13.このキャスティングはスゴイ!と思って映画館に行き、見事に裏切られた作品。特にジュリアロバーツは、とりあえず客引きの為としか思えない。お金持ちの道楽で作ったの? 【ぽんこ】さん 4点(2003-03-20 09:54:29) |
12.盛り上がらない映画だった。印象にも残らないし子供向けみたいだった。すかすかしてる感じ。凄い人が出てるTVみたいでした。 【しゃぶ】さん 4点(2003-03-19 14:28:18) |
11.まぁ、好きな人には楽しめるんじゃないかなぁ・・・こんなに、豪華なキャストが出ていたのに方向失ってるんじゃないのと思いました。 【土竜】さん 4点(2003-02-22 10:57:35) |
10.まったく印象に残りませんでした。昔のやつの方が粋で面白かったかなあ? 【いちにー】さん 4点(2003-02-06 20:05:03) |
9.スター揃えたせいで、映画にまとまりなし。全然入りこめませんでした。 【エミール】さん 4点(2003-01-10 10:45:29) |
8.ソダ―バーグが以前撮ったクライムものの『アウト・オブ・サイト』が好きな作品なので期待して観たら、失望させられた。人数が多いのは別に構わないのだが、オーシャンのチームの11人にスペシャリティが感じられる人間がほとんどいないのは問題だ。こいつじゃなきゃいけないんだと思えないどころか、誰でもいいんじゃないのかとさえ思ってしまう。やはり映像と音楽はかっこよかったのだが、ラストの一番映像的にクールだった噴水で11人が散っていくシーンで、「こんな人いたっけ?」と思わされ、改めて上記のことを再認識させられたのは皮肉だった。無駄の多いキャストの中で、ジュリア・ロバーツのパートが最悪だったことを最後に付け加えておく。 【T・O】さん 4点(2002-12-18 18:36:36) |
|
7.豪華キャストを使っておいてこれ?って感じ。それぞれのスペシャリストを捜し出すのは面白かったが、内容がしょぼい。 【KAI】さん 4点(2002-10-31 12:13:22) |
6.んーーーーートリックとか、えっ?!そんな簡単なもんなの?って感じだでした、、。ジョージクルーニーはかっこよかったけど、それだけって感じかなあ、、。後味は悪くないんだけどね。 【たかこ】さん 4点(2002-10-21 04:03:39) |
5.最初は期待したけど、全体的にダラダラしてあまりメリハリがないので飽きてしまった。セリフもいまいち気が利いてないし。ジュリア・ロバーツも二人で取り合う程魅力的に見えなかったし、ブラピもぱっとしなかった。ソダーバーグって、いつもクールな映画作ろうと頑張ってるケドどこかどんクサイ、冴えない奴と言う認識を改めて確認しました。(ファンの方ごめんなさい。個人的な印象です。) 【黒猫クロマティ】さん 4点(2002-09-17 13:55:22) |
4.なんか引き込まれる内容だったんだけど、話が進むにつれておもしろくなくなってきた。なんかの雑誌に載ってたんだけど、ミッションインポッシブルのトムクルーズが11人いるような映画ってのは、言いすぎでしょ 【そうへい】さん 4点(2002-07-04 12:17:54) |
3.がっかり 【ハマザー】さん 4点(2002-04-04 05:11:06) |
2.ジュリア・ロバーツはミスキャストじゃない。マット・デイモンは役不足じゃない。私はそう思う。これだけのキャストを揃えて、この映画を作ったソダーバーグに一番責任がある。別にこの監督に肩入れしてるわけじゃないが、「エリン・ブロコビッチ」の時から、どうにも題材を壊してる気がしてた。「トラフィック」は彼にしかできないかもしれないが、この「オーシャンズ11」もソダーバーグが撮っても面白くならない。ここまで断言しておきましょう。これだけのキャストを揃えておいて、宝の持ち腐れ状態。笑いも中途半端で、お遊び映画にしても中途半端。金儲け映画にも見えない、中身が地味だから。いっそのこと11人からカジノの客すべてをセレブで埋め尽くして撮るか、地味なキャストを集めて、このストーリーを凝りに凝ったスタイルで映画化されば良かったのに。期待しちゃいけないよ、この映画は。 【チャーリー】さん 4点(2002-03-01 21:36:32) |
1.あの脱出方法を採るなら、何のためにあれだけ苦労して侵入したんだ?彼らの作戦は敵に対するトリックではなく、観客に対するトリックであったとしか思えない。ストーリーは破綻している。 |