106.アメリカの弱い部分が出てたのがいい。なにより音楽がサイコー。 【PAD】さん 7点(2004-09-08 19:59:49)
|
105.自分が絶対に腕時計をつけない理由? そんなもの、ガキの時にこの映画を観たからに決まってるじゃないか。 【永遠】さん 8点(2004-08-29 23:24:27)
|
104.この作品のテーマは、不良の目から見たアメリカ社会の暗部なのだろうと思った。撮り方も今までには見たことがない手法を用いており、つまりそういった点から見ても不良ということなのでしょう。ただ、この映画は当時のアメリカを生々しく表現しているというところに魅力の大部分があるので、できれば上映された当時に観たかった。 【デューク】さん 7点(2004-07-18 17:38:04)
|
103.刹那の時代。殉死の世代。保守と革新との間の軋轢に押し潰された、野卑でタフながらも脆弱な夢。この時点で一旦、アメリカの何かが死んだ。1つの死んだ時代を描いた、アメリカの現代神話。これを不朽の名作と捉えるか、時代の遺物と捉えるか否かは、個人個人の価値観次第なのかも知れない。 【ひのと】さん 7点(2004-07-05 18:28:39)
|
102.自分もバイクでアメリカ横断をしているような気分になりました (やや大袈裟ですが)。 哀しいラストの余韻が観終わってからもしばらく続きました。 【しまうまん】さん 8点(2004-06-13 02:21:50)
|
101.LSDは やっちゃダメ!!! 【ケンジ】さん 5点(2004-06-11 01:12:32)
|
100.フォンダとホッパーのバイクに乗ってる姿に「BORN TO BE WILD」の音楽のカッコ良さと、観終わった後の空しさのギャプが大きすぎて、ライダーの端くれの私としては、かなり複雑な印象。でも、あの自由な雰囲気には憧れるなあ。いつかは、ハーレーに乗りたいと思っているけど、問題は、歳と金と駐車場とかみさん。 【パセリセージ】さん 7点(2004-06-09 20:35:58)
|
99.これを観てバイクを買う決意をしました。 【かずのすけ】さん 4点(2004-06-08 21:14:16)
|
98.この映画について改めて考えると、初めて観た時わくわくした自分と、映画の中のホッパーとフォンダ、そして現在の自分との違いに複雑な気分になる。
|
97.いや~、最後のおっちゃんがスナイパーだったとは。あんた、腕良すぎ。 【やすたろ】さん 4点(2004-05-06 23:17:46)
|
スポンサーリンク
|
96.当時のアメリカ映画ってハッピーエンド!主人公が勝って当然! という決まりごとの真っ只中だったのでしょう。 ヒッピーが自由と平和を求め町中にたむろってた時代。 その自由と平和を求め旅立ったライダー二人が他人に自由を奪われる。このラストシーンはかなり衝撃的だったはず。 当時の若者は自分と照らし合わせて見れたのだろうし 今見るのと当時見るのとではまったく重みが違う映画のような気がする。 旅先での人々は本当に現地人の素人を使って撮影したらしいし生のアメリカを味わえる映画。 一度は観ておくべき映画だと思います。 【DiscA】さん 5点(2004-03-19 20:09:38)
|
95.もう、なんとゆったらよいのか「不条理」という言葉にいろんな意味で弱い私はラストが痛くて痒くて嗚咽でした。こんなことがあっていいものかと思うが、実際の世界では映画で見る頻度以上に不条理なことはあるし。この不条理さはやっぱり反逆精神を持ったものにしか作れなかったろうと思います。デニス・ホッパーにはこの映画の精神のまま大成してほしかった。ハートに火をつけて、みたいな下心映画を作って欲しくなかった。但しクッパはよしとする。 【らいぜん】さん 8点(2004-03-10 23:29:25)
|
94.自由の国アメリカの汚い部分を前面に出したような感じ。イメージ第一のアメリカの偉いさんがこの映画を見たらどんな顔するのか、想像すると面白い。 【ラーション】さん 7点(2004-03-10 17:35:36)
|
93.バイク嫌いな人はボーントゥビーワイルド聞き終ったら巻戻して良いよ。 【膝小僧】さん 4点(2004-03-04 05:59:46)
|
92.アメリカの古き良き時代のお話。この映画を見て、私の友人が乗っていたハーレーが、キャプテナメリカ仕様だったということに気がつきました。もっと感動すればよかったなあ。 【tantan】さん 6点(2004-02-17 21:10:36)
|
91.つまらなかった。バイク好きがみればいい。 【ノマド】さん 4点(2004-02-10 12:05:46)
|
90.名作と伝えられている。サントラは確かに素晴らしい。今でもちょくちょく耳にする曲ばかり。けど肝心のストーリーは面白くない、というより意味がわからない。しかしどういう訳か「キャプテン・アメリカ」が気持ち良さそうにバイクで走る雄姿が忘れられない。映画の良さはストーリーだけでは計れない。 【アーリー】さん 7点(2004-02-04 22:29:08)
|
89.インディーズの金字塔だね! 【k】さん 8点(2004-02-03 15:29:15)
|
88.こういう話はそこそこ好き。かっこいいじゃんか... どこかで憧れてる自分が見える。 【wlon】さん 6点(2004-01-27 02:42:24)
|
87.ニコルソン途中で死んじゃった。麻薬を吸っているような主人公だが、若い世代ではこういう彼らがカッコいいとされてしまいがちなのはちょっと危険だと思うし、なるべく麻薬を吸って気持ちいいなんていうことを主人公が映画の中で発言するべきではない。
|