111.15番の【ぴーたん】さんはこのレビュー1本だけの「伝説の人」になってしまった。今もお元気なのでしょうか? 【デヘデヘ】さん 8点(2004-04-30 16:35:32) |
110.トム・サヴィーニ扮するセックス・マシーンに10点。彼の存在がこの映画に絶妙なスパイスを添えている。っていうか、笑いすぎて顎が外れそうになった。いやはや、ロドリゲスとタランティーノのセンスには脱帽。彼らに一生付いていきます。 【K】さん 9点(2004-04-15 23:40:03) |
109.前半と後半の展開を確信犯的に変えていたらスゴイ! どう考えても切羽詰っての感じがする。でも面白いので問題なし。 |
108.前半の展開と後半の展開、別物です。 【ボバン】さん 6点(2004-03-07 02:25:32) |
107.こりゃおーもろい!何はともあれ、まず、ジョジクル兄貴にメロメロになります、そして正しいサルマ・ハエックの使い方に納得、イカレた役が似合いすぎるタランティーノ、キャスティング、見所が有りすぎます。話のハチャメチャさ加減が気持ちいい映画でした。けど、ハーベイカイテルを最後○○して欲しくなかった・・・ので一点減点。 【イチヨウ】さん 9点(2004-02-20 01:58:49) |
106.無茶苦茶だったけど大好きです。すごいセンス。 【ばく】さん 8点(2004-02-20 01:45:11) |
105.エキゾチックな肢体をさらした美女が出てきた時は、「そのまま~!」と思ってしまったけど、一気に苦手なグロ路線に行ってしまいショックでした。ただヤケクソな戦いシーンが続くけど、強盗犯が人間の本能むきだしで必死に戦ってた姿になんか哀愁をおぼえちゃいました。逃避行のため偶然知り合った家族とも微妙な友情が生まれてたしね。グロい面ばかりの中にほのかなふれあいが見られてちょっとホッとしました?タランティーノ作品しては精巧に作られた印象はなく、遊びと勢いが勝っているように思います。 |
104.前半はすっごく好き。極悪兄弟は魅力的でした。拳銃で手に穴が開いてそこから覗いてみるってシーン、やっと流せたねってちょっと感動しました。でも後半はダメ。バンパイアになった時点で興ざめでした。ので、前半は満点との意味で5点です。 【とーこ】さん 5点(2004-02-03 00:31:05) |
103.おっ、これはある意味ドンデン返しですね。私はただの逃亡劇だと思っていたので、あのねーちゃんが変身したときはすっげー驚きました。でも個人的にはあの展開は本当に好きじゃない。まぁ、野沢那智がクルーニー、広川太一郎がタランティーノを吹き替えてる時点でコレは何かあるとはにらんではいたが・・・・ |
102.めちゃめちゃ♪2,3は見んやろな 【ピニョン】さん 3点(2004-01-18 06:14:41) |
|
101.(ゾンビ=死人が復活。気色悪い。近寄ってたかって来るしか脳がない。)(ヴァンパイア=見た目は正常。知恵を持ってる。アホな動きはしない。見方によってはキュートなところもあり。) ←これって私の勝手な見方なのですが、これって間違ってますのでしょか? で、結局、あれってヴァンパイアなのか?ゾンビだったと思うのですが私には。ゾンビ物って知ってたのなら初めっから見なかったのに私。。 あらすじではヴァンパイアって事だったので 【3737】さん 2点(2004-01-07 02:29:21) |
100.ロドリゲス、タランティーノと名前がついたからには「予定調和」はありえないと思っていたけれど、流石に此処までとは。けれどこういう外され方は好きです。前半はまともそうだったので腰を入れて見ていましたが、後半は適当に見ました。 ビデオで良かった。 【トマトマート】さん 5点(2004-01-06 05:59:28) (笑:1票) |
99.想像もつかなかった展開でちょっとビックリしました・・・。こういう映画を製作するのって結構勇気要りそうですね。 【am】さん 6点(2004-01-06 02:34:41) |
98.事の成り行きに笑ったが、見てて疲れた。タランティーノだから許せる。 【MASH】さん 5点(2004-01-03 13:42:33) |
97.ああ、なんておバカな映画なんでしょ。B級テレビドラマじゃないんだからさあ。キャストはいいのにねえ。ジョージ・クルーニーにサルマ・ハエック、そんでハーベイ・カイテルかあ、彼ってタランティーノ作品に良く出るけど、この映画やっててどう思ったんだろう?ま、タランティーノの演技が見れるという事と、ケープ・フィアーで子供だったジュリエット・ルイスの女らしく成長した姿が見れたのが良かったけど。 【Tak】さん 3点(2004-01-03 02:16:20) |
96.タランティーノらしさが出ている作品。本人もいっぱい出てるしね。タランティーノの作品は意外性があって面白いです。クルーニーも最高です。 【kenz】さん 7点(2003-12-27 18:46:04) |
95.考えてみれば、銀行強盗が逃亡と殺戮の旅を繰り広げる先に、真っ当な警察との銃撃戦や人質との攻防ばかりがあるとは限りませんね。もしかすると、この映画のような事があるかもしれません、ってナイよ! まあグロでバカな映画で、あんまり好みじゃありませんが、つまらない訳ではなくって。それよりトム・サヴィーニ主演の別映画撮ってくれないかなぁ。見たいなぁ、「俺のガンが火を噴くぜぇ」みたいな映画。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-24 14:51:46) |
94.うひひー!イカレてるわ、これ。ボウガンで吸血鬼殺しまくるジュリエット・ルイスがよかったですわ。にしても、僕ってスプラッタやホラーは嫌いだった筈なのに、いつの間に耐性がついたんでしょ。タラのイカレ具合とともに、自分がかなり壊れてることも認識(笑)。 【神父】さん 7点(2003-12-24 12:27:24) |
93.そうきたか~!と…最初はつまらない展開に思えたけど、2回目に観た時は、これはこれでありだなって思い、その世界を楽しませてもらった。タランティーノのキャラクターは笑えたし、各所のエロ加減も良かった。クルーニーの刺青、かっこ良かった!細かく見ていくと、タランティーノの才能・センスを充分に感じられる。 【日雀】さん 7点(2003-12-24 11:53:15) |
92.まるで、夏の天気のような展開。晴れていると思ったら、いきなり雷が鳴って夕立ち。一歩間違うと大駄作になりそうだが、タランティーノのセンスで面白く仕上がっている。 【STYX21】さん 6点(2003-12-20 15:20:38) |