映画『アメリ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アメリの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アメリ
[アメリ]
Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年
【
仏
・
独
】
上映時間:120分
平均点:6.77 /
10
点
(Review 548人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-11-17)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ファンタジー
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャン=ピエール・ジュネ
キャスト
オドレイ・トトゥ
(女優)
アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ
(男優)
ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ
(男優)
リュシアン
ドミニク・ピノン
(男優)
ジョゼフ
イザベル・ナンティ
(女優)
ジョルジェット
ヨランド・モロー
(女優)
マドレーヌ
リュファス
(男優)
プーラン氏
声
アンドレ・デュソリエ
ナレーション
林原めぐみ
アメリ(日本語吹き替え版)
宮本充
ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦
リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]
マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉
ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝
プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶
ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義
イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智
ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵
(日本語吹き替え版)
茶風林
(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
石住昭彦
(日本語吹き替え版)
定岡小百合
(日本語吹き替え版)
出演
スペンサー・トレイシー
スタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネット
エリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本
ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽
ヤン・ティルセン
撮影
ブリュノ・デルボネル
製作
クローディー・オサール
製作総指揮
クローディー・オサール
配給
アルバトロス・フィルム
美術
アリーヌ・ボネット
(プロダクション・デザイン)
衣装
マデリーン・フォンテーヌ
編集
エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。
【
fero
】さん(2003-12-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
4
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
…
6
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
86.アメリの部屋や登場人物のファッションだけでも、お洒落な外国雑誌を眺めている様で楽しめました。CG映画で麻痺した目が癒されるような画像が美しく、楽しめました。
【
ともとも
】
さん
7点
(2003-03-17 12:21:26)
🔄 処理中...
85.この作品もなかなか賛否両論ですね。僕はそれほどアメリに感情移入はしませんでしたが、結構楽しめました。これって空想に逃げてばかりいた女の子が「いたずら」を通して現実との関わりを学んでいって、最終的には好きな男のもとに勇気を出して飛び込んでいくって話ですよね。皮肉でなく、よくできたファンタジーだと思います。最初硬い表情だったアメリが彼とベッドインした後すごく自然な表情になるところなんて、なかなかよいと思いますよ。ただ、あの病気魔(?)のおばさんとストーカーみたいな男が最終的に幸せになれなかったのはちょっと可哀想かな。それと、誰も指摘してないみたいなんで言いますが、最初の方のアメリの紹介の「恋も試したけど駄目だった」みたいなシーンの、必死こいてる男の下で「アメリ笑い(逆への字口)」をしてるアメリには笑ったけど、実際ああいう女の子がいたら、怖い。
【
ぐるぐる
】
さん
7点
(2003-03-30 19:04:09)
🔄 処理中...
84.二回目を観たときも楽しかった。ていうか二回目のほうが見方も変わって面白い。
【
ノス
】
さん
7点
(2003-04-02 20:32:54)
🔄 処理中...
83.「見たら幸せになる映画」って言われてたので,期待して見てみました。実際幸せになったかは謎です。でも見終わった後に一言,「おもしろかった」と言えました!
【
悠梨
】
さん
7点
(2003-04-05 22:14:59)
🔄 処理中...
82.なんだー?このイタイいたずらっ子は(苦笑)。観たらしあわせに…つーか、あんな事を思いつくアメリが一番しあわせ者だと思うが。世界各国でのドワーフの写真が次々送られてきて困惑するアメリパパがもらしたセリフ、「さっぱりわからん」に笑えた。
【
てん
】
さん
7点
(2003-04-21 01:12:02)
🔄 処理中...
81.淡々としてテンポが良かったです。
【
午後のコーヒー
】
さん
7点
(2003-05-04 18:30:23)
🔄 処理中...
80.なかなかでしたよ。映画の中に出てくる物や風景などもふくめ、かわいい映画だったと思います。ただ、すっごく期待して見ちゃったからちょっと「あれっ?」って感じでした。
【
いちごタルト
】
さん
7点
(2003-05-04 21:46:43)
🔄 処理中...
79.いや~アメリかわいいー!あんなイタズラなら笑えるよね。映像がキレイだし、あと彼がバニラビーンズを買って来てくれる想像のシーンで、マンガに出てくるようなモアモアっとした中の映像と現実が重なるシーンなどなど、撮り方も凝っていてとても楽しく観れました。
【
オリーブ
】
さん
7点
(2003-05-15 23:56:49)
🔄 処理中...
78.とにかくかわゆい。「なんだこりゃ」が一番最初に思った言葉。なかなか、味のある作品ですよ。
【
クマさん
】
さん
7点
(2003-05-28 19:33:52)
🔄 処理中...
77.いかにもフランス映画という感じがする。いい意味でも、悪い意味でも。少し無理してひねりすぎの嫌いもあるし、オシャレなところも多いし。人間観察もなかなかのもの。素直に受け入れられない人もいるだろうし、気に入る人もいるだろう、私1人の中にもそれが半々。
【
大木眠魚
】
さん
7点
(2003-06-04 00:37:16)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
76.フランスらしい映画。最初は展開が早いかなとも思ったが細部までこだわりがあるのはよかった。トトゥは役柄がハマっていた
【
タイラー
】
さん
7点
(2003-06-06 11:58:10)
🔄 処理中...
75.独特な演出センスが光る作品。特に絵本や絵画のように美しい色合いを意識した映像は一見の価値がある。内容的には色々な解釈ができるだろうが、私としては好意的に、「人の出会いや運命なんて、ほんの些細なことでどうとでも変化してしまう。だから前向きに行こうよ」と解釈した。確かにアメリのやっていることは、見方を変えればほとんどストーカーで、不法侵入といった犯罪行為もしている。だが、そう解釈してしまうとひたすらつまらない自己中心的な社会不適応者の女の話でしかなくなってしまう。ここはやはり、「運命なんて自分も他人も含めて、たいしたことないんだ。だから気軽に生きていこう」と解釈すべき映画でしょう。
【
FSS
】
さん
7点
(2003-07-01 17:15:01)
🔄 処理中...
74.女優がよかった。
【
よも
】
さん
7点
(2003-07-09 12:50:03)
🔄 処理中...
73.ジュネ映画にお馴染みの出演者が出てて、ちょっと嬉しかった。妄想癖のある女の子という設定も面白い。でも、あんな女性が現実にいたらキ○ガイ扱いされるのがオチですよね。
【
終末婚
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-07-24 10:32:42)
😂 1
🔄 処理中...
72.素朴な話を凝りに凝った映像で見せてくれる。途中だらだらと感じる部分も映像がカバーしている。アメリ役の人、よくこんなぴったりな人を見つけたもんだ。一番笑ったのは、小さい頃のアメリの復讐劇。
【
R&A
】
さん
7点
(2003-07-29 13:24:21)
🔄 処理中...
71.映像もキャラクターも可愛くて魅力あります。ストーリーはもう覚えていません、でも嫌みは無かった気がします。ドワーフとかぶたとか、小物ばかり覚えているそんな雰囲気たっぷり映画です。
【
ぽぽ.net
】
さん
7点
(2003-08-04 02:31:16)
🔄 処理中...
70.うーん、もうちょっと期待してたかな~。でもそこかしこに楽しさが散らばってる映画でした。私は絵を描くおじいさんが好き。あと、フランス映画って全然ダメなんですけれど、これは初めてフランス語が耳に優しい映画でした。音楽も良いです。良くなかったのは相手役の男の顔が好みじゃなかったことだ。
【
mimico
】
さん
7点
(2003-09-12 09:23:31)
🔄 処理中...
69.フランス映画にしてはサービス精神旺盛な作り。『ブリジット・ジョーンズの日記』のフレンチ版って感じもなきにしもあらずだが、逆に言えばそれだけ楽しめるってこと。深い感銘は与えてくれないが、ちょっとした幸福感は与えてくれる。あとこの監督は絶対『恋する惑星』を観ているはずだ。
【
トマシーノ
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-09-14 21:56:53)
🔄 処理中...
68.
ネタバレ
悪い映画じゃないけど、多分、女の子には好きな人が多いんだろうなぁ。最初のテレビのアンテナをいじるシーンは笑えた、、けど、アメリ自体がキモイ。捨てられた写真を収集するアイディアはいいね。
【
レンジ
】
さん
7点
(2003-09-26 18:45:48)
🔄 処理中...
67.きれーな映画だあ。どの画をとっても芸術的。まるで写真集。
【
Sleepingビリ-
】
さん
7点
(2003-10-09 23:17:33)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
…
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
548人
平均点数
6.77点
0
3
0.55%
1
10
1.82%
2
15
2.74%
3
14
2.55%
4
39
7.12%
5
47
8.58%
6
81
14.78%
7
106
19.34%
8
128
23.36%
9
65
11.86%
10
40
7.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.52点
Review21人
2
ストーリー評価
6.90点
Review32人
3
鑑賞後の後味
7.85点
Review35人
4
音楽評価
8.03点
Review31人
5
感泣評価
5.92点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
脚本賞
ジャン=ピエール・ジュネ
候補(ノミネート)
脚本賞
ギョーム・ローラン
候補(ノミネート)
撮影賞
ブリュノ・デルボネル
候補(ノミネート)
音響賞
候補(ノミネート)
美術賞
アリーヌ・ボネット
候補(ノミネート)
外国語映画賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について