66.げげっ、レビュー多し!!、自分もそれなりに楽しめました、いかにも万人受けしそうな感じです(褒め言葉)。 【眼力王】さん 7点(2004-11-02 03:17:28)
|
65.食わず嫌いをしていたがなかなかどうして。途中じれったさを感じたけど、まぁ自分の事は往々上手くやれない訳で、しょうがないかな? 【miso】さん 7点(2004-10-17 05:53:06)
|
64.冒頭のナレーションを聞きながら「あるある」「俺も好き」など、しょっぱなからはまっちゃいました。おかがで週末は子供と一緒に”石投げ”して遊びました。その後はもちろんプリクラです。アメリ気分のハッピーな一日でした。 【tantan】さん 7点(2004-09-14 00:10:13)
|
63.1回目に観た時はさして面白いとは思わなかった。ちょっとオカシなコの話だなぁ、ぐらいで。だがこれが不思議なことに、少し経ったらまた観たくなって2回目はかなり楽しめた。まんまとアメリの罠にハマってしまったらしい。好きなシーンは、カフェでアメリが水になって流れちゃうところと、ラストの方の「妄想:アメリの家に彼がやってくるの巻」でそれがただの妄想だと我に帰ってアメリが泣き出すところ。かわいい人ってのは笑顔もかわいいが、泣き顔の方が好みだったりする。 【pb】さん 7点(2004-08-19 12:30:55)
|
62.まぁまぁ面白かったです。アメリは可愛いし。おしゃれな映画だと思いました。 【ウィマ】さん 7点(2004-08-01 19:29:18)
|
61.初めて観たときは、「気持ち悪い、これがオシャレで元気になれる映画?」と思いました(笑)雰囲気がオシャレではあるけど。でも、アメリはかわいいし、とにかく彼女のキャラがとても印象強くて…あの想像力豊かなところは自分もけっこう共感できるけどなぁ。どんなに不思議ちゃんとか変人とか言われようとも。この話を作った人は、こういう子を理解していて、冷静に客観視してほのぼのとした物語の主人公に仕立て上げてくれた、心の広い、頭のいい人だと思う(ちょっと大げさかも)アメリのイタズラはすごく手が込んでいて現実離れしていると思うけど、ふと、用意周到で器用なあの見事な手腕は、漫画「こち亀」の両さんみたいと思いました(笑)ドワーフが日本にも旅行に来てほしかった!
|
60.ネタバレ スピード写真に写ったオジさんが笑ったり喋ったりする所が好き。庭の小人のエピソードやことわざの話。所々私のツボにハマる箇所があり好きな映画です。映像も綺麗。 【なつもも】さん 7点(2004-07-21 15:34:06)
|
59.ふーむ、「アメリ」一度は見ておきましょうか。話題作中の話題作ですしね。ほう、ふむふむ。ふー満足。でも2度3度は、見なくていいや。そんな作品でした。
|
58.ああ、じれったい! 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-24 07:44:48)
|
57.ネタバレ 何処で見たのか、誰と観たのか忘れたけど、結構リズミカルで笑えたのを覚えているな。昔『バナナチップス・ラブ』っていう深夜ドラマやっていたけど、案外あんな感じで、好き嫌いがはっきり別れそうな作品だった。印象的だった場面は、全体的にバイト先のたわいも無い日常が案外良かったのを思い出す。。。 【Pizz】さん 7点(2004-06-08 02:40:33)
|
スポンサーリンク
|
56.序盤はいいテンポだったけど、中盤からちょっとだれたかな?変な感受性が満載。アメリかわゆい。 【よしふみ】さん 7点(2004-05-03 15:07:48)
|
55.ネタバレ CGの使い方に好感が持て、終始、センスの良さを感じる作品でした。ユーモア満載でしたが、中でも、冒頭のサッカー中継を中断させるシーンがお気に入り。この復讐された隣人のおっさん、演技がうまくて笑えました。ただ、アメリとニノは、お互い、どこにそんなに惹かれるのかな?似たもの、変人同士とはいえ、よくわからないなー。ここで、「うんうん、わかるわかる」って思えたら、もっとよかったんだけど。私的には、部屋を明るくして観るのがお薦めですね。 【ダージン】さん 7点(2004-04-01 12:20:36)
|
54.ネタバレ あの証明写真の理由が分かった時はうっれしかったなぁ ホントおかしな女の子なのにうまく表現されてる 小人のエピソードがほのぼのしてて和みました 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-21 12:04:01)
|
53.アメリの日記を読むみたいな感じの映画ですね。シャイでいたずら者なアメリが、恋をしたのをきっかけに、いままでふみだせなかった一歩踏み出そうとするみたいなことをテーマにした映画でした(たぶん)。アメリは結構面白い子なので見てると結構どきどきしておもしろいですよ。 【りょう】さん 7点(2004-02-10 15:41:04)
|
52.いいなあ、これ。どってことないストーリーなんだけど、ストーリーのなさが逆にアメリのゆれている気持ちをクローズアップさせていて、すごくよく伝わってくる。幸せになるには、傷つくことを覚悟で勇気出さないといけないのね、って、アメリと一緒になって乙女のようにドキドキしてしまった(笑)。 【ぽん太】さん 7点(2004-02-07 23:09:29)
|
51.ネタバレ アメリの世界観は体が水みたいに溶けたり心臓がバクバクしたり、絵の中のキャラクターが話し始めたりするいわゆる少女趣味が強く、いわゆる無垢な少女のような純真さを感じさせる。しかしその一方で、他人のSEXを冷静に恋愛/人生の一部として見つめ、自分がSEXしている最中も表情ひとつ変えずに、SEXという行為を客観的に観察していたりと、夢見る少女とは到底言えない一面も持っている。そういうアメリの視線の冷静さ、客観性は世界に積極的に飛び込めない消極的な性格の裏返しで、SEXに対して冷静ではある一方、好きな男性に対しては真正面から向き合うことができないという矛盾、アンバランスさに人間らしさを感じる。そして「人間らしさ」という観点からすれば、「アメリ」はリアルな人間ドラマである。最後におじいさんの言葉で世界に飛び込む勇気を持てたアメリ。あんな風にそっと肩を押してくれる人の大切さに気付かされた。
|
50.策士アメリが可愛くてよかった。たまにはこのような不思議な作品も良いね。 【クロ】さん 7点(2004-01-16 17:42:29)
|
49.ちょっと、想像したのよりぶっ飛んだ感じだったけど、それもまた良しというとこか。その辺のバランスが絶妙かも。 【かもすけ】さん 7点(2004-01-07 23:04:25)
|
48.ただ可愛いだけの主人公だとおもっていたら奥が深いっていうかやってくれるなーっていうか・・・。でも人と接するのが苦手」っていって客商売ちゃんとしてるやん。えらいえらい。本当の妄想家で人付き合いが苦手な人の話ならちょっと怖いものになっていたでしょうね。もうちょっと勇気をもってみて!ちょっぴり人見知りさん達がみるそんな売りでいいと思います。おしゃれな映画だったと思います。 【ぼちぼちさん】さん 7点(2004-01-07 18:22:58)
|
47.ふ…不思議な映画だ…これがジュネの本性なのか?物凄くシュールだ…さすがおフランス映画…一味違う…
|