28.子供向けの内容。時間も短く、ストーリもわかりやすい。キャラクターとか兵器は凝っていたが、物足りなさが残る。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-15 22:34:12)
|
27.可もなく不可もなく。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-03-15 16:30:10)
|
《改行表示》 26.「デスペラード」をみてすぐだったので、アントニオ・バンデラスにほのぼの させてもらいました。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 14:09:45)
|
25.数々のスパイの道具は魅力的だけど、やっぱりあのキッズは主人公を張るには、魅力が無さ過ぎる。しかし、変に癖になる映画でもある。ただし、何か他の事をしながら、たまに様子を窺う?程度で、マジ観みには向かない。 【リニア】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-04-15 11:12:40)
|
24.ふとんがふっとんだ級の面白さ 【PPOSSTU】さん 5点(2004-07-03 23:50:01)
|
23.意外とおもしろくてびっくりした。子供もかわいいし、ただアクションが欠けるな、やっぱ。子供向け映画かな~ 【LYLY】さん 5点(2004-06-25 17:16:04)
|
22.子供・家族向けに無難な仕上がり.でも私は・・・ 【マー君】さん 5点(2004-06-20 09:43:38)
|
21.子供向け。でも小学生の時観てたら絶対スパイになろうと思っただろうなー・・ 【ばく】さん 5点(2004-02-21 02:17:00)
|
20.面白くないという前提で観たのでそこそこ楽しんで観る事はできました。R・パトリックはやっぱりかっこいいなー。 【コーヒー】さん 5点(2004-01-24 04:59:10)
|
《改行表示》 19.テンポが良くて楽しい作品。小学生低学年以下の子供にはたいへん受けそうです。この手のファミリー映画の場合はCGのディテールに細かくこだわる必要は無い。それなりの完成度は有ったと思う。 ただ、大人が本気になって見る映画ではないし、ムキになって批判するような作品でもない。
|
スポンサーリンク
|
18.子どもと一緒に見るといいかも。
|
《改行表示》 17.子供の頃観たら絶対楽しめただろうけどねえ。 これはもう仕方ない。 【ヒョー$】さん 5点(2003-12-27 22:37:28)
|
16.“ゆらゆら帝国”みたいな映画。
|
15.前半の、スパイの子供がスパイとして活躍!なノリはバカバカしくも楽しかったのですが、おもちゃっぽさ爆発な後半の要塞の部分は、さすがに脱力状態になってしまいました。スパイって、どんな仕事をしてるの?っていうのが、まるで昔のマンガの世界状態だったりして、いかんせん感覚古過ぎ、って。子供感覚を大切にしているんでしょうけれど、子供にだって笑われちゃいそう。でも、ラテンなノリは好き。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-08 15:47:19)
|
14.こんな家庭に生まれたら楽しかったろうな。でもまあ、子供向けですわ。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-30 20:33:25)
|
13.普通に楽しめる映画です。だけど個人的にこういう≪子供が大活躍する≫ていう映画はあんまし好きじゃない(ホームアローンは例外です)し、映像がCGに頼りすぎだと思いました。それに2人の子があんましかわいくない!そこが大きくマイナスですね。だけど、やっぱアントニオ・バンデラスはカッコイイです。バンデラスに5点です。 【ピルグリム】さん 5点(2003-10-11 14:03:01)
|
12.シリーズものですか~仕方がない…1を見たのなら2も3も見てやろーじゃないかっ!!子供たちの成長に期待です。 【西川家】さん 5点(2003-09-03 14:54:52)
|
11.まぁ面白かった。でも一回見たらもういいです。設定とかは面白かったと思います。 【しずく】さん 5点(2003-06-12 17:15:58)
|
10.別にバンデラスじゃなくてもよかったと思う。まぁ、ロバートロドリゲスだから仕方がないか。
|
9.わりと好き。バンデラスかっこいいし。まぁ、おもしろい。 【job】さん 5点(2003-04-27 21:52:10)
|