映画『キングダム 大将軍の帰還』の口コミ・レビュー

キングダム 大将軍の帰還

[キングダムダイショウグンノキカン]
2024年上映時間:146分
平均点:7.94 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
公開開始日(2024-07-12)
公開終了日(2025-03-12)
アクションドラマアドベンチャー戦争もの時代劇シリーズもの歴史もの漫画の映画化
新規登録(2024-03-28)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督佐藤信介
演出下村勇二(アクション監督)
キャスト山﨑賢人(男優)
吉沢亮(男優)嬴政 / 漂
橋本環奈(女優)河了貂
清野菜名(女優)羌瘣
山田裕貴(男優)万極
岡山天音(男優)尾平
三浦貴大(男優)尾到
新木優子(女優)
吉川晃司(男優)龐煖
大沢たかお(男優)王騎
高嶋政宏(男優)昌文君
要潤(男優)
加藤雅也(男優)肆氏
高橋光臣(男優)干央
平山祐介(男優)蒙武
山本耕史(男優)趙荘
草刈正雄(男優)昭王
長澤まさみ(女優)楊端和
玉木宏(男優)昌平君
佐藤浩市(男優)呂不韋
小栗旬(男優)李牧
濱津隆之(男優)澤圭
萩原利久(男優)蒙毅
佐久間由衣(女優)カイネ
村川絵梨(女優)友里
桜井日奈子(女優)東美
田中美央(男優)
原作原泰久「キングダム」(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本黒岩勉
原泰久
音楽やまだ豊
主題歌ONE OK ROCK「Delusion:All」
撮影佐光朗
製作市川南〔製作〕
集英社(製作幹事/「キングダム」製作委員会)
日本テレビ(製作幹事/「キングダム」製作委員会)
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(「キングダム」製作委員会)
東宝(「キングダム」製作委員会)
読売テレビ(「キングダム」製作委員会)
博報堂(「キングダム」製作委員会)
Studioぴえろ(「キングダム」製作委員会)
配給東宝
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク藤原カクセイ(特殊メイクキャラクターデザイン)
特撮神谷誠(VFXスーパーバイザー)
美術藤原カクセイ(特殊造形デザイン統括)
衣装宮本まさ江(衣装 甲冑デザイン)
編集今井剛
照明加瀬弘行
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

2.ネタバレ 予算の制約があるとは思いますが、もうすこしリアリティを追求することはできないのでしょうか?建物も衣装もメイクも武器もセリフ回しも、すべてにおいてフェイク感が目についてしまいます。これじゃあファンタジー映画ではあってもアクション映画とはいえない。巨大な剣や槍を軽々と振り回せば、そのぶんだけ軽量なプラスチックの安物に見えるのは当然だし、人間がありえないほどジャンプしたり吹っ飛んだりすれば、そのぶんだけ戦闘シーンが漫画っぽくなるのは当然です。アクション映画であるならば、そういう部分こそ本物にこだわるべきであって、安易に特撮やCGに頼るべきではありません。
世間には「漫画原作に忠実に作ること」が絶対正義だと強弁する愚かなヲタクもいるけれど、映画がなすべきなのは漫画に寄せることではなくリアリティに寄せることです。漫画に寄せれば寄せるほどリアリティを失ってフェイクになるのは当たり前なのだから。シリーズを今後も続けていくなら、その点をあらためて検討すべきでしょう。それが不可能ならば、予算内で出来る範囲の表現に収めるしかない。
セットの使い回しにも限度がありますよね。同じアングルで撮った王宮のシーンや崖の上のシーンが何度も出てくるのは、少ない予算で長い上映時間を稼ぐためかもしれませんが、そんな無理をするなら、単純に上映時間を短くするほうが賢明です。
まいかさん [地上波(邦画)] 7点(2025-07-11 23:49:09)《新規》
1.ネタバレ  王齮、死す。
 あまりにも大きい喪失感。
 後を継ぐ信への柔らかな目。
 最終章と銘打たれてますが、これは信が龐煖を倒すまでやらないと皆納得しないでしょう。
 大沢たかおの熱演、素晴らしかったです。相手方の吉川晃司も負けてなかったです。
ぶん☆さん [映画館(邦画)] 7点(2024-07-14 01:34:53)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.94点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6318.75%
7212.50%
8637.50%
9318.75%
10212.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ