映画『ストレイ 犬が見た世界』の口コミ・レビュー

ストレイ 犬が見た世界

[ストレイイヌガミタセカイ]
Stray
2020年上映時間:72分
平均点:7.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-03-18)
ドキュメンタリー動物もの
新規登録(2025-07-04)【タコ太(ぺいぺい)】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
配給トランスフォーマー
動物ゼイティン、ナザール、カルタル ほか
あらすじ
殺処分が禁止されているトルコの野良犬たちの生活に重ね合わせて、共存する人間たちが抱える社会問題を映し出したドキュメンタリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

1.ネタバレ 犬の目線で描かれると言うより(ラストの方でそういったカットもありますが)犬たちと人間たちをフラットに描いたドキュメンタリー。犬との対比で人間社会の問題点をあぶり出した作品と言うべきでしょうか。テーマとしては人間の方がメインのようです。

楽し気に街を行き交う人々、厳しい毎日を送る人々、行き場所を失った移民の少年たち、様々な人々の暮らしや会話が自由奔放に生きる野良犬たちの姿とともに映し出されます。ギリギリの生活の中でも犬たちへの優しい目線を失わない人々の姿に安心させられつつも、人間たちと変わらぬ、否、それ以上に苦しい生活を必死に送る野良犬たちの姿に愛おしさ、更には凛々しさを感じました。合間合間に挿し込まれる古代ギリシャの哲学者を始めとする先人の言葉には頷かされます。特に主義主張を声高に叫ぶような作品ではなく、問題を提起し、あるべき心構えを静かに提示する作品なのでしょう。

思えば野良犬とか野犬を見なくなって久しいです。子どもの頃にはまぁまぁいましたけどね。過去の反省からトルコでは殺処分を禁止したということは知りませんでした。とは言え、積極的に保護しているようなシーンはありませんでした。どのように対策しているのでしょうか?今の日本では野良猫の方が身近な課題のように思えますが、犬と猫では課題と対策もだいぶ違うでしょうけれど、何か学ぶべきことがあれば知りたかったところです。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-07-04 14:13:26)★《新規》★
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ