映画『RAMPO(奥山バージョン)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ラ行
RAMPO(奥山バージョン)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
RAMPO(奥山バージョン)
[ランポオクヤマバージョン]
1994年
【
日
】
上映時間:97分
平均点:4.50 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
ファンタジー
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
奥山和由
黛りんたろう
(監督協力)
名倉靖博
(アニメーション監督)
助監督
月野木隆
麻生学
キャスト
本木雅弘
(男優)
明智小五郎
竹中直人
(男優)
江戸川乱歩
香川照之
(男優)
横溝正史
羽田美智子
(女優)
静子
阿部寛
(男優)
歌手
佐野史郎
(男優)
検閲課官吏
岸部一徳
(男優)
カフェの主人、帝室美術館門番
大槻ケンヂ
(男優)
運転手
別所哲也
(男優)
スチールカメラマン
三浦友和
(男優)
プロデューサー田川
深作欣二
(男優)
巨匠
秋元康
(男優)
詩人
原田芳雄
(男優)
大スター
平幹二朗
(男優)
大河原侯爵
加藤雅也
(男優)
ホテルのボーイ
荒戸源次郎
(男優)
大興行主
樹木希林
(女優)
根津界隈の主婦、女中頭
ジュリー・ドレフュス
(女優)
仏蘭西國・御令嬢
林真理子
(女優)
女流作家
池田理代子
(女優)
女流画家
若松孝二
(男優)
豪傑
木村一八
(男優)
二枚目俳優
八木亜希子
(女優)
河田町の御令嬢
菊池麻衣子
(女優)
映画女優
江戸家猫八[三代目]
(男優)
骨董屋主人
声
ブルース・ジョエル・ルービン
オープニングナレーション
出演
矢島健一
(出演協力)
原作
江戸川乱歩
「お勢登場」/ 「化人幻戯」/ 「火星の運河」
脚本
榎望
(クレジット「榎祐平」)
奥山和由
黛りんたろう
(脚本協力)
音楽
川崎真弘
佐々木麻美子
(音楽プロデューサー)
撮影
佐々木原保志
佐光朗
(ステディカムオペレーター)
白井久男
(アニメーション)
松竹衣裳
(撮影協力)
IMAGICA
(撮影協力)
製作
奥山和由
プロデューサー
西岡善信
配給
松竹
松竹富士
特撮
佐藤敦紀
(視覚効果)
秋山貴彦
(CGディレクター)
作画
古賀信明
(マットペインティング)
美術
部谷京子
衣装
伊藤佐智子
編集
川島章正
録音
紅谷愃一
照明
安河内央之
市川徳充
(照明助手)
田中要次
(照明助手)
その他
山本一郎〔プロデューサー〕
(プロダクションコーディネーター)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
12.「夜の夢こそ真」。
幻想的で甘美な雰囲気の作品によくマッチしてるし気に入ってるフレーズ。
けれども、音楽や映像美ばかりに気をとられ肝心なストーリーは疎かである。
観客動員稼ぎの稚拙なサブリミナル演出など話題性だけを重視した典型的な例。
やはりプロデューサー気質な人が監督をやるべきではない。
ほんと雰囲気だけは一丁前にかっこいいのに勿体無い。
【
シネマブルク
】
さん
[ビデオ(邦画)]
2点
(2012-03-16 02:14:22)
🔄 処理中...
11.映像は綺麗でしたが、肌に合いませんでした。
上映中に何か特殊な物質(?)を放出するという演出は本当だったんでしょうか?!
全く感じませんでした。
【
にじばぶ
】
さん
[映画館(邦画)]
4点
(2007-09-22 09:09:42)
🔄 処理中...
10.原作を読んでいないので、そう批判しようとも思えませんが、ありがちだなと思う。羽田美智子は美人でいいと思うのだが、それから先に進まない。90年代前半は本木雅弘の最盛期だと思うのですが、このあたりの作品でブレーキがかかってきたんじゃないかな?正直、竹中直人も自己主張が痛い。
【
fero
】
さん
4点
(2003-12-27 22:05:28)
🔄 処理中...
9.私には120%最初から何がなんだかさっぱりわかりませんでした。これは日本人作ったのか?日本の映画か?全く意味が不明です。あと、当時話題になった。例の大物女優のヌードなるものはいったい誰っだのでしょう?ほんとは0点入れたい。
【
たかちゃん
】
さん
3点
(2003-12-12 22:29:23)
🔄 処理中...
8.本木が明智ってのは似合ってた。
【
ロカホリ
】
さん
4点
(2003-10-16 01:42:08)
🔄 処理中...
7.わざわざ映画館に観に行ったにもかかわらず、モーレツな睡魔と闘いながら鑑賞した映画。サブリミナルに惑わされて観てしまったようなもの。映画館に行った場合は、大抵パンフを買うのだけど、これは買おうという気は全く起きなかったですね。
【
きすけ
】
さん
1点
(2003-10-12 21:28:10)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.なんだろうねぇ~コレは。耽美主義とでも言いたいんだろうかねぇ~。江戸川乱歩ファンとしてはもういい加減この手の路線をやめてもらいたいもんだ。
【
イサオマン
】
さん
3点
(2003-09-22 22:11:05)
🔄 処理中...
5.両作品同時に借りて見たんだけど、ドングリで特にどっちが良い事もないです。ただどちらも羽田美智子は綺麗だった、さすがにちょっと好きになりました。
【
亜流派 十五郎
】
さん
5点
(2003-08-24 19:51:47)
🔄 処理中...
4. ↓同感です。尤も私が観たのは奥山和由バージョンですが…ハッキリ言って演出センス無さ過ぎ。素人は製作に専念してろってな感じの、話題性狙い見え見え映画としか思えないッス。サブリミナルとかどうでもイイから、作品自体のクオリティをどうにかして欲しかったと思います。バージョン違いを平気で公開する神経も理解不能。チト観客をナメ過ぎじゃありませんか??横溝正史役に香川照之というキャスティングの悪趣味さに…4点!
【
へちょちょ
】
さん
4点
(2003-03-24 03:29:01)
🔄 処理中...
3.私は乱歩大好きですが、本人の趣味はもっと即物的で安っぽいと思います。だからこの作品の映像には小首をかしげます。嫌いじゃないですが、あえて5点をつけて、乱歩ファンなら手放しで賞賛するわけではない、という意志表示と、少年探偵団を少し読んだ程度の軽いファンに対する配慮の無さに抗議の意を示します。
【
ひかりごけ
】
さん
5点
(2002-11-26 01:39:07)
🔄 処理中...
2.インターナショナル版が個人的には好きなんですけど、作者である乱歩とその分身ともいえる明智小五郎の世界が交錯していく様が見事。前半のアニメが秀逸ですね。羽田美智子は美しいです。
【
にゃんたろう
】
さん
7点
(2002-05-30 14:07:22)
🔄 処理中...
1.この映画、テレビで何となく観たんだけど、実に忘れがたい映画になりました。あの映像、雰囲気、すごく好きです。後半からだめになりましたが、前半のあの感覚は、文化のある国だからつくれるものがあるでしょう。
【
あろえりーな
】
さん
8点
(2001-10-15 14:15:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
4.50点
0
0
0.00%
1
1
7.14%
2
1
7.14%
3
2
14.29%
4
4
28.57%
5
3
21.43%
6
0
0.00%
7
1
7.14%
8
2
14.29%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
5.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について