48.発想がすごく、ストーリーもオチも見事。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-08 11:46:07)
|
47.10分ごとに記憶を失う、という設定自体斬新ですが、その展開を利用して様々な伏線を張っていていながら、ラストにはドンデン返しを用意している脚本にはかなり感心させられました。ガイ・ピアースの演技もうまいですし、ドアにぶつかるなどの細かいところにも工夫が凝らされているのが好印象です。この映画のDVDにはリバース・アングルがありますが、できれば普通に見てもらいたいです。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-03-31 17:06:41)
|
46.ネタバレ すごいなあ。こんな映画作れるのって・・・と思いながら見てました。 話がさかのぼっていきながら映画が進んでいくという手法はよくあるけど、 これは別格ですね。初めての体験に9点。 【ぱぴんぐ】さん 9点(2004-12-02 19:55:14)
|
45.こんな映画も良い。
|
44.ネタバレ 10から1に逆上ってこそ真実が分かるというアイデアがすごい。お金もかかってないみたいだし、映画の見本という感じがします。 【両】さん 9点(2004-05-29 21:55:23)
|
43.サスペンス&推理が好きな私にはとても楽しめました。やっぱりこうゆう作品は初見で理解出来たらとても満足できると思います。 【ロロトマシ】さん 9点(2004-03-09 17:46:43)
|
42.ネタバレ 「話がシンプルすぎる」「手法だけの映画」と感じた人が多いようだけれど、「難解」という人がこれだけ居る以上、ストーリーを複雑にしてもチンプンカンプンになる人が増えるだけだろう。この監督は、わざと話を単純にして展開とのバランスをうまく取っていると私は感じたのだがどうだろうか。また、単にその手法「だけ」がこの映画の全てならば、これだけ満点つける人がいることを説明できまい。少なくともこの映画の場合は主人公の病態を擬似主観的に再現する目的もあって(あるいは209ジャガいもんさんの素晴らしい考察のような目的も!)、このような手法が採用されたとみるべきで、そこには単なる奇をてらったものを超えた必然があると思うし、またそういう試みが成功しているからこそ満点をつける人も多いのだと思う。言い方を変えれば、この映画を観て主人公とともに迷い・疑い・混乱すること自体がこの映画の狙い・メッセージであると言ってもいい。私が思うにこの映画が素晴らしいのは、観客が主人公の世界を疑似体験することで、記憶の大切さとか曖昧さ、事実と記憶の関係、そしてその関係が失われた時の危うさについての考察や、要するに生活とは記憶なのだ、などと新たな知見を観る者に与えるからだ。個人的には、アタマの良し悪しや記憶力を問うような難解な映画というより、今観ているものをどう消化するかという「思考のしなやかさ」みたいなものが必要な映画、という印象を持った。
|
41.彼は記憶が無くなるから良いものを見てるこっちは今見たやつにさっき見たやつをつなげるという行為をしなければならいから大変なのだ。しかも最初からそれをすれば良かったが初めは何が何だかだったので、と言うかそういうものだとわからなかったのでしてなかった。もちろん途中からやっても半減だし・・・とにかく記憶ってのは無くしてもしようとしても大変なものだと二重に味わえる味わい深い作品だと思った。追伸:自分はどの映画もレビューする前に必ずメメント起こしてます。「さっき見たばっかりなのにぃ~キィーー」とパソコンの前で半ヒス起こしてます。非常に嘆かわしいことです。 【taron】さん 9点(2004-02-06 18:59:40)
|
40.余計なこと考えなくていいね! 【k】さん 9点(2004-01-30 11:30:38)
|
39.ネタバレ 身体中の刺青とインスタントカメラだけを武器にこの地獄を疾走する主人公のカッコヨサにとにかくやられた。もっと深い作品にする手もあったろうが、あえて娯楽性を犠牲にしない道を選んだ英断を評価。 【馬飼庄蔵】さん 9点(2004-01-27 14:11:58)
|
スポンサーリンク
|
38.「もしかして俺って頭が弱いのか」と本気で自分を疑った映画。ある意味でも新感覚と言えるのかも。 【流月】さん 9点(2004-01-13 05:08:36)
|
37.ネタバレ 理解するまでが結構大変だった。 でも謎が解けたときはある種の感動を覚えた。 ただこの映画は物語の特殊性に重きを置いているので内容はあまりない。 でも謎が解けるのはめちゃくちゃ気持ちがいいのだ。 私はそういうのが好きなので熱中してしまった。 でもあんまり考えて映画を見るのが好きでない人にはオススメではない。
|
36.何にも知らずに観たので、初めは退屈だったけど、観終わった後、「こいつはスゲエ」 と思いました。ホントに斬新。お見事です。あと5回は観なくちゃな。 【犬】さん 9点(2003-11-01 01:10:51)
|
35.最初から最後まで目を皿のようにして、集中して見ないと、どんどん置いていかれる映画。 見た後すごく疲れたけど、おもしろかったです。2回目以降はどうしても感動が薄れるだろうから、初めて見る時を大事にしてほしいです。 【ここなっつ】さん 9点(2003-10-03 12:55:38)
|
34.ネタバレ はじめは、この作品、犯人を探し当てる推理ものだと思ってみていたのでDVDで答えを見つけようとその後何度か見ましたが、結局、クリストファー・ノーランの人生観が描かれていたものと私は結論付けました(違うかな・・・?)。笑っちゃいけないけど笑えてしまうエピソードやその人生観にかなり共感を覚えたので10点つけたいけれど、彼の幸せを奪った人間について、やっぱり確実な証拠とともに(レナードには知り得なくても)観客には教えて欲しかった。不満が残るので満点は控えますが、名画だと思います。 【SN】さん 9点(2003-09-30 20:08:35)
|
33.私がここ最近DVDで見た映画の中で最高の映画でした!斬新さがまず印象に残るところですが、全て逆再生・コマ送り(?)な為、私にとってはかなり頭を使いながら見なくてはいけない!なんだなんだ・・・と思いながら見ているうちにのめりこんで、あっという間にラスト。終わったあと、見た順番にあった出来事を書かなくては頭の中がぐっちゃぐちゃでした(笑)もう一回見ようと思いました。先日DVDを買えばノーマルバージョンが入ったDVDがついていることを発見し、なるべく早く買うつもりです。難しいけど、すごーくおもしろいですよ!! 【ゆり】さん 9点(2003-09-11 23:12:56)
|
32.まず時間的な結末を一番始めに見せておき、作品としての結末つまりは謎解きを見ている人に促す作り方はよくあるのだが、いきなり話の頭に戻らず徹底してリバースで作っているのはとても斬新だと思った。ガイピアーズの演技もすごくいい。かなりの傑作。 【しゅうさく】さん 9点(2003-08-31 14:12:36)
|
31.次に何が起こるかわからないはらはら感はこの映画が一番!刺青男かっこいいな。ラストの落ちも納得。見るのならDVD版。リバースバージョンを見ると話がよく分かって面白さ2倍!! 【もらい泣き】さん 9点(2003-07-11 17:50:58)
|
30.なんか斬新でよかったです。。。今までに見たことのないような話の進み方だったのでとってもおもしろかったです。 【mako】さん 9点(2003-06-21 12:41:36)
|
29.いやー、ビデオやDVDがあって良かったです。ちなみに私はすぐ巻き戻しはじめから見直しました。アホですみません、という感じでした。次にインターネット検索、真実はえーっどうなの、とウンウン唸っておりました。ガイ・ビアーズが良いですね。L.A.コンフィデンシャルよりこっちの方が迫力あって素敵。ファンになりました。しかし、面白い発想です。 【大木眠魚】さん 9点(2003-06-04 00:49:55)
|