映画『フィッシャー・キング』の口コミ・レビュー(6ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フィッシャー・キングの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
フィッシャー・キング
[フィッシャーキング]
The Fisher King
1991年
【
米
】
上映時間:137分
平均点:6.95 /
10
点
(Review 110人)
(点数分布表示)
公開開始日(1992-04-04)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-06-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テリー・ギリアム
キャスト
ジェフ・ブリッジス
(男優)
ジャック・ルーカス
ロビン・ウィリアムズ
(男優)
パリー/ヘンリー・セイガン
マーセデス・ルール
(女優)
アン
アマンダ・プラマー
(女優)
リディア
デヴィッド・ハイド・ピアース
(男優)
ルー
ララ・ハリス
(女優)
ソンドラ
キャシー・ナジミー
(女優)
ポルノを借りた肥満女性
ポール・J・ロンバルディ
(男優)
ラジオ・エンジニア
ブラッドレー・グレッグ
(男優)
ヒッピーの男
テッド・ロス[男優・1934年生]
(男優)
リムジンに乗った男
ジェイス・バルトーク
(男優)
不良1
ダン・ファターマン
(男優)
不良2
マイケル・ジェッター
(男優)
ナイトクラブの歌手
リチャード・ラグラヴェネーズ
(男優)
ヤッピー男
カルロス・カラスコ
(男優)
トム・ウェイツ
(男優)
(ノンクレジット)
声
大塚明夫
ジャック・ルーカス(日本語吹き替え版)
池田勝
パリー/ヘンリー・セイガン(日本語吹き替え版)
小宮和枝
アン(日本語吹き替え版)
島本須美
リディア(日本語吹き替え版)
山寺宏一
ナイトクラブの歌手(日本語吹き替え版)
小島敏彦
(日本語吹き替え版)
村松康雄
(日本語吹き替え版)
脚本
リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽
ジョージ・フェントン
撮影
ロジャー・プラット
製作
デブラ・ヒル
コロムビア・ピクチャーズ
リンダ・オブスト
ステイシー・シェア
(製作補)
配給
コロムビア・ピクチャーズ
美術
メル・ボーン
(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー
(セット装飾)
衣装
ベアトリス・パッツアー
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
ジャック(ジェフ・ブリッジス)は人気絶頂の辛口DJだったが、ファンの銃乱射事件を誘発してしまい、落ちぶれてしまう。不良少年に襲われるジャック。そんな彼を救ったのは、ゴミで騎士のように武装したホームレス、バリー(ロビン・ウィリアムス)だった。バリーはジャックに「キリストの聖杯を手にいれよう!」ともちかける。どうやらバリーは精神を病んでいるらしい・・・。鬼才テリー・ギリアムによる、ロマンチック・ヒューマン・コメディ。
【
円盤人
】さん(2004-09-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
4
5
6
次
💬口コミ一覧
10.テリー・ギリアム作品で1番好き。なんと素晴らしい映画なんだろう。もちろん「ブラジル」も良いんだけど、この映画ももっと皆が観てくれたらいいのに。ギリアムがここまでヒューマンタッチな映画を作ったなんて奇跡!(笑)
【
3Mouth
】
さん
10点
(2002-05-14 19:13:21)
🔄 処理中...
9.ロビン・ウィリアムズはこれでオスカーをとるべきだったな。彼の作品の中で一番いい。T・ギリアムもこういう仕事もできるのだな。幸せな気分になる映画。駅がダンスホールになるシーン、シャンパンのコルクで椅子を作るシーン、実にセンスが良くて素敵だ。
【
GO
】
さん
10点
(2002-04-11 23:26:57)
🔄 処理中...
8.ロビン・ウィリアムスの笑顔がいい
【
映画ファン
】
さん
9点
(2002-04-08 12:21:03)
🔄 処理中...
7.個人的にテリー・ギリアムの大ファンなのですが、これだけは苦手でした。って言うか、精神に異常のある人を、こう言う描き方することに対し抵抗を感じているのかもしれません。それと必ずコメディにしてしまうロビン・ウィリアムにも抵抗が。でもオスカーを獲得したマーセデス・ルールは良いです。しかし本当にハッピーエンドなんだろうか?結局、正体を隠して騙してるって感じが、これまた抵抗を感じましたが・・・・・
【
イマジン
】
さん
5点
(2002-03-29 23:01:43)
🔄 処理中...
6.テリー・ギリアム作品にしてはまだまともな話。この人の映像表現は本当に変わってるねぇ。特に彼女がすれ違ったところで周りの人がダンスするところなんてよかった。あんな人達がああやって幸せになるのを観てると、こっちも幸せな気分になります。終わりよければ全てよし。それにしてもロビンがすっぽんぽんになっちゃったね。息子ふりふりは笑った。
【
あろえりーな
】
さん
7点
(2002-01-20 12:43:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.部分部分のオレ的解釈としては・・・過去の記憶を思い出しそうになると現れる赤い騎士、パリーはおびえて騎士から逃げるだけではなく、その後を追いかけたりするのはパリーが事件の衝撃から立ち直ろうとしているのを表している。もちろん事件の衝撃からパリーが立ち直るには偶発的、必然的(パリーがジェフの顔を心の奥底では知っていたこと)、どちらでもいいのだが、引き金となったジェフ・ブリッジス(役名忘れた)がフィッシャー・キングの御伽噺とからめて関わってくることが必要になってくるのだろう。アマンダ・プラマー(役名忘れた)とわかれた後、また赤い騎士が出てきた時、なぜパリーが自殺防止用の拘束具をはめられたような仕草をするのか。拘束具をはめられているところがフラッシュバックするシーンが一瞬あった。妻の後を追いかけて死のうとしたことがここで分かり、それを止められて拘束具をはめられたシーンが出てきたのだろう。だからゴロツキに胸をさされて、妻のことを引きずり自分で死ねないパリーは、これで死ねる、となり「サンキュー」と言った。・・・と思う。もちろん主人公はジェフブリで彼の立ち直り物語なんだろうけど。そして全体をフィッシャー・キングっていう御伽噺とからめてるってかんじだと思うんだけど・・・。ヘタレ文で悪いけどオレはこんなかんじとうけとったのだが・・・。もちろん大好きな作品。
【
七郎
】
さん
9点
(2001-12-02 02:16:36)
🔄 処理中...
4.多分、この作品は好き嫌いがはっきりすると思うのですが、私は後者の苦手でした。12モンキーズも分からなかったしなぁ・・。
【
ポンコ
】
さん
6点
(2001-11-05 15:55:53)
🔄 処理中...
3.とても面白い映画だったと思います。明るい人柄の過去に、悲しい事件があったのを知ったときは、泣けてきました。あと、ヒロインの変身っぷりにはほんと驚きました!小説でも読んだのですが、飽きる事が無くって、ぐいぐい引き込まれていく話でした。
【
あいこ
】
さん
10点
(2001-09-21 12:37:20)
🔄 処理中...
2.大好き!おとなの御伽噺です。個人的には、駅の雑踏が突然3拍子のワルツになってみんながくるくる踊るところがお気に入り。マーセデス・ルールが、気の強い情の深い、ステキにかわいい女性を演じていて、うまい!(あの眉毛の上げ方まねしたい!)こういう世の中だからこそ、こんな映画があってもいいのでは?見た後、人に優しくなれる映画です。
【
はなこ
】
さん
10点
(2001-02-16 23:13:03)
🔄 処理中...
1.ロビン・ウィリアムズがなかなか。
【
月と太陽と草原
】
さん
5点
(2000-04-28 13:14:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
4
5
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
110人
平均点数
6.95点
0
1
0.91%
1
1
0.91%
2
1
0.91%
3
1
0.91%
4
7
6.36%
5
18
16.36%
6
16
14.55%
7
20
18.18%
8
18
16.36%
9
10
9.09%
10
17
15.45%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.75点
Review4人
2
ストーリー評価
7.22点
Review9人
3
鑑賞後の後味
8.38点
Review13人
4
音楽評価
7.11点
Review9人
5
感泣評価
7.87点
Review8人
【アカデミー賞 情報】
1991年 64回
主演男優賞
ロビン・ウィリアムズ
候補(ノミネート)
助演女優賞
マーセデス・ルール
受賞
脚本賞
リチャード・ラグラヴェネーズ
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
ジョン・フェントン
候補(ノミネート)
美術賞
メル・ボーン
候補(ノミネート)
美術賞
シンディ・カー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1991年 49回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ロビン・ウィリアムズ
受賞
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジェフ・ブリッジス
候補(ノミネート)
助演女優賞
マーセデス・ルール
受賞
監督賞
テリー・ギリアム
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について