30.何も考えないで見れました。それにしてもキャメロンディアスってあんなに美人だっけ。 【ぺク】さん 7点(2002-07-13 02:30:41)
|
29.最悪・・・・ 【洋画博士】さん 0点(2002-07-07 11:20:50)
|
28.正直CGバリバリの映画って苦手です。「ふうん、ハンピーエンドでよかったね」って位にしか感じられませんでした。意外とトムとジェリーみたいなベタなノリ(体がペッチャンコになったり、ポケットからとてつもないものが出てきたり...)がこの作品の良さだったりする。ジム・キャリーってネプチューンの原田泰三に似てますよ、絶対!! 【さかQ】さん 5点(2002-07-02 07:48:34)
|
27.もう何度もテレビで放送されてるけど、なぜかその度に見てしまう。マスクとキャメロン・ディアスが踊るシーンはついつい体が動いちゃう!しかしキャメロン、本当にかわいい! 【もみじプリン】さん 6点(2002-06-28 10:15:38)
|
26.TVで放送されていたのを見ましたが、やっぱり面白かったです。今回見て、あのヒロイン役がキャメロン・ディアスだということに初めて気が付きました。 【マーチェンカ】さん 6点(2002-06-22 22:53:35)
|
25.アニメで見ていたので、実写は感動しますた!
|
|
23.あんまり面白くなかったな~~。ちょっとイラつく。 【kaneko】さん 2点(2002-04-12 21:49:18)
|
22.ジム・キャリーはおいといて...キャメロン・ディアスのフェロモンが出まくりです、これを観てファンになった人も多いのでは? 【眼力王】さん 5点(2002-03-12 01:42:20)
|
21.ちょっとイマイチ。第一マスクの出所が・・・。 【ロック】さん 3点(2002-03-06 21:35:34)
|
スポンサーリンク
|
20.この映画、CGの使いすぎなんじゃなくてCGの為の映画なんですよ。【イマジン】さんの仰るように、CGがこういう風に使えるレベルになったので実写コミックを作ってみただけ。しかし、CGにも負けないジム・キャリーの顔芸も成功の大きな要因の一つだと思います。それに、元モデルの肩書きを引っさげて鳴り物入りで登場したキャメロン・ディアス、本当に妖艶な美しさでした。でもすぐにヤンキー・ガールに早変わりし、「マルコヴィッチの穴」ではほとんど別人…。(シベ超親父風に)いやあ、女性って本っ当に解らないもんですね、それでは6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-01-24 20:30:44)
|
19.緑の顔が素敵。 【茶飲】さん 6点(2001-12-26 02:13:18)
|
18.ジム・キャリーは メイクなしで いいんじゃない?・・・・ 続編が 見たいねーえー 【白うなぎ】さん 7点(2001-11-12 00:08:14)
|
17.これはホンマに笑わせてもらった。CGがとても有効に使われていて嫌味が無かった。いつ見ても楽しい気分にさせてくれる作品。 【ナニワの梟】さん 8点(2001-11-02 21:43:41)
|
16.ノリノリのミュージカルコメディーか?ジム・キャリーのパワー大爆発!この映画は誰にでも自信を持って薦められる映画。アメリカのコメディアンは映画進出しある程度成功するとシリアスな俳優になってしまう傾向があるように思うのは私だけでしょうか。彼にはいつまでもパワフルなコメディー路線での活躍を期待したい。 【支配人】さん 8点(2001-10-27 16:24:47)
|
15.単純に楽しめますよね。CGの使い方もばっちり。個人的にジム・キャリーを実はあまり好きではないのですが、この映画に関してはさすがと思わざるをえません。キャメロン・ディアスもめちゃめちゃセクシーで最高。
|
14.ジムキャリー入門。 【林檎☆】さん 7点(2001-08-30 04:09:50)
|
13.ジムはあんまり好きじゃないですが、キャメロンディアスのセクシーさに脳殺!!! 【ゆうろう】さん 8点(2001-08-28 21:16:46)
|
12.洋画のコメディはあまり笑えなかったが、マスクはノリがよくて笑えた。キャメロン・ディアスすごいセクシィー。犬もよかった。 【タコス】さん 8点(2001-08-11 14:39:07)
|
11.これ僕はすごく好きだなぁ。個人的にジム・キャリー作品で一番だな。笑えるし、見てて楽しい。 【あろえりーな】さん 8点(2001-07-08 23:37:17)
|