217.必死に話しについていこうと頑張ったのに最後は言いたいことがわからず。疲労感だけが残った。こんなに疲れたのはタイタニック以来 【hrkzhr】さん 6点(2004-03-24 12:37:39)
|
216.メメント級に面白い!! 【諸星わたる】さん 8点(2004-03-19 17:55:19)
|
215.ガイピアーズがいい味だしてる作品。 ストーリー自体は平凡だと思うが、その見せ方が面白い。 一生懸命見ないと判らなくなるので、ながら見には不適かも! 【どるふぃん】さん 6点(2004-03-18 16:21:29)
|
214.断片的に逆戻し映像なんで見るのしんどいですこれ。複数回見て分かる作りになってる製作側の意図がヤラシイ。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-18 00:12:43)
|
213.サスペンス&推理が好きな私にはとても楽しめました。やっぱりこうゆう作品は初見で理解出来たらとても満足できると思います。 【ロロトマシ】さん 9点(2004-03-09 17:46:43)
|
212.変わった作品である意味面白いんですが、全体的にだるい。自分に合わなかったのもあるかもしれないが。リピーターが多いってのは納得だなぁ。 【トシ074】さん 4点(2004-03-06 10:56:24)
|
211.こんな映画は初めてやわ。こーいうネタは昔からあったと思うけど、この映画はそれを成功させてると思う。雰囲気も絶望感が漂っててなんか引き込まれるわ。二回は観たくなる。主人公になった気持ちで観れば、観た後、引きずるで~。 【なにわ君】さん 10点(2004-03-03 11:54:13)
|
210.不思議な映画でした。時間と記憶をさかのぼる映画なんて、初めてです。最初は、とまどいを覚えましたが、観ているうちに、そのさかのぼり具合が、変な快感を伴ってきまして、ラストでは「なるほど!」と感心したり。でも、内容自体は閉鎖的です。面白く、映画的には魅せる要素てんこ盛り(ポラロイド写真、入れ墨、モノクロとカラーの転換)なのですが、たくさんありすぎて整理しながら観ると疲れるのも事実です。だから、感覚的に観ることをお勧めします。勘ぐったりせずに、スポンジみたいに、自然にのほほんと画面の情報を全部吸収して見た方が、面白いのではないでしょうか。 【映画小僧】さん 7点(2004-03-03 11:14:56)
|
209.このサイトでのレビューも、自分が観た映画を忘れないように書いているもの。自分が自分であるのは記憶があるからこそ。けど、それが都合のいいようにちくっていたものだとしたら。人間なんてかなり曖昧なものなのかも。歴史も。そもそも時間なんかに意味があるのか。俺はいまを生きている。そんだけ。流れる時間への疑問。 いやぁ、面白かった。頭をいい具合に刺激されて、気持ちがいい。主人公の混乱を体感できる。初めての面白さ。斬新。アイディアの勝利。シーンが変わるたびに、シーンが終わって頭の中でつながる度に快感。映画が「進み」、物語が「戻る」につれ裏切られる。驚き。 観終えた後、頭の中で話を整理する。・・・、出来ず。記憶はこうも曖昧か。 が、それが心地いい。 【紅蓮天国】さん 8点(2004-03-01 21:07:32)
|
208.ふしぎな感覚がたまらなく良かったです。最後に「ああ!」っていうような作品は好きです。 【neozeon】さん 7点(2004-02-29 22:43:19)
|
スポンサーリンク
|
207.アイデアは面白かったし、「やられた感」もあったのですが、どうも好きではありませんでした。期待度が高すぎたのかもしれません。ジョー・パントリアーノが良い味出してました。
|
206.疲れましたが、たのしく見れました。 刺青まで入れなくても、マジックで書いとけばいいのに。 会社に、そういう人いますよ。 【よしふみ】さん 7点(2004-02-20 00:02:43)
|
205.一見の価値はアリでしょうか。 【pani】さん 7点(2004-02-18 16:21:59)
|
204.ヤバイ!かなりおもしろい!!この作品を機にガイ・ピアースの虜になってしまった。結末も納得。DVD購入後何度も観てるけど、飽きないんだなーこれが・・・ 【にう】さん 10点(2004-02-16 08:07:14)
|
203.今まで観た事がないような手法を使っている所は目新しかったけど、正直それだけの映画だった。ストーリーはいたって普通で、そんな病気があるんだなぐらいにしか感じなかった。ストーリーの地味さを逆時間にしてカバーしたのはすごいけどね!でもこの映画を観終わった後には不快感とキャリー・アン・モスの悪女っぽい顔しか印象に残らなかった。 【daipitz】さん 4点(2004-02-13 14:32:41)
|
202.十分周期に記憶がリセットされる主人公の立場に立って作られているので、見ている側も「こいつは敵なのか?それとも味方なのか?」と不安になってしまいます。なんせ相手が誰なのかは写真に書かれたメモしかないんですから。もちろんこの手の映画に重要な伏線も、張り方が上手いです。「分かりにくい」と言う人がいると思いますが、私にはそんなことは感じなかったので減点無し。 【Я】さん 10点(2004-02-13 06:23:40)
|
201.見始めて数分で、 『見たかったやつじゃん!!』 と推薦者に感謝☆
記憶を記憶しておく事が出来ない男。 その男の身体のタトゥーを頼りに、 記憶をさかのぼっていく様に映画は進みます。 ややっこしいといえばややっこしいのだが作り方はなかなかかと。 ユージュアルサスペクツよりは幾分理解しやすい感じでした。 ん~、 ラストでぐちゃぐちゃってなって、 ちょっとあっけない感じがしました。 理解力のある方どーぞ★ 【王子】さん 5点(2004-02-09 23:21:37)
|
200.彼は記憶が無くなるから良いものを見てるこっちは今見たやつにさっき見たやつをつなげるという行為をしなければならいから大変なのだ。しかも最初からそれをすれば良かったが初めは何が何だかだったので、と言うかそういうものだとわからなかったのでしてなかった。もちろん途中からやっても半減だし・・・とにかく記憶ってのは無くしてもしようとしても大変なものだと二重に味わえる味わい深い作品だと思った。追伸:自分はどの映画もレビューする前に必ずメメント起こしてます。「さっき見たばっかりなのにぃ~キィーー」とパソコンの前で半ヒス起こしてます。非常に嘆かわしいことです。 【taron】さん 9点(2004-02-06 18:59:40)
|
199.このストーリーの展開は素晴らしい。これを見て初めてガイ・ピアーズを知ったけどなかなかかっこいいし。あれ最後のシーンが物語としては一番初めの部分になるんだね。DVDで借りるとストーリーが起こった順のやつも見れるからお得。 【アンナ】さん 8点(2004-02-03 16:29:31)
|
198.余計なこと考えなくていいね! 【k】さん 9点(2004-01-30 11:30:38)
|