映画『フロム・ダスク・ティル・ドーン』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フロム・ダスク・ティル・ドーンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
フロム・ダスク・ティル・ドーン
[フロムダスクティルドーン]
From Dusk Till Dawn
1996年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:6.75 /
10
点
(Review 207人)
(点数分布表示)
公開開始日(1996-06-15)
(
アクション
・
ホラー
・
シリーズもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・ロドリゲス
助監督
ダグラス・アーニオコスキー
キャスト
ジョージ・クルーニー
(男優)
セス・ゲッコー
ハーヴェイ・カイテル
(男優)
ジェイコブ・フラー
クエンティン・タランティーノ
(男優)
リチャード・ゲッコー
ジュリエット・ルイス
(女優)
ケイト・フラー
サルマ・ハエック
(女優)
地獄のサンタニコ
フレッド・ウィリアムソン
(男優)
フロスト
トム・サヴィーニ
(男優)
セックス・マシーン
チーチ・マリン
(男優)
国境警備員/チェット・プッシー/カルロス
ケリー・プレストン
(女優)
ケリー・ホーグ(ニュースレポーター)
ジョン・サクソン
(男優)
スタンリー・チェイスFBI捜査官
ダニー・トレホ
(男優)
レイザー・チャーリー
ジョン・ホークス〔1959年生〕
(男優)
ピート・ボトムズ
マイケル・パークス〔男優・1940年生〕
(男優)
アール・マクグロウ
グレゴリー・ニコテロ
(男優)
セックス・マシーンの仲間
ローレンス・ベンダー
(男優)
食事中の客(ノンクレジット)
ロバート・ロドリゲス
(男優)
バンドのメンバー(ノンクレジット)
声
野沢那智
セス・ゲッコー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚周夫
ジェイコブ・フラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広川太一郎
リチャード・ゲッコー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
笹岡繁蔵
セックス・マシーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本梨香
ケイト・フラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿
レイザー・チャーリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八
国境警備員/チェット・プッシー/カルロス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
糸博
フロスト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
城山堅
アール・マクグロウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
加瀬康之
セス・ゲッコー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
野島昭生
ジェイコブ・フラー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
勝杏里
リチャード・ゲッコー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
魚建
国境警備員/チェット・プッシー/カルロス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
志田有彩
ケイト・フラー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作
ロバート・カーツマン
(原案)
脚本
クエンティン・タランティーノ
音楽
グレーム・レヴェル
撮影
ロバート・ロドリゲス
(カメラ・オペレーター)
ギレルモ・ナヴァロ
製作
ロバート・カーツマン
(共同製作)
エリザベス・アヴェラン
(共同製作)
ジャンニ・ヌナリ
ミラマックス
製作総指揮
ロバート・ロドリゲス
クエンティン・タランティーノ
ローレンス・ベンダー
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
(メーキャップ監修)
グレゴリー・ニコテロ
(メーキャップ監修)
ハワード・バーガー
(メーキャップ監修)
ノーマン・カブレラ
特撮
K.N.B. EFX Group Inc.
(アニマトロニクス)
振付
サルマ・ハエック
(ノンクレジット)
編集
ロバート・ロドリゲス
録音
ロバート・ロドリゲス
スタント
グレゴリー・ニコテロ
ウィリアム・H・バートン
トロイ・ギルバート
スコット・ワイルダー〔スタント〕
バディ・ジョー・フッカー
スティーヴ・ホラデイ
その他
スコット・スピーゲル
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
メキシコ目指して逃亡中の凶悪犯ゲッコー・ブラザースは元牧師のフラー一家を拉致り、何とか国境突破に成功。仲間と落ち合うため、砂漠のど真ん中にあるバー「ティティー・ツイスター」(おっぱいグルグルバー)にやってきた。しかし、そこには恐ろしい秘密があるのだった・・・
【
シェリー・ジェリー
】さん(2004-07-10)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
9.
ネタバレ
作者は9回ツーアウトでいかにして意外な結末で勝利を導くかに頭をしぼるものである。 しかし今作は、息詰まる野球の試合がいきなり、阿鼻叫喚のサッカーの試合に変わってしまう。 観客はパニックだろう。 大事件というものは、大抵突拍子もなく身に降りかかって来るもので、ルールなんてものはない、と考えると極めてリアルな展開だ。 この映画、そういう意味では、あっと驚かすことには大成功した。 しかし、そのあとのことは、何も考えていなかったと思えるほど、出たとこ勝負の、やっつけ仕事になっていく。 バンパイヤとの戦い、笑えるほど雑だ。 そして、登場人物をひととおり殺してしまい、やることが無くなって終わるという清々しい結末。 この作品のジョージ・クルーニーは、かなりカッコイイ。
【
Beretta
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2003-11-04 14:30:21)
👍 1 😂 1
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
ロバート・ロドリゲス,タランティーのコンビの映画ということは知ってましたが、何の知識もなしに観たものですから、前半は「このままでは済むわけはないだろう」とは思っていましたが映画の折り返し地点で、ぶっ飛びました・・・
突然の急展開は「ジョージ・クルーニの幻想を私たちに観せているのではないか」と、しばらく思い違いをするほどありえない展開。そしてやっとその時タイトルの意味がわかりました。
きっと、ロバート・ロドリゲスもタランティーノも「ストーリや脚本の妙」を追い求めるよりも、理屈ではない「はちゃめちゃさ」をモットーとするタイプで、今回の映画もその心意気がしっかりと感ぜられて、本当にたまげたというか、もう脱帽です。
それにしても、シン・シティーでもそうですが、バンパイヤの殺戮される様がとってもユーモラスで、思わず笑ってしまいましたし、ジョージ・クルーニーも、またあのジュリエット・ルイスもよくこの映画に出演しましたね。シナリオを読んで判断したということであれば、大変な遊び心(?)を持った方々です。
ということで、下調べ無しで観ればぶっ飛び度120%の映画です。何も知らない友達にこの映画を薦めて後から「どうだった」と聞いて盛り上がるにはうってつけの映画かも。また全体の雰囲気もB級チック満載なところがたまりません。
【
たくみ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2008-07-06 20:32:07)
👍 1
🔄 処理中...
7.マクドナルドと吉牛がいっしょに来たような映画。私はおいしくいただきました。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
7点
(2004-08-05 12:30:33)
👍 1
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
朝になって主人公達を迎えにきたメキシコ人、ボロボロ姿の主人公が「吸血鬼がいっぱだったぞ!」と文句をつけると、
淡々と
「......そうか..」の一言。
って、リアクションそれだけかよ!
【
あばれて万歳
】
さん
7点
(2004-05-14 11:48:51)
😂 1
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
中盤でガラッと展開が変わるのを許せるか、許せないかで評価が二分しているようだが、ココまで「在り来たりのお約束ってヤツを打破したれやぁ~!!」的ENERGYに満ちた作品は稀有な点で個人的には「許せる」派。テンション上がりっ放しのイケイケお馬鹿ムービーに細かい突っ込みは野暮なんで素直に爆笑するのが正解だろう。確かにトム・サヴィーニのセックス・マシーンはタランティーノよりオイシイ役得だなぁ。股間のガトリング銃にゃシビれたぜ!最後は逆「物体X」ノリで犬になってるしw。とは言え、所詮は”一発芸のキワモノ”でしかないので、再見に堪える深みも味わいも無いのは明らか。まぁオマケして7点…。
【
へちょちょ
】
さん
7点
(2004-02-26 16:28:40)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
観始めるとハードボイルド+タランティーノのトークにクールな展開を期待する。が、バーに入ったところから肝心のタランティーノ急死、ヴァンパイア増殖でジェットコースター的にホラーへ一直線、ていう、一粒で二回美味しい映画。誰がこんなこと思いつくんだよ・・・って思ったらロドリゲスとタランティーノか、と何となく納得。
【
コーヒー
】
さん
7点
(2004-01-24 20:23:22)
😂 1
🔄 処理中...
3.ずば抜けた構成。タランテイーノは銃で頭もとばすけど、発想もそれに負けずとばしますね。自由とはこの人の脳みそのことだ。
【
チューン
】
さん
7点
(2003-09-23 12:38:17)
😂 1
🔄 処理中...
2.最近のスピルバーグみたいな、展開の読める安心して見れる映画に飽き飽きしてる人、必見です。もうね、タランティーノは紙一重。展開がどうのこうのじゃなくてやりたいようにやってるだけ。そこが一部の人間に嵌るんだ。
【
カラサ
】
さん
7点
(2003-02-04 12:57:03)
😂 1
🔄 処理中...
1.最高級のB級映画。くだらなすぎて面白い。B級映画が見たい方にお勧め。
【
戯言
】
さん
7点
(2002-05-09 14:41:38)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
207人
平均点数
6.75点
0
3
1.45%
1
5
2.42%
2
4
1.93%
3
8
3.86%
4
8
3.86%
5
18
8.70%
6
33
15.94%
7
47
22.71%
8
39
18.84%
9
21
10.14%
10
21
10.14%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.83点
Review12人
2
ストーリー評価
5.95点
Review20人
3
鑑賞後の後味
6.70点
Review17人
4
音楽評価
6.84点
Review13人
5
感泣評価
3.00点
Review6人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1996年 17回
最低助演男優賞
クエンティン・タランティーノ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について