映画『霧の子午線』の口コミ・レビュー

霧の子午線

[キリノシゴセン]
1996年上映時間:106分
平均点:5.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-01-20)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-07)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督出目昌伸
キャスト岩下志麻(女優)鳥飼希代子
吉永小百合(女優)沢田八重
山本耕史(男優)鳥飼光夫
玉置浩二(男優)高尾耕介
林隆三(男優)淡路新一郎
井川比佐志(男優)矢部
本田博太郎(男優)医者
風間杜夫(男優)熊井
原作高樹のぶ子「霧の子午線」
脚本那須真知子
音楽星勝
玉置浩二(テーマ曲)
作詞中島みゆき「二隻の舟」
作曲中島みゆき「二隻の舟」
編曲瀬尾一三「二隻の舟」
主題歌中島みゆき「二隻の舟」
撮影木村大作
企画岡田裕介
配給東映
編集西東清明
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.このリアリティのなさは何なんでしょうか?原作?脚本?大女優のお二人は当時50代の割にはお若いですね。さすがです。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-05 20:06:42)
5.岩下志麻、吉永小百合という二大女優が共演するだけでも感動ものだし、二人の持ち味がすごく出ていたと思う。彼女たちが共通の男性を愛し苦しむ姿は美しく切ない。美しいと言えば、真っ赤に色づいた紅葉もまた美しかった。ニュースキャスターの筑紫さんが突然出てきたときには大変びっくりしたが・・・。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 7点(2013-10-01 11:20:36)
4.ネタバレ この脚本はちょっとひどすぎです。最初から最後まで、ほとんど全部が、説明台詞か、「そんな場面で人はそんな言葉は口にしません」のどちらかです。ひょっとしたら、この脚本は、説明台詞だけで一本書けるかどうかの実験作だったのではないか?と思ってしまうほどです。しかも、吉永小百合はともかく、岩下志麻にまでそんな脚本に基づいて演技をさせていることに腹が立つ。登場人物のほとんどを途中で全部放り出している展開にも唖然。
Oliasさん [DVD(邦画)] 1点(2012-03-26 00:08:02)
3.玉置浩二は大女優2人とのラブシーン、大変やなぁ。と思いました。それにひきかえ高校生の山本耕史はどさくさ紛れにおっぱい揉んでたなぁ。あの女子高生の女優は誰なんだろう。かわいそうに。
アキラさん [DVD(邦画)] 4点(2012-01-25 15:46:30)(良:1票)
2.そら、死ぬ前なんやし、ええ思いしといたほうがええわなあ〜。
ケンジさん [DVD(邦画)] 7点(2012-01-23 11:26:56)
1.岩下志麻・吉永小百合が主演の感動映画です。この映画観終わって最初の注意書きも最もだなぁと思いました。安保闘争とかを振り返ってるトコでパクられた~みたいなのがおもしろかった。最後にある人も言ってたけど山本クンてキモチ悪いです。
バカ王子さん 8点(2002-01-18 20:16:00)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.17点
000.00%
1116.67%
200.00%
300.00%
4233.33%
500.00%
600.00%
7233.33%
8116.67%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS