映画『F1/エフワン』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
F1/エフワンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
F1/エフワン
[エフワン]
F1: The Movie
2025年
【
米
】
上映時間:155分
平均点:7.57 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
公開開始日(2025-06-27)
(公開中)
(
アクション
・
ドラマ
・
スポーツもの
)
新規登録(2025-05-29)【
にゃお♪
】さん
タイトル情報更新(2025-06-23)【
タコ太(ぺいぺい)
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョセフ・コシンスキー[監督]
キャスト
ブラッド・ピット
(男優)
ソニー・ヘイズ
ケリー・コンドン
(女優)
ケイト
ハビエル・バルデム
(男優)
ルーベン
トビアス・メンジーズ
(男優)
バニング
キム・ボドゥニア
(女優)
カスパー
声
堀内賢雄
ソニー・ヘイズ(日本語吹き替え版)
森本慎太郎
ジョシュア・ピアース(日本語吹き替え版)
佐古真弓
ケイト(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ルーベン(日本語吹き替え版)
森川智之
ピーター(日本語吹き替え版)
本田貴子
バーナデット(日本語吹き替え版)
江原正士
キャスパー(日本語吹き替え版)
加瀬康之
チップ・ハート(日本語吹き替え版)
三宅健太
リコ(日本語吹き替え版)
木村昴
キャッシュマン(日本語吹き替え版)
内田真礼
ジョディ(日本語吹き替え版)
内田雄馬
ヒュー(日本語吹き替え版)
原作
ジョセフ・コシンスキー[監督]
(原案)
脚本
アーレン・クルーガー
音楽
ハンス・ジマー
撮影
クラウディオ・ミランダ
製作
ジェリー・ブラッカイマー
ジョセフ・コシンスキー[監督]
ブラッド・ピット
チャド・オマン
製作総指揮
ダニエル・ルピ
配給
ワーナーブラザースジャパン
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
マーク・ティルデスリー
(プロダクション・デザイン)
編集
スティーヴン・ミリオン
その他
ダニエル・ルピ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
長い、長いよスレッガーさん!
というわけで2時間半超えの長尺スポ根映画です。綺麗にまとまってますが、やはり中弛み感は否めない。
ただリアルに見せかけて大事なところは大嘘をつくという、映画らしい仕掛けはちゃんとやってます。
ソニーはアメリカでレースやってポイント稼いでるらしいのでF1ライセンスは取れるかも知れない。でもデイトナだってF1だって、主催側がメディカルチェックして認めなければ出走できない。だからとんでもない診断書があるソニーはエントリー段階でどちらのレースからも弾かれる。映画始まらない。
レース後会見に正当な理由なく出ない。罰金じゃない罰則だよ次戦出走停止もあるよ。
それに最終戦ソニーは予選出走していない。あらら最終戦の本レースは出られないよね。
とかなんとか諸々あって、でもこれは映画のための良い嘘ですかね。
ポリコレ時代だし、ハミルトンがプロデューサーだから、黒人がお相手なのはお約束。
トップガン・マーヴェリックもそうだったけど、主役の年齢に合わせるためにヒロインも高齢化して皺が目立つのは仕方ない。代わりに若いドジっ子クルーを入れたんだね、うんうん。
まあ、そんなこんなでご都合主義の権化足る映画でしたが、出来は悪くないです。
というより、ブラッド・ピットが超イケオジになってて素晴らしい。
リバーランズ・スルーイットの神がかり的な綺麗な美青年が、こんなに良い年齢の取り方をしてて、とても嬉しいよ。
中嶋悟が離れた後のマシンだったけど、キャメルロータスは懐かしかったな〜
あと、角田の出番が殆どなかったのは残念(序盤のクラッシュ、鈴鹿のタイトルバックにグラサン姿の一瞬アップ、最終戦の順位表くらい?)だけど、他のドライバーもレース中に名前呼ばれるくらいだから仕方ないですかね。
最後に、本作は最近のレース映画にしては誰も死なない、必ず生還するので後味の悪さが一切ありません!これは素晴らしいことですよ。
【
えんでばー
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2025-07-10 15:53:04)
《新規》
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
7.57点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
1
7.14%
6
1
7.14%
7
5
35.71%
8
4
28.57%
9
2
14.29%
10
1
7.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
8.20点
Review5人
4
音楽評価
7.50点
Review4人
5
感泣評価
8.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について