映画『室町無頼』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ム行
室町無頼の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
室町無頼
[ムロマチブライ]
Muromachi Outsiders
2025年
【
日
】
上映時間:135分
平均点:5.89 /
10
点
(Review 9人)
(点数分布表示)
公開開始日(2025-01-17)
(
アクション
・
ドラマ
・
時代劇
・
小説の映画化
)
新規登録(2024-11-05)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2025-01-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
入江悠
キャスト
大泉洋
(男優)
蓮田兵衛
松本若菜
(女優)
芳王子
遠藤雄弥
(男優)
赤間誠四郎
前野朋哉
(男優)
七尾ノ源三
武田梨奈
(女優)
超煕
水澤紳吾
(男優)
伝助
岩永丞威
(男優)
鎖鎌の斬ノ助
吉本実憂
(女優)
伏士のお千
ドンペイ
(男優)
孫八
中村蒼
(男優)
足利義政
矢島健一
(男優)
伊勢貞親
三宅弘城
(男優)
法妙坊暁信
柄本明
(男優)
唐埼の老人
北村一輝
(男優)
名和好臣
堤真一
(男優)
骨皮道賢
脚本
入江悠
音楽
池頼広
津島玄一
(音楽プロデューサー)
撮影
大塚亮
製作
東映
(「室町無頼」製作委員会)
東映アニメーション
(「室町無頼」製作委員会)
テレビ朝日
(「室町無頼」製作委員会)
東映ビデオ
(「室町無頼」製作委員会)
読売新聞社
(「室町無頼」製作委員会)
企画
須藤泰司
(企画プロデュース)
配給
東映
特撮
野口光一〔特撮〕
(VFXスーパーバイザー)
美術
武田双雲
(題字)
照明
杉本崇
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
4.室町というと、つい織田信長の時代を想像してしまうが、このお話はそれよりもう少し前、応仁の乱前あたりということが見ているうちにわかる。
しかし、見ている間中「これ、どうやって話を終わらせるんだろう?」という疑問が頭から離れなかった。
主人公が長期的ビジョンを持っているようには見えなかったから。
見終わった後で調べてみて、実在の人物、事件のお話とわかったけど、「ああ、やっぱり」という感想でしかなかった。
でも、クライマックスシーンはなかなか迫力があって良かったと思う。
これから戦うという高揚感と、死ぬかもしれないという緊張感がうまく表現されていて、好感もてますね。
【
まかだ
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2025-05-12 12:58:48)
🔄 処理中...
3.才蔵のカッコよさに尽きます。懐かしの少年漫画みたいな修行を経てチートレベルの強さを手に入れる。こういうキャラが例え進行上の必要があっても失われてしまうのは惜しいと思います。なので、終盤には才蔵は何とか生き残ってほしい、蓮田はどっちでもいいから、という気分で観ておりました。あと、北村一輝が大名役で出演していますが、この方の役者史上最もだらしない役柄かもしれません。最後も含めて。
【
次郎丸三郎
】
さん
[映画館(邦画)]
8点
(2025-02-23 23:05:37)
🔄 処理中...
2.史実をモデルにしているので,結末はわかっているので驚きはないです.
ワイヤーアクションの殺陣には少しがっかりした.
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2025-01-21 21:50:03)
🔄 処理中...
1.<原作未読>猿だのカエルだの言われていた才蔵が強くなっていく過程は面白かった。修行の内容は今の感覚では…、いや当時の感覚でも頭おかしいレベルだけど、柄本明が凄すぎて少年漫画のそれかって妙に納得しちゃった。演じたアイドルの子はアクション頑張ってたから演技については言うまい。一方、主演の大泉洋は三船敏郎を意識して蓮田兵衛を演じたという。監督の頭の中にも恐らく「用心棒」はあったと思う。そんなマカロニウエスタンな作風も嫌いじゃないし、お金がかかってるのも十分伝わってきて贅沢な映像なのは確か。そのうえで、少々残念に感じたのは一揆が力技すぎた点かな。一揆はそんなものと言ってしまえばそれまでだが、最後の方はさすがにちょっと飽きた。選挙がない時代、民はこうするしかなかったんだなーとか、まだ応仁の乱以前ということで、太平の世は遠いな~とか、いろいろ思うところはあった。
【
リーム555
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2025-01-20 21:06:57)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
9人
平均点数
5.89点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
11.11%
4
0
0.00%
5
1
11.11%
6
5
55.56%
7
1
11.11%
8
1
11.11%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
3.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について