4.いやーこれは申し訳ないですが非常につまらなかった。まずテンポが非常に悪い!なんの展開もなくダラダラとしてるので徐々に見る気が失せてきます。音楽の使い方もおかしい場面があるし脚本も雑。見所が1つもない映画でした。 【キリン】さん [インターネット(字幕)] 3点(2012-12-27 02:15:40)
|
3.この映画観てて気づいたのは、俺はどーもゾンビにエグさやグロさを求めてたわけじゃなかったってことかな。とにかく、グロさ以外あんまりおもしろくなかった。だから眠くて。B級くさいのもイマヒトツ。だからロメロのゾンビは本当に映画としてよく出来てるんやっなって、改めて思った。評価さげてごめん。 【なにわ君】さん 3点(2004-05-14 15:15:13)
|
2.缶コーヒーではない。オカルト・ホラーだ。大学生の時、映画館でバイトした時、タダで見せてもらった。ひたすらグロで悪趣味だったぞ。やっぱり、肉が主食の人種が作る映画って感じがするな。主役の俳優達と、ゾンビ役の役者(エキストラか?)との撮影合間の様子を、エンディング・クレジットでカーテンコール風に見せたら面白かっただろうな。咥え煙草で、与太話しながら、花札やってたりしてな。「お前、いいよなあ。ボロ着て、メイクして、ヨロヨロ歩いてりゃいいんだものなぁ」「冗談じゃねえよ。熱いし、後で痒いし、これで1日中いるんだぜ」なんて会話してたりな・・・。 【ひろみつ】さん 3点(2004-03-18 21:23:22)
|
1.ルチオ フルチ作品です。 脚本なんてどうでもいいんです、この監督にとっては。その強烈なシーンの連続には当時、驚きましたが今、見てみると少し呆れます。 【昭和天皇】さん 3点(2002-11-11 18:20:56)
|