映画『戦争と平和(1965-1967)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
戦争と平和(1965-1967)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
戦争と平和(1965-1967)
[センソウトヘイワ]
War And Peace
(Voyna i mir/Война и мир)
1965年
【
ソ連
】
上映時間:424分
平均点:6.92 /
10
点
(Review 12人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-05-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
セルゲイ・ボンダルチュク
キャスト
セルゲイ・ボンダルチュク
(男優)
ピエール・ベズウーホフ
ヴャチェスラフ・チーホノフ
(男優)
アンドレイ・ボルコンスキー
リュドミラ・サベーリエワ
(女優)
ナターシャ・ロストワ
アナスタシャ・ヴェルティンスカヤ
(女優)
リーザ・ボルコンスカヤ(アンドレイの妻)
アントニーナ・シュラーノワ
(女優)
マリヤ・ボルコンスカヤ(アンドレイの妹)
声
大塚国夫
(日本語吹き替え版【VHS】)
納谷悟朗
(日本語吹き替え版【VHS】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柳川慶子
(日本語吹き替え版【VHS】)
平井道子
(日本語吹き替え版【VHS】)
宮川洋一
(日本語吹き替え版【VHS/テレビ朝日】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【VHS】)
西田健
(日本語吹き替え版【VHS】)
仁内達之
(日本語吹き替え版【VHS】)
佐古正人
(日本語吹き替え版【VHS】)
熊倉一雄
(日本語吹き替え版【VHS】)
村越伊知郎
(日本語吹き替え版【VHS】)
阪脩
(日本語吹き替え版【VHS】)
後藤哲夫
(日本語吹き替え版【VHS】)
山下啓介
(日本語吹き替え版【VHS】)
平野稔
(日本語吹き替え版【VHS】)
佐々木敏
(日本語吹き替え版【VHS】)
沼波輝枝
(日本語吹き替え版【VHS】)
槐柳二
(日本語吹き替え版【VHS】)
沢りつお
(日本語吹き替え版【VHS】)
島田敏
(日本語吹き替え版【VHS】)
林一夫
(日本語吹き替え版【VHS】)
田中真弓
(日本語吹き替え版【VHS】)
小山田宗徳
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二木てるみ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上孝雄
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水城蘭子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田みゆき
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久松保夫
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広川太一郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島正明
ナレーター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
レフ・トルストイ
「戦争と平和」(岩波書店 他)
脚本
セルゲイ・ボンダルチュク
制作
東宝
(日本語吹き替え版【VHS】)
配給
日本ヘラルド
シネセゾン
(リバイバル)
東映
(1981年リバイバル)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
レフ・トルストイの長編を映像化したセルゲイ・ボンダルチュクの超大作。余りの長さと重苦しさは、ロシア映画随一の退屈さを誇る。原作の恋愛要素も大分薄れてしまったし。
だが、実際のソ連軍の兵士を動員して撮影した超ド迫力の戦闘シーンは圧倒的だ。「ワーテルロー」も凄いぜ。
ピエール、アンドレイ、ナターシャの3名を始め、クラーギンやドローホフ、クトゥーゾフ、ナポレオンと原作を意識させる個性に富んだ登場人物が沢山出てくる。
戦闘までの貴族のいざこざや日常の、それぞれがしっかり結末へと流れていくのでどの場面も見逃せない。
この映画は戦争映画に徹した部分が多く、戦場の悲惨さが如実に描かれていく。
ヤケクソになって戦場に飛び込んで行ったピエールも、修羅場をくぐり抜ける事で傷心と成長を繰り返して行く。
全ての戦いが終わり、ピエールを静かに迎え入れる者は果たして・・・という感じの大作。
長時間かつシリーズものという取っ付き難い映画だが、レフ・トルストイに挑戦、あるいわ小説の世界を映像で堪能したいという人。
挑戦しがいのある内容なので、是非とも挑んで貰いたい。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2016-09-04 03:31:18)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
念願かなってついにオリジナル全長版を観ることが出来ました、ありがとうBSプレミアム、と思ったら何と4月にブルー・レイと新版DVDが発売されるんですね、知らなかった。三夜に分けて放送と言ってもなんせ上映時間7時間ですから滅多に味わえない映画体験です。まあ原作を7時間ではとうてい読破できないわけですから、これだけ時間をかけてもダイジェストみたいにストーリーを展開させちゃう部分が一部あるのはやむを得ないところでしょう。その代わり国家プロジェクトみたいなもんですから、カネとヒトはもう惜しげなく投入されているのは圧巻です。ボロジノ会戦のシークエンスも凄かったけど、もっとも映画的なスペクタルを感じたのはモスクワ炎上シーンで、ほんとこりゃすげぇもんを観てしまった、というのが正直な感想です。そして特筆すべきはナターシャ=リュドミラ・サベリーエワの奇跡の様な可憐さと美しさ、あの舞踏会のシーンで彼女が踊り出すシーンはそりゃ思わず息をのむほどです。そういうこともあって、自分としては第二部『ナターシャ・ロストヴァ』がいちばん良かったですね。 セルゲイ・ボンダルチュクお得意の「舞い上がるカメラ」と「急降下するカメラ」の映像は冴え渡っていて、とくに屋内の舞踏会シーンでもカメラがぐーんと降りてくるのは見ものです。まあ『戦争と平和』の完全映画化なんて『指輪物語』を映像化するよりもはるかに困難な偉業で、監督の手腕は称賛されてしかるべきだと思います。
【
S&S
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2012-02-02 19:52:59)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
長い長い物語ですが、大味ではありません。しっかりと作り上げた名作です。
斬新な演出もあり、ピエール役もしたボンダルチュク氏の巨大な創作欲がうかがえます。ソ連陸軍総動員の戦争シーン、火事の場面は町ひとつほんとに燃やしてたり、ソ連でなきゃぜったい作れなかった映画。広大なロシアの平原での狩りのシーンも良かったです。
しかし、「デジタルリマスター版」と、いう事で画質を期待していたのですが、
お金を大してかけていません。ソ連のフィルムも品質が悪く、明滅を繰り返します。
アメリカで徹底的に補修してリバイバルしてくれないでしょうかね。
【
みみ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-12-11 00:45:59)
🔄 処理中...
1.長い映画だよねぇ。今じゃ回転が落ちるから絶対に作れない映画ですけど、長いだけに内容に原作の歯抜けが少なかったのが見ていて非常に良かったと思ってます。
【
奥州亭三景
】
さん
8点
(2002-10-18 23:14:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
12人
平均点数
6.92点
0
1
8.33%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
3
25.00%
7
2
16.67%
8
4
33.33%
9
1
8.33%
10
1
8.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review2人
2
ストーリー評価
7.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.75点
Review4人
4
音楽評価
7.66点
Review3人
5
感泣評価
8.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1968年 41回
美術賞
候補(ノミネート)
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について