映画『アメリ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

アメリ

[アメリ]
Amélie/Amelie[英]/Amelie from Montmartre
(Le Fabuleux destin d'Amelie Poulain)
2001年上映時間:120分
平均点:6.77 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-17)
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-27)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ピエール・ジュネ
キャストオドレイ・トトゥ(女優)アメリ・プーラン
マチュー・カソヴィッツ(男優)ニノ・カンカンポワ
ジャメル・ドゥブーズ(男優)リュシアン
ドミニク・ピノン(男優)ジョゼフ
イザベル・ナンティ(女優)ジョルジェット
ヨランド・モロー(女優)マドレーヌ
リュファス(男優)プーラン氏
アンドレ・デュソリエナレーション
林原めぐみアメリ(日本語吹き替え版)
宮本充ニノ(日本語吹き替え版)
根本泰彦リュシアン(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]マドレーヌ(日本語吹き替え版)
内田直哉ジョゼフ(日本語吹き替え版)
池田勝プーラン(日本語吹き替え版)
銀粉蝶ジョルジェット(日本語吹き替え版)
原康義イボリト(日本語吹き替え版)
野沢那智ナレーション(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
出演スペンサー・トレイシースタンリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
ジョーン・ベネットエリー・バンクス(映画「花嫁の父」より)(ノンクレジット)
脚本ジャン=ピエール・ジュネ
ギョーム・ローラン
音楽ヤン・ティルセン
撮影ブリュノ・デルボネル
製作クローディー・オサール
製作総指揮クローディー・オサール
配給アルバトロス・フィルム
美術アリーヌ・ボネット(プロダクション・デザイン)
衣装マデリーン・フォンテーヌ
編集エルヴェ・シュネイ
あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)はモンマルトルのカフェ・ムーランで働く22歳。幼い頃から父と二人暮しだった彼女は、いつのまにか空想好きでエキセントリックな女性になっていた。そんな彼女が、駅で証明写真機の下を探る男性ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に一目惚れする。彼女は、ダイアナ妃が亡くなったニュースを見ながらアパートの浴室でみつけた小さなブリキの箱を持ち主に届ける事ができれば、新しい世界に飛び込んでみようと決心する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

108.とても女性好みのオシャレな映像です。この映画が好きな方は、是非、「恋する惑星」も観てほしいです。「アメリ」は、フランスのセンスが感じられますが、こちらも、アジア独特の雰囲気が、負けず劣らずオシャレですよ。ストーリーも後半はホントによく似ています。「アメリのアジア版」って感じです。(こちらが先に作られてますが・・笑)
コポロさん 8点(2003-01-19 10:31:21)
107.どのシーンをとっても、ビジュアルでは飽きさせない。だから繰り返しどの場面から見ても面白い。登場人物が皆個性的なのがいい。アメリのクルクル変わる表情が見ていて楽しい。ストーリーも明快で、何より心温まる。
川村さん 8点(2003-01-21 12:18:40)
106.≪ちょいネタばれ≫フランス映画にしては気持ちよく見れました。もちろん、変にアメリカナイズされてるとかいったわけではなくて、まぁ、面白くするために色々やってるんですよ。個人的には録音テープカチャカチャおじさんがよかった。
ningenfushaさん 8点(2003-02-04 18:09:53)
105.主演の女の子がもう少しオシャレじゃ無い方が良かったと思うが・・・・・。
るーすさん 8点(2003-02-07 20:53:48)
104.アメリに感情移入出来ないと辛いかも・・。アメリの小悪魔的なとこ、それでいて友達に幸せを振りまくといった設定が良い。
ゆたKINGさん 8点(2003-02-08 16:20:12)
103.話的にはおもしろいんだけど、出だしのあのノリにはついていけない。そこをマイナスしてこの点数。
トミー・リーさん 8点(2003-02-19 23:06:34)
102.23歳のアメリ(オドレイ・トトゥ)は4年前に家を出て、モンマルトルにあるカフェ“ドゥ・ムーラン[2つの風車]”で働いています。細かい策略を張り巡らせてやっとカフェに好きになった男をおびき出しのに、あっけなくアメリに気がつかず帰ってしまう。アメリの落胆ぶりは「体が液化して床に崩れ落ちて行く」という美しいCGで表現されています。映像がとても綺麗で面白かったです。
かれくさん 8点(2003-02-23 01:42:31)
101.素直によかった派です。現実味なくって、でもたまにこうゆうの見るとホッとするというか・・・いたずらしたときのあのニヤリ~がいぃ。たしかにおっしゃれ~な感じだけどべつに鼻につかなかったけどな
sakkoさん 8点(2003-02-25 00:39:07)
100.意外に不評だなぁ。。こういったフランスっぽい映画いいと思うんだけど。確かに凹凸のない映画だけど思わず微笑んでしまうえいがだなぁ。
tarachanさん 8点(2003-02-25 02:15:15)
99.他にはない感性の映画。自分側の勝手な思い込みかもしれないと思いつつも、アメリ的な物に共感。でも、子供の頃の耳ボアンボアンとか、いちご指差しとか、大人になっても水切り好きとか、にんまりきてしまうところもあるんだけれど、男女の描き方など、かなりひいてしまって、好きになれないところの印象が強すぎます。アメリはおしゃれで、一人暮らししてしっかり生きてる。仲間とも普通に付き合ってるし、ストレスなく働いている。ナイーブな面はあまり、感じられなかったのが肩透かしな感じです。日本で一人暮らししてもこう、ご近所さんと親しくするっていうふうにはいかないですよね、何か某TV局の朝ドラのヒロインみたい。学校に行ってなかったというのは何か意味があるのかな。こういうアメリみたく「私の世界」的女性は結構いますよね。だから、そんなに、新鮮でもないのかもしれない。それでもやはり、好きな作品です。DVD欲しいです。
ムーンlightさん 8点(2003-02-25 19:31:21)
スポンサーリンク
98.いかにも、フランス映画って感じ。でも、おもしろかったです。見た後はほんわかした気持ちになったです★
ナホさん 8点(2003-02-28 22:38:00)
97.映像がすごくオシャレな映画、髪型や服装もその感情によって変わってるのがよかった。 ストーリーはどうなんだろ、あれはあれでいい気もする。まぁもっかい見たくはないけど、8点だ!
NINさん 8点(2003-03-17 03:02:25)
96.
愛人/ラモスさん 8点(2003-03-24 16:04:38)
95.フランス映画にしてはおもしろかったです♪
こつぶさん 8点(2003-03-27 11:44:56)
94.アメリを取り巻く周囲の人々が好きです。なんかみんな普通じゃなさすぎですよね。ニノはかっこいいんだけどちょっと趣味がおかしいっていう設定が面白いと思いました。仕事先もヤバイし(;^_^)
およこさん 8点(2003-03-27 22:07:35)
93.女性だけではなく、男も幸せになれるかな?と思いつつシアターへ。不思議な女だねアメリは。
とのさん 8点(2003-03-30 17:36:28)
92.アメリが可愛かったです。ハッピーエンドとかそういった意味でなく、観たあとに小さな幸せを感じれました。そこが良かったです。内容は普通でしたけど。
はっぴいさん 8点(2003-03-31 06:28:06)
91.まず、ストーリーよりも映像の美しさに吸い込まれてしまいました。ストーリーも非常にロマンティックですばらしかったです。アメリの悪戯で目まぐるしく動き出す世界から目が離せなくなってしまいました。
ビエリさん 8点(2003-04-26 01:05:45)
90.フランス映画では上出来。アメリ可愛かったなぁ~・・・・。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2003-05-24 23:45:22)
89.ほのぼのとしました。キュートな作品でした。アメリのいたずらが、かわいいものからすごいものまであって、面白かったです。街並みも綺麗だし、音楽も綺麗で良かったです。
無雲さん 8点(2003-06-07 00:10:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 6.77点
030.55%
1101.82%
2152.74%
3142.55%
4397.12%
5478.58%
68114.78%
710619.34%
812823.36%
96511.86%
10407.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.90点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review35人
4 音楽評価 8.03点 Review31人
5 感泣評価 5.92点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚本賞ジャン=ピエール・ジュネ候補(ノミネート) 
脚本賞ギョーム・ローラン候補(ノミネート) 
撮影賞ブリュノ・デルボネル候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞アリーヌ・ボネット候補(ノミネート) 
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ