映画『ジョーズ'87/復讐篇』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ジョーズ'87/復讐篇の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ジョーズ'87/復讐篇
[ジョーズエイティセブンフクシュウヘン]
Jaws: The Revenge
ビデオタイトル : ジョーズ4/復讐篇
1987年
【
米
】
上映時間:91分
平均点:2.87 /
10
点
(Review 31人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
シリーズもの
・
パニックもの
・
動物もの
・
小説の映画化
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-02-26)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョセフ・サージェント
キャスト
マイケル・ケイン
(男優)
ホーギー
ロレイン・ゲイリー
(女優)
エレン・ブロディ
マリオ・ヴァン・ピーブルズ
(男優)
ジェイク
カレン・ヤング
(女優)
カーラ
リン・ウィットフィールド
(女優)
ルイーザ
メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ
(男優)
ミスター・ウィザースプーン
声
小林修
ホーギー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
初井言栄
エレン・ブロディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人
マイク・ブロディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鵜飼るみ子
カーラ・ブロディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦
ショーン・ブロディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
ジェイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂本真綾
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
滝田裕介
マーティン・ブロディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫
ホーギー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一
マイク・ブロディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
ジェイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演
ロイ・シャイダー
マーティン・ブロディ(回想)
原作
ピーター・ベンチリー
(キャラクター創造)
音楽
マイケル・スモール
編曲
ジャック・ヘイズ〔編曲〕
マイケル・スモール
撮影
ジョン・マクファーソン[撮影]
製作
ジョセフ・サージェント
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給
UIP
美術
ジョン・J・ロイド
(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー
(セット装飾)
字幕翻訳
菊地浩司
動物
鮫
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
初代「JAWS/ジョーズ」では夫であるマーティン・ブロディにスポットが当たり、二作目では次男であるショーンに、三作目では長男であるマイクに、そして四作目では妻であるエレンにスポットが当たっている。
即ち、このシリーズは巨大鮫とブロディ一家との戦いの歴史を描いた一大抒情詩なのである……と言いたいところなのですが、ちょっと無理がある気がしますね(主に次男)
いずれにしても、過去作においてさほど存在感を発揮していなかったエレンなので、四作目にて主人公に抜擢されても「消去法で、仕方なく」という理由にしか思えないのが、寂しいところです。
前作で水中遊園地を舞台にし、娯楽色を強めていたのと比べると、海を舞台にしたシリアスな作りとし、原点回帰を目指したのが窺える本作品。
でも、それにしてはジョン・ウィリアムズの音楽を使用していなかったりして、何だか片手落ちな印象が強いですね。
エレンの恋愛要素にスポットを当てたのは原作小説からの引用とも考えられるのですが、それならそれで、原作通りのリアルなサメの描き方も再現して欲しかったなぁ……なんて、つい思っちゃいます。
サメの造形も、シリーズ中で一番酷いんじゃなかろうかと思える出来栄えだし、おまけに模型をプカプカと水に浮かべているだけなシーンまである始末。
終盤にエレンが襲われる件でも、口の開け方が同じままガーっと斜めに突き出しているだけって感じの描き方であり、これにはガッカリしちゃいました。
何というか「チャチな作りを誤魔化そう」とか「なるべく本物っぽく見えるようにしよう」とか、そういう意思が伝わってこないんですよね。
たとえ特撮技術のレベルが低くとも、作り手の熱意が感じられたら「愛嬌」として笑って楽しむ事も出来るんですが、本作に関しては「手抜き」「やる気が無い」という印象だけが残りました。
それと、本作はシリーズ中で最も恋愛色が濃い作品なのですが、それが未亡人エレンの老いらくの恋というのも(何だかなぁ……)とゲンナリしちゃいましたね。
中年や老人をテーマとした恋愛映画も悪くないとは思うんですが、本作に限っては「初代の主人公であるブロディ署長が、心臓麻痺で死んだ事にされている」「未亡人のエレンがポッと出の中年男にアプローチをかけられ、嬉しそうにしている」って図式の為、どうしても二人の恋を応援する気持ちになれなかったです。
また、本作には二通りのエンディングが存在しており、DVDに収録されていた使い回し爆発エンドに比べると、劇場公開版(自分が観たのは、そちらを地上波で放送したバージョン)は多少は現実的な倒し方になっているのですが、いずれにしてもカタルシスを得られるとは言い難い内容。
劇場公開版に点数を付けるとしても、DVD版と同じ点数になってしまいそうです。
長所としては、舞台となるバハマの海が綺麗であった事。
そして、サメは歴代でも一番大きいと思われるサイズの為、迫力を感じるシーンも幾つかはあったと、その辺りが挙げられそうですね。
何にも増して、シリーズ最終作がハッピーエンドを迎えてくれた事に関しては、素直に喜びたいところです。
【
ゆき
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2017-08-03 23:55:46)
👍 1
🔄 処理中...
1.2作目、3作目と記憶が飛んでしまってどれがどれだったか解からなくなってしまったんだけど、とにかくこれは頂けない。ジョーズご登場のシーンはさすがにそれなりにを保ってんだけど、人間模様が悪い。未亡人婆さんのキスシーンやら恋物語やら生き様なんて見たくない。 いけませんですな。早くシリーズ終わらせて!
【
3737
】
さん
3点
(2003-12-30 03:21:37)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
31人
平均点数
2.87点
0
2
6.45%
1
5
16.13%
2
5
16.13%
3
10
32.26%
4
4
12.90%
5
2
6.45%
6
3
9.68%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
2.00点
Review1人
2
ストーリー評価
4.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
3.50点
Review2人
4
音楽評価
6.00点
Review3人
5
感泣評価
0.00点
Review1人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1987年 8回
最低作品賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ジョセフ・サージェント
候補(ノミネート)
最低主演男優賞
鮫
候補(ノミネート)
鮫のブルース
最低主演女優賞
ロレイン・ゲイリー
候補(ノミネート)
最低助演男優賞
マイケル・ケイン
候補(ノミネート)
最低脚本賞
候補(ノミネート)
最低視覚効果賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について