映画『あのころ僕らは』の口コミ・レビュー

あのころ僕らは

[アノコロボクラハ]
Don's Plum
2000年デンマークスウェーデン上映時間:90分
平均点:6.08 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-01-12)
ドラマモノクロ映画青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-03)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督R・D・ロブ
キャストアンバー・ベンソン(女優)エイミー
レオナルド・ディカプリオ(男優)デレク
トビー・マグワイア(男優)イアン
マリッサ・リビシ(女優)トレイシー
ジェレミー・シスト(男優)バーナード
ケヴィン・コナリー(男優)ジェレミー
浪川大輔デレク(日本語吹替)
山口勝平イアン(日本語吹替)
石塚理恵エイミー(日本語吹替)
草尾毅ジェレミー(日本語吹替)
小林さやか〔声優・1970年生〕サラ(日本語吹替)
湯屋敦子コンスタンス(日本語吹替)
内田直哉ドン・プラム(日本語吹替)
桐本琢也ブラッド(日本語吹替)
脚本トード・ベックマン
R・D・ロブ
デヴィッド・スタットマン
製作デヴィッド・スタットマン
トード・ベックマン(共同製作)
配給クロックワークス
美術トビー・ウィルキンズ(タイトル・デザイン)
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.ディカプリオが初々しい。撮影当時は21歳だった彼だが、まるで少年のよう。個人的に私は、彼の演技している時の眼が、すごくきりっとしてて素晴らしいと思う。
まるこさん 6点(2004-07-31 21:46:56)
5.終わり方は凄い大好き!気になったのはレオ様の服、ジーンズおかしくない?モノクロであまり分かんなかったけど・・。トビーは若いしカワイイ!でも言っていることがよく分からなかった。もう少し大人になってからもう1回観てみたい作品かな~。
愛しのエリザさん 6点(2004-03-15 21:35:36)
《改行表示》
4.セリフなどはかぶってないところを見ても、本物のアドリブではないのに、そう思わせるナチュラルさがあって、なかなかいいですね。「これが映画といえるか」と怒る人もいそうな気もするし、登場人物がことごとくこまった若者たちなんだけど、すごく等身大で、リアリティがある。そこに、共感や「ほっとする」感じが生れるのかもしれませんね。 中心人物だったレオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイア は、プライベートでも仲がよいそうですから、それがプラスにはたらいた面もあったんでしょう。それにしても、このあまったるい邦題はかんべんしてほしーい。全然中身に合っていないっしょ!
おばちゃんさん 6点(2003-09-22 12:52:48)
3.個人的に好きです。仲間同士が見栄張って、憎んで、なぐさめあって、若いときに何でもしとこうって気になります。
ザーボン42さん 6点(2003-06-08 14:30:28)
2.まあまあかな?でもトビーは今より全然かっこいー!ああゆうふうにみんなでいろいろしゃべるのっていいね!!
ふーさん 6点(2003-04-26 20:52:12)
1.自分と同年代の少年少女の内情をつづった作品。きっと日本の若者もアメリカの若者も同じなのだろうなという感想を持った。モノクロが良い味出してる。自分はこういう、仲間と集まってわいわい騒ぐタイプではないが、登場人物それぞれの抱えてる悩みとか、したいこととか、複雑な心情が若者らしく、よかった。俺もこいつらみたいに腹割って感情ぶつけてみてえ…。
RIYSさん 6点(2003-02-14 13:55:29)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.08点
014.17%
100.00%
200.00%
328.33%
428.33%
514.17%
6625.00%
7729.17%
8312.50%
928.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ