13:14:31) |
33.実話なのかぁ。ペネロッペは魅力あります。マンドリンてなんだろうと思ってたのが解決しました。 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-21 04:26:10) |
32. 話としては面白いはずなのですが、肝心のコレリ大尉がいかなる人物であるかがほとんど掘り下げられていないので(恋愛との関係でも、ドイツとの対決との関係でも)、全体が完全に薄味になってしまっています。キャラクター的にも、むしろマンドラスの方が存在感が優っていて、コレリの方が食われていますね。地震の場面以降も中途半端で、明らかに蛇足です。 【Olias】さん 4点(2003-06-19 00:41:04) |