112.それほどでもないと思う。 【あしたかこ】さん 4点(2004-01-02 06:15:53) |
111.これ見て直ぐに思ったのは「言われなきゃ在日ってぜってぇわからん」ってことだ。あれは窪塚洋介を日本人だと皆が知ってるから日本人として勝手に思い込んで見てられるけど実際日本語ペラペラのモンゴロイドは外見じゃ日本人そのもの。これは信じられないだろうけどかなりマジ(体験済み)。だけど俺は知った後でもどうも思わなかったよ、普通に相手を日本人として接した。考えるだけ無駄だし、誰がなんと言おうと日本人そのものだからね。ぶっちゃけ血がどうこういう時代は窪塚が言ってた通りダセェよ。俺が思うにサッカーの日本代表の監督が日本語話せない方がよっぽど問題があると思うけどな。 【taron】さん 6点(2004-01-02 04:50:28) |
《改行表示》 110.日本の映画でこんなおもしろい作品ができるとは思ったなかった。 原作がきっといいのとクドカンのセンスに窪塚の配役がうまく フィットしたことによってできたんだな、主人公の苦悩も 見やすくでているし、在日の息苦しさも伝わってくる。 【ZVo】さん 8点(2003-12-29 16:21:32) |
《改行表示》 109.テーマの割に中身ないなーと思ってたら、「これは僕の恋愛の物語だ」って窪塚君が言ってましたね。当時は日本アカデミー賞総ナメとかいってたけど、そんなに騒ぐほどの作品ではないと思う 【buyobu】さん 6点(2003-12-22 04:41:40) |
108.正直な話、この2人はこの後別れると思う。 【ひのと】さん 5点(2003-12-17 23:47:55) (良:1票) |
107.窪塚なのによかったです。悔しい…。シェークスピアの所は私も感動しました! 【40円】さん 8点(2003-12-16 16:55:11) (笑:1票) |
106.窪塚がイイ味出してますvv劇場で泣いているシーンに感動しました。窪塚映画としては、ピンポンよりもずっと面白かったです。 【Ronny】さん 8点(2003-12-16 00:49:44) |
《改行表示》 105.とてもシンプルな「属性で僕(私)を判断しないで」映画だった。 つまり在日問題を扱っていながら在日問題を主題とし ていない映画であったとも言える。映画に作家性が不要であるなら、この映画は一応の成功を遂げたと言っても差し支えない。しかし例えばハリウッド映画でさえ作家性(それがカメラアイ的な側面であった にせよ)が顕著な現代において、この映画のように極端にその作家性 を消去することに果たしてどんな意味があるのだろうか。 原作者へのオマージュとして「この映画は金城一紀の原作に基づい ている」なんてメッセージから冒頭スタートするのだが、 このことが結果的に没作家性宣言を如実に示してしまっている点に についてはなんとも皮肉だろう。 【カムイユカラ】さん 4点(2003-12-12 03:39:33) |
104.正直、役柄的に感情移入できなかった。あと、在日韓国人って今の日本でどーなんだろうって。そこらへんがよく分からなかった。あと余談ですけど、コレ韓国の友達に借りて、しかも韓国語の字幕だったから妙にリアルで良かった(笑)もちろん、韓国語でしゃべってるとこは何言ってんだが分かんなかったけど。 |
103.窪塚の映画。缶コーヒー買うシーンがいい。 【コダマ】さん 6点(2003-12-04 22:55:07) |
|
102.なんか少し軽かった気がする・・・。結局??って感じでした。 【ヒナ】さん 5点(2003-12-03 18:02:23) |
101. 【STYX21】さん 6点(2003-12-03 01:08:46) |
100.とかく教育的な言い方になりがちな「在日」の問題を恋愛ドラマを通してそれとなく描いたところがgood。差別心が無いと思っていても無意識のうちに相手を傷つけている事はよくある。「在日」という言葉を何の疑いも持たないで使っているアナタ。見といた方が良いですよ。 |
99.日本映画にしては、なかなかの作品。 【ボバン】さん 6点(2003-11-30 03:47:26) |
98.「めっちゃウンコしてぇ」の場面がおかしかった。本筋よりもそちらのほうが印象に残った。 【洟垂れ】さん 6点(2003-11-24 09:10:02) |
97.窪塚洋介が役にはまってましたね。素直に楽しめたPOPな作品。 |
96.窪塚くんはあんま好きじゃないけど悔しいけど面白かった。山崎努もいいよね 【ピニョン】さん 8点(2003-11-18 06:58:05) |
95.日本アカデミー賞作品賞受賞作。窪塚洋介が格好いい!でも、窪塚ってどのドラマや映画でも同じしゃべり方をしているような気が・・。 【ムレネコ】さん 8点(2003-11-15 01:42:21) |
94.在日朝鮮人の問題を扱っていると言うことで、メッセージ性のみが先走り、好評価を受けているように思うが、それほどの作品じゃないと思う。まあ、窪塚くんは好きじゃないし、柴崎コウの役もいまいちだった。 【凛々】さん 3点(2003-11-07 00:31:25) |
93.警官と話すシーンのすぐ後で映画が終わっても全然良かったと思うけど。それと、窪塚洋介は演技うまいんだから妙なキャラにしないでくれ。柴咲コウも個人的には嫌いな女優。でも、「在日」を日本人に意識させた事と、前述のシーンまでの面白さに7点献上。 【C-14219】さん 7点(2003-10-30 05:25:51) |