映画『28年後...』の口コミ・レビュー

28年後...

[ニジュウハチネンゴ]
28 Years Later
2025年
平均点:6.33 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(2025-06-20) (公開中)
ドラマホラーサスペンスSFシリーズものミステリーゾンビ映画
新規登録(2025-06-08)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2025-07-05)【J.J.フォーラム】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストアーロン・テイラー=ジョンソン(男優)ジェイミー
レイフ・ファインズ(男優)ケルソン博士
ジョディ・カマー(女優)アイラ
ジャック・オコンネル〔1990年生〕(男優)ジミー・クリスタル卿
脚本アレックス・ガーランド
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作ダニー・ボイル
アレックス・ガーランド
製作総指揮キリアン・マーフィ
プロデューサーアンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

《改行表示》
2.ネタバレ  前半は怖い怖い、息を殺して見てました。後半は、感染者も健常者(厳密には癌だけど)も、母は偉大なりと感じました。  「アルファ」は寝てる間に殺しちゃえばいいのにと思うんだけど、あのお医者さんは自分では感染者を殺さないのかも知れないね。ただ、安楽死は幇助しちゃうんだね。  28年間もほったらかしで、ワクチンも作んなかったのかな。尤も封じ込めちゃったので、研究もできないってことか。前作ではフランスまで感染が広がってたと思うけど、そこは食い止められたのかね。  どっかの国が生物兵器に利用しようと考えそうだけど、そこは世界の良心ということなのか。ただ、アルファの超人的な力が知られ、やっぱりそれが破られて、封じ込めが失敗するとか。または、感染者から生まれた赤ちゃんが免疫を獲得していて、各国が争奪戦を始めるとか。なんか前作でも同じような状況があったような。その辺りが、パンデミックを経験した私達の世界への教訓と警告なんでしょか。  いずれにせよ、そんな愚考をブッ飛ばすような続編を期待します。
ノンさん [映画館(字幕)] 7点(2025-06-26 19:47:01)
《改行表示》
1.ネタバレ 1作目はまだロメロのフォロワーゾンビ映画という感じの立ち位置でしたがここへ来てずいぶん斬新亜方向へ舵を切ったなあと思える作品でした。 根底はゾンビ映画のフォーマット、時々ゴア描写のスパイスありつつ、サンゲリア2やナイトメアシティのようなやたらとアグレッシブなゾンビ(感染者)が遅いくる場面はブレットタイムのようなiPhoneでの撮影やオルタナ系バンドのMVみたいな演出も相まってなかなか見応えあり。 それでいて中盤からは母を救おうと外敵から守ろうとする少年の成長物語、死を受け入れる、足のままを受け入れるという理念と美しいロケーションのおかげで別の作品を観ているよう。 前半の、生き残った人たちをバイキングの狂戦士に見立て、死をある種の娯楽と捉えtれいるかのような演出と、彼らに狂人と揶揄さえていた人物が実は死者を弔うためにグロテスクなオブジェを製作していた、という対比が素晴らしかったです。あのオブジェ初めて観た時どんな地獄絵図が繰り広げられるんだ?と思っていたので余計にギャップが激しかったです。 最後の最後で「これ、そういう映画じゃねーからw」と言わんばかりの展開がありポカーンとしましたが、全体的に見ても面白くゾンビ映画の新しい形と思える面白い作品でしおた。
クリムゾン・キングさん [映画館(字幕)] 7点(2025-06-21 00:42:19)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5233.33%
6116.67%
7233.33%
8116.67%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ