映画『メメント』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 メ行
メメントの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
メメント
[メメント]
Memento
2000年
【
米
】
上映時間:113分
平均点:7.05 /
10
点
(Review 485人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-11-03)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストファー・ノーラン
キャスト
ガイ・ピアース
(男優)
レナード
キャリー=アン・モス
(女優)
ナタリー
ジョー・パントリアーノ
(男優)
テディ
マーク・ブーン・Jr
(男優)
バート
スティーヴン・トボロウスキー
(男優)
サミー
ジョージャ・フォックス
(女優)
レナードの妻
トーマス・レノン[男優]
(男優)
医師
カラム・キース・レニー
(男優)
ドッド
声
小山力也
レナード(日本語吹き替え版)
塩田朋子
ナタリー(日本語吹き替え版)
後藤哲夫
テディ(日本語吹き替え版)
星野充昭
バート(日本語吹き替え版)
安藤麻吹
レナードの妻(日本語吹き替え版)
田中正彦
(日本語吹き替え版)
中博史
(日本語吹き替え版)
沢海陽子
(日本語吹き替え版)
原作
ジョナサン・ノーラン
「メメント(Memento Mori)」
脚本
クリストファー・ノーラン
音楽
デヴィッド・ジュリアン
挿入曲
デヴィッド・ボウイ
"Something in the Air"
撮影
ウォーリー・フィスター
製作
ジェニファー・トッド[製作]
スザンヌ・トッド[製作]
エマ・トーマス
(製作補)
製作総指揮
アーロン・ライダー
クリストファー・ボール〔製作〕
(共同製作総指揮)
ウィリアム・タイラー
(共同製作総指揮)
編集
ドディ・ドーン
スタント
J・アーミン・ガルザ二世
(カメラカー・ドライバー)(ノンクレジット)
その他
ジョナサン・ノーラン
(プロダクション・アシスタント)
東芝エンタテインメント
(提供)
あらすじ
妻を目の前で殺され、そのショックで10分しか記憶が持たなくなった男レナード。彼はメモやタトゥーに重要な事柄を記録し、妻を殺した犯人への復讐をしようとするが・・・時間軸を逆向きにするという奇抜な見せ方も話題となった傑作ミステリ。頭の準備をしてからどうぞ。
【
θ
】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
3.
ネタバレ
【2021/3】 4点
三度目の鑑賞です。「売人との追っかけっこ」「犯行現場の外でのやり取り」「鏡でタトゥーを確認するシーン」それ以外はほぼ完全に忘れていました。まあ、、落ち着いて鑑賞すれば確かに面白くないことはないです。ストーリーもよく練られているし、主人公と一緒に前向性健忘症を味わえる感覚は興味深いです。ノーラン映画には大きな穴が存在しているものの、それを華麗にスルーすべきというのが私の持論ですが、いくつかの点がどうしても納得いきませんでした。
まず、そもそも「なぜレナードはジミーの服に着替えたのか?」ということです。普通、殺害した相手の服に着替えたいとは絶対に思いません。思うとしたらその人はかなりのサイコパスだし、金に執着も無いようなのに車(金)も奪ったことが理解できません。。コレってどこかに説明がありましたっけ?
次に「ナタリーの行動原理が理解できない」という点です。レナードを利用したいという気持ちは理解できますが、ファーストコンタクトでは恋人の車で恋人の服を着た別人が店にやってきたのです。普通はまず恐怖でひっくり返るハズです。この重要な点を数分で克服して後の難しい計画を考えたとすれば、かなりご都合主義で無理がある流れと言わざるを得ません。
あと何気に、、レストランで受け取った免許証の情報をテーブルに置き忘れてトイレに行くのもかなり無理があります。主人公にとっては協力者から得た情報は最も大切なハズで、自分が前向性健忘症であることを自覚している主人公が最もやらない行動をしている点は激しく違和感を感じるシーンです。
最後に「サミーを忘れるな」という話。主人公はサミーの話を事細かに語りますが、本編で語られる通り「前向性健忘症以前の話」であれば何ら問題ありません。しかしラストで実は事件後の自分のことを重ね合わせてあることが判明します。ナタリーとあれだけの大喧嘩をしても10分で忘れる主人公がサミーの話=事件後の自分の話を延々と語ること自体が大きな矛盾だと感じてしまいます。
上記のような違和感は多いですが、雰囲気的には素敵な映画なので少し点数をUPしておきます。
【2015/3】 3点
二度目の鑑賞です。ほぼ完全に忘れていましたが見終わった後は疲労感が。ストーリーの順序を逆にするだけでこれほどややこしくなるとは・・
記憶障害の主人公と同じ感覚を味わうという意味では斬新で素晴らしい取り組みだったと思いますが、、映画を観ている側としてはほとんど面白いと思えませんでした。もし本当にこのような病気があるとすれば、もっと世に認知されて補助を受けるべきですね。あまりにも生活が不便すぎます。
【
アラジン2014
】
さん
[インターネット(吹替)]
4点
(2015-03-20 18:26:15)
🔄 処理中...
2.話の筋を追うことに真剣になるので、映画自体が面白いかと言うとちょっと違う。
結果的、ああそういう感じか、と多少の納得感はあるが感動するわけではない。もう一度観たらいろいろと新たな発見とか楽しさとかあるかも知れないけど、この作品にその時間を使うきにはならないかな。
【
simple
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2015-09-06 23:19:58)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
わかりにくい映画です。そして、わかりたいという意欲はわきませんでした。
なぜなら面白くないと思ったからです。
【
まっか
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2019-06-18 22:50:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
485人
平均点数
7.05点
0
5
1.03%
1
1
0.21%
2
6
1.24%
3
12
2.47%
4
23
4.74%
5
42
8.66%
6
64
13.20%
7
122
25.15%
8
101
20.82%
9
68
14.02%
10
41
8.45%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.82点
Review17人
2
ストーリー評価
7.78点
Review38人
3
鑑賞後の後味
6.70点
Review37人
4
音楽評価
5.84点
Review19人
5
感泣評価
5.00点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
脚本賞
クリストファー・ノーラン
候補(ノミネート)
脚本賞
ジョナサン・ノーラン
候補(ノミネート)
編集賞
ドディ・ドーン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
脚本賞
クリストファー・ノーラン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について