99.テンポが良く飽きずに見れる。設定も斬新でコメディー向き。 最大の弱点は笑えないこと。
|
98.普通は泣くね。子供じゃ無理だけど子供だから面白い。冬場のコメディとしては温かい気分になる。 【スルフィスタ】さん 6点(2003-11-30 02:52:15)
|
97.小さい頃、友達と一緒に見たときは結構楽しめたんだけどなぁ。親が居ない時に家色々仕掛けを作って親を驚かすホームアローンごっこも昔よくやりました。あんな風に上手くはいかないけどね。 【ケン】さん 5点(2003-11-29 13:31:22)
|
96.つまらん。子供向けの映画 【guijiu】さん 5点(2003-11-27 18:43:35)
|
95.次はどんな仕掛けが出てくるんだろう?とドキドキしながら見てしまった。 【与太郎】さん 6点(2003-11-24 19:09:07)
|
94.家族でみたい映画です。カルキン君かわいい。私的には2のが好きだけど。と云う意味でも稀有な映画。
|
★93. 面白かった。こういう子供は持ちたくないが。
|
92.中学生くらいだったけど、面白かった~っ、て感じた。普通に子供が機転を効かせるだけで、泥棒を退治できてるのがすごい。泥棒もまぬけだけど。是非笑って下さい。 【かりぶ】さん 8点(2003-11-20 14:41:21)
|
91.まぁ、ビデオでも。 【きんた】さん 5点(2003-11-16 23:44:39)
|
90.まあいいんじゃないですか。お子様映画としては満点です。ご家族で楽しめると思います。続編のたびにつまらなくなるけど、それだけ1のデキがいいということでしょう。いまや、カルキン君も立派な大人になった?みたいだし。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-16 22:57:22)
|
スポンサーリンク
|
89.子供の頃観て本気で憧れた
|
88.二時間を普通に笑えて楽しめる一本。あっちの子供は皆あの歳であんな大人なんだろか。ケビンの吹き替えは矢島晶子より折笠愛が適役だと思う。 【流月】さん 9点(2003-11-13 18:01:53)
|
87.小学生の頃、家族みんなで観て大笑いしたのを覚えている。主人公の男の子がとにかくかわいかった。 【ガッツ】さん 8点(2003-11-11 23:45:16)
|
86.幼い頃これを観た時もとてもおもしろかったけど、今観ても絶対笑えると思う。頭空っぽにして素直に笑える映画。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-08 21:32:33)
|
85.ただ純粋に面白い映画だと思います♪あんな手口で泥棒を撃退できたら楽しいなー。いろいろ空想してしまいました! 【凛々】さん 10点(2003-11-02 11:00:37)
|
84.映画は何度も見るとつまらなくなるのは当たり前だが、この映画は特に見ていくとつまらなくなっていく。
|
83.はじめてみた時は大うけしたが、今観てもいまいちなのは否めないんだよな。 ピザ屋がくるシーンにははまりましたがね 【たましろ】さん 6点(2003-10-30 20:08:48)
|
82.うーん。。このシリーズの中では、これが一番だったかなぁ。。? 【civi】さん 5点(2003-10-30 06:46:49)
|
81.途中から完全に泥棒の味方になってた。足の裏にブスーッと刺さるところが痛そうで痛そうで気の毒になる。撮る側が悪党に無慈悲な印象を受けるが、どうだろ。 【山岳蘭人】さん 5点(2003-10-27 20:42:10)
|
80.時間を忘れて見入れます。 【たつのり】さん 8点(2003-10-25 02:15:39)
|