《改行表示》 37.ネタバレ 期待していたほどには楽しめなかったな。 サティーンがクリスチャンを好きになるのがいつのまに?って気がした。 クリスチャンからしたら高嶺の花って印象だったからサティーンが好きになるまでにもっと時間がかかると思ってた。 なので惚れてる描写があっても演技かなと思ってみてた。 歌も当時の音楽をアレンジしたようなのだったら良かったが現代の音楽だと世界観がカオスでこれも納得できなかった。 映像表現や舞台の造形はボヘミアンな感じがして良かった。 【Dry-man】さん [インターネット(吹替)] 5点(2025-02-22 17:58:26)
|
《改行表示》 36.ネタバレ 自分が愛した人から愛されることが人生最大の喜び これはその通りだと思う。 この映画を見て、わたしは自身の行為により、その資格を失ったことに気付かされた。 そんな訳で、この映画のコンセプトに賛同はするが、見ていてどうにも辛かった。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-11-03 19:47:24)
|
35.ネタバレ ○最初の1時間ほどは結構楽しめたんだが、どうも悲劇になっていくにつれて面白さがガクンと落ちる。○設定を無視した聞き覚えのある音楽の数々には引き寄せられるものがあり、主演の歌声も非常に良かった。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 15:06:39)
|
34.大阪の金持ちおばちゃまとかに好まれそうなデザインかなとw あと、割とシカゴなんかと比較されることもありますが、シカゴにあってこの映画に無いものは知性だと思う。 【バーグマンの瞳】さん [地上波(吹替)] 5点(2014-11-01 10:46:47)
|
33.ユアンマクレガーが浮いてる
|
32.音楽も映像もハデな映画だけれど、だからといって好きなわけでもなく。 バズ・ラーマンが一時期もてはやされた後急速にフェイドアウトしたのは、やっぱりアダ花だったからじゃないかと。 「ロミ+ジュリ」のように既存のものを自分流に作りたいのだろうけど、舞台も歌も「借り物」じゃ凝っててもお手軽な感じ。 前売券についてたミニCDもすぐ人にあげてしまったし、好きな歌が使われて喜ぶ人ばかりじゃないのだよ。 仲間として登場する画家トゥールーズ=ロートレックのファンにも好かれにくい映画ではないかと思うし、洋楽やアート好きな人はかえって抵抗あるかも。 ニコールとユアンは歌がんばってるけど、ムーラン・ルージュ(赤い風車)にあわせて赤が基調なのも落ちつかず、デコラティヴで喧騒多き猥雑さ。 いつも地味なジム・ブロードベントの派手なジドラーと、「イヴェット・ギルベールが観客に挨拶する」をアレンジしたサティーンのポスターと、ティンカー・ベルみたいなフェアリーになって飛びまわる可愛いカイリー・ミノーグかな、好きなのは。 ムーラン・ルージュの名を知らしめたかもしれないけど、「ロミ+ジュリ」と同じ点にしとこ。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 5点(2012-01-04 07:00:05)
|
《改行表示》 31.豪華絢爛という言葉がぴったりのセットに衣装、 ファンタジー色の強い演出に色彩効果も抜群で、独特の世界観は確立しているけど、 ちょっとごちゃごちゃし過ぎの感あり。音楽はどこかで聞いたようなラブソングばかりで、 かなり取っつき易いものの、当然のことながらオリジナル性は感じられなかった。 主役の男優さんは中々良かったけど、ニコールの方は可もなく不可もなく。 最近のミュージカル映画は、普通の役者さんたちが演じているケースが多くて、 よくがんばってるなぁとは思うのだが、やっぱりちょっと物足りなさを感じてしまう。 その分、豪華な雰囲気ときれいな映像で、釣り合いは取れているのかな? そういった意味では、女性のほうが高評価を入れそうな作品ではないかと思う。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-22 19:17:16)
|
《改行表示》 30.序盤のムーラン・ルージュがハイテンポでノリノリで超楽しい。 セットや衣装が豪華で、いい年したジジイも超ハイテンション。 だけど、話が進むにつれてどんどんしぼんでいく... せめてクライマックスくらいは、もう一度ノリノリを見せてほしかったなあ。 【まかだ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-23 17:44:17)
|
29.楽曲には文句なし、ストーリーにはがっかり。なんかゴチャゴチャして観にくかった。映像は好きなんだけど。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-21 06:52:07)
|
28.とにかくやりすぎだな、という感じが残りました。後半は見慣れたのか結構良かったのですが、前半のめまぐるしさには少しうんざりでした。彼女の部屋での、ハイテンションなシーンは好きです。演者自身が楽しんでいそう…。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 20:10:56)
|
スポンサーリンク
|
27.とにかくゴージャスさがスゴイ、ミュージカルラブストーリー。映像、衣装、ミュージカルといった演出は文句つけどころがほとんどない。が、ストーリーは誰でもかけるような平凡なラブストーリーで内容には全く面白味がありませんでした。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-09 15:19:19)
|
26.映像と音楽はすばらしいがストーリー展開が陳腐な感じが否めない 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-24 22:49:52)
|
25.セットが奇麗。 【さら】さん 5点(2005-03-18 13:36:24)
|
24.最初の30分だけだな。それでサントラのおいしいとこを全て消化して、あとはうーつまんない。 【ドレミダーン】さん 5点(2004-07-11 17:23:04)
|
23.何の理由もなく突然歌われるミュージカル系はかなり苦手です.かろうじて観ることができたということでこの点数. 【マー君】さん 5点(2004-06-23 23:19:02)
|
22.ミュージカルはツラい・・と思ってたけど、ま、そうでもない。ユアン・マクレガーのほのぼの顔の熱唱とクールなニコール・キッドマン。しかし、ジョン・レグイザモ!あんた出てくると画面が引き締まるね~。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-20 22:48:05)
|
21.ミュージカル系はあまり好きじゃないけど、これはけっこう楽しめたかな。ユアンの歌がうまくてびっくりした。 【LYLY】さん 5点(2004-06-16 17:50:32)
|
《改行表示》 20.意外と面白い!。 ベタベタの恋愛ものだけど、なかなかストーリー展開がよく、また歌われる曲も洋楽好きな人には懐メロチックでよいと思う。 【fujicccoo】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-03-29 23:14:33)
|
19.二コール・キッドマンなかなかやるね。もうおばちゃんだと思ってたが。 【たつのり】さん 5点(2003-09-24 14:18:06)
|
18.すごい視覚的に楽しめたし、音楽も良かったのだが…なんとなく自分的にイマイチだったかな 【キー】さん 5点(2003-09-06 14:03:24)
|